2006年8月に産まれた我が子の成長日記♪ 同じ月に産まれた子達の成長記をトラコミュしませんか?(-^□^-)
こぱんだです緊急事態宣言1都3県、2週間延長されましたね。我が家も対象地域です疲れました、もう疲れました尾身さんがいうとおり「年内収束は困難」「今年の冬まではまだ感染が広がって、重症者も時々出る」そうですよね、そうですよね緊急事態宣言を延長
こぱんだライフ
ヤフブロからのご縁で このブログにもご訪問くださってる方から 「以前見た紀州備長炭の取説がまた見たいです」と 嬉しいリクエストが… で さっそく探してみたら…
にくまん日和(+anime)
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡こんばんは☪︎⋆アメブロを開くと記事デザインなんて出来るようになったんですね…
あゆあゆ日記(´∀`*)
素敵な着画を頂きました・凄くお似合いです〜・本当にありがとうございました・・...
この投稿をInstagramで見る -𝙆𝙊𝙃𝘼𝙆𝙐-(@kohaku111)がシェアした投稿
sumico*奥様のヒトリゴト
東中野 ポーセラーツサロン ♡IROHA♡ みんな笑顔のお教室こんにちは夜の投稿になってしまいました...💦雨の日。なんだかいつもより子供達が…
東京 中野区 ポーセラーツサロン*IROHA(彩花)*
【育休セミナー・声③】この4ヶ月が今後の教員生活や母としての生活にプラスになっていくと思います!
家族参加型お片付けで働くママの両立応援♪元小学校教師の整理収納アドバイザー育休ママコーチ 村田美智子です。 今日は、午前が軸づくりセッション、午後がマン…
ママたちをラクすっきりにする「整理収納力」
オンライン体験レッスン出来ます!その前に接続体験もできます☆操作や接続が不安という方も安心です♪
仙台のリトピュア加盟教室講師の 山中春枝 です♪ 今日は、別の仕事で、オンライン座談会に参加☆北は岩手県~南は福岡県までの人達と繋がりました。 元々、全国で散…
やまなかはるえ先生のブログ
玄米?!挫折経験アリでーす!ダイエット生活にハマっています。ゆる糖質ダイエットに取り組んでいるのですが、当然気になってくるのが主食の「米」問題。白米・・・。大好きなんだけど、ダイエットには玄米だよなあ・・・しかしこの度、玄米生活再チャレンジ
ちょっとここらでオンライン生活|教育・英語・暮らしをIT活用でたのしむママ実践レポ!
日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第八話を観終わって #綾瀬はるか #高橋一生 #溝渕順平 #柄本佑 #日曜劇場
日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第八話を観終わって 【猟奇殺人ではなく怨恨殺人?】 どんでん返しがあるかも知れないので、だったんでしょう。って感じですが、「陸」の師匠が、日高の生き別れた、二卵性双生児の兄・東朔也だったんですね。 【東朔也】 ドラマのテーマは、入れ替わりの人生なんでしょう。「アイツの人生が、俺の人生だったら」的な。警官の人生と犯罪者の人生。成功した弟の人生と、余命幾ばくもない日雇いな兄の人生。 「東朔也」は「陸」と奄美大島にゆく事になりましたが、ひょっとして、「陸」と入れ替わって、健康な人生を奪い取るつもりなのかも知れませんね。 【脚本ばかりを褒めて来たけど】 監督の演出…
子育てヒロシのオフィシャルブログ
夕飯を食べてる時に突然娘が言いました。 「私たち、お母さん死んじゃったらどうなるの?」 「・・・へ?」 あまりに突然の事できょとんとする私。すると娘はこう…
結婚10年で未亡人~突然死での死別~
こんばんは。デコポンです。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい中2と小5の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中…
デコポンさんちの家族日記
なんかすごい寒暖の差です。ちょっと前まで朝一番の気温でもこれより10度ぐらい高い24度ぐらいあったのになぁ。昨日はエアコン切って過ごせました。で、うちの裏の家…
南国@日々是愉快
HAED: Stairway to Heaven 25, 26色目
おはようございます☀また新しい1週間が始まりますね本来なら来週マーチブレイクという春休みがありますが、3週間前のニュースで4月に延期されていますその時の娘のキ…
毎日を生きる -トロントと育児とニードルクラフト-
iPadでやるソロバン・暗算アプリ「ソロタッチ」をネット生として続けています。 先月の進捗はこんな感じでした 先月(=小2・2月)の進捗はこんな感じです。 学習日数 21日○の数 1302問クリア面数 29面クリア面数/日 1.03面/日平均学習時間/日 10.36分/日ステージ U7 → U8 学習日数が21日と少なくなっています。 内容が難しくなって、心理的なハードルが高くなってしまい、やりた
奥様は女医 ver3
Uber Eats 2,000円×2回分無料❗️初めてなら5,800円無料‼️
今 Uber Eatsにとーってもお得なプロモーション出てます‼️ローソンやファミリーマート成城石井など1,000円以上のご利用で2,000円割引になりますよ…
しーちゃんといっしょ☆シンママになりました☆
週明け月曜日ルーティーン。 14時10分に息子を園に迎えに行って14時45分帰宅。 15時25分にムスメを迎えに行って15時50分帰宅。 16時10分にムスメ…
櫻いろにっき
有吉ゼミちめこのゴミ屋敷!フローリングと風呂場を劇的綺麗にした方法
アイドルグループbuGG(バグ)のちめこ(鈴木媛子)さんのゴミ屋敷をあっという間に綺麗に!片付けすぎ芸人が使った掃除グッズと掃除方法をご紹介します。
来週はきっと晴れ
Rakutenスーパーセールでウォールステッカーを買いました。昨年夏に遅ればせながら、「フランス人は10着しか服を持たない」を読みました。随分と前から図書館で…
kaguya style 〜3兄弟マミーの日々〜
※うちの夫の話じゃありませんこの週末、ダイソー買い物中に20秒ほどガン見してしまった衝撃的な親子…というかご夫婦?に遭遇しました普通にお会計を…とレジに向かっ…
ポン子とポンママのシンガポール駐在ブログ
こんばんはとんぼである、ごきげんよう。 新年に入ってからの忙しさがやばく、今週がピーク。ちょっとやばめなので、21時にもう眠りますという話を書きます。 よろしくお願いいたします。 とにかく眠り足りない 何がそんなに忙しいのかは誰も興味がなさそうなので詳しくは書かないが、とにかく忙しい。 夜も夫婦で色々と話し合ったり、不安があったりして、寝るのが0時すぎは当たり前。朝は当然グロッキー。 妻は朝から機嫌が悪そうだし、弁当も持っていくの忘れて昼飯も食べられない。 私も私で、睡眠不足になった時点でその日の活動がストップする。朝起きた瞬間から、地獄の気分を味わい、送迎だけでダウンする。 あれに立ち向かう…
ステップファザーにできること
これから、外の世界で羽ばたいていく子供たち!!!越谷ベビーマッサージ教室
【越谷市おうちカフェ】子育ては焦らず温かく♪越谷ベビーマッサージ教室、石川夕夏です。 〇お知らせ〇※当面の間は、食事等のご提供は控えさせて頂きます。※ご予約…
越谷市花田ベビーマッサージ教室Baby'sgarden
大きいサイズ、み~つけた♪#shine&shine#美味しい#オレンジジュース#...
この投稿をInstagramで見る mamigon(@ryuyanmama620)がシェアした投稿
kirakiraに☆
最近寝る前にほっしゃんが聞く。 「寝て起きたら何する日?」 保育園に行くと伝えたら、「えー保育園嫌だ。」と返ってくる。 今日はお風呂の中で、ほっしゃんの頭を洗ってたら、突然怒って、私の手を払い除け、こう言った。 「ほっしゃん嫌なの!マミーが頭洗うのも、保育園行くのも嫌なの!」 マミーが頭洗うのが嫌だと訴えるのはいいとして、今全く保育園の話もしてないし、行く時間でもないのに、「嫌なこと」について話している時に思い出すって、よっぽど保育園嫌なんか・・・とちょっと胸が痛かった。 「ほっしゃん、保育園嫌なんやなぁ。なんで嫌なん?何が嫌?」 「遊ぶの楽しすぎて、楽しくないから嫌。」 意味不明…。 この後色々聞き方を変えてみましたが、何が嫌かは分からず。でも嫌なんやなぁ。 そして、寝かしつけのときにまた聞いてきた冒頭の質問。「寝て起きたら何する日?」 保育園だと伝えたらすごく嫌がりました。 「じゃぁ保育園いったら、その次は何する日?」 …これ、火曜日も水曜日も保育園っていったら心折れるパターン。どうしよう…。嘘つくのも嫌だし、言い方かえよう。これでどうだ?! 「保育園3回いったら、そのあとヒーロー
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
末っ子モモくん。 最近テレビに出る 芸人さんがお好き。 特に最近の 彼の推し芸人はこちら。 人をダメにするクッションの上で まるで…
キミがお嫁に行くまでは。〜ムスメ初級編〜
2017年うまれの女の子「んぎぃちゃん」の日々の可愛いさの記録ブログです♪プロフィールはこちら先日のカルディカレーパンと同時にこれも手に入れていたのだ!成城石井ピスタチオスプレッド魔のピスタチオスプレッド!!ミルクにまぜてピスタチオカフェラテにしたり色々レシピも
スーパープロ乳児んぎぃちゃん
春から年少さんの3歳の長男(ぬすこ)と1歳の長女(ぬすめ)の2人育児中のぬこ田しのぶです。詳しい家族紹介はコチラ↓子供ってときどき急に恋人みたいなこと言いだすよね子供って突然「恋人か!!」って言いたくなることしてきたり言ってきたりしませんか
ぬすこ日記
”「お母さん、よく頑張ってますね」の続きがほしい。”の続き。
↓の記事の続き。 「お母さん、がんばってますね」「お母さん、いっしょうけんめい子育てされてますね」 お母さんのがんばりを認める言葉はとても大事だけど、その後は…
いじめが心配なお母さんの安心子育て
経験的に、読み聞かせは余裕をかましていると失敗します🤣 やはり、その場その場にあった選書が必要となると思います。 前に、1歳〜6歳位の親子が100人位と、多くの方が参加してくれた読み聞かせイベントがありました。そのイベントは、来てくださる100人位の人数に合わせて、読み方や、小物を使ったりと、手の込んだ読み聞かせをしました。そして、その読み聞かせが終わった数日後、幼稚園での絵本の読み聞かせがあり、イベントの時と同じ仲間だったので、「子どもの年齢層も同じくらいだし 次回の幼稚園の読み聞かせも、 読むの同じでいいよねっ」と同じものを読んだら失敗しました😂幼稚園は人数50人ぐらい。その読み聞かせは、…
やっこの絵本と子育て
こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」です。 昨日のNicoの睡眠は、17時半から0時半までの7時間睡眠でした。 今日は、18時から寝ています。 少しずつですが昼夜逆転を治そうと努力しているようです。 ストレスを感じやすいNico。 Nicoは、人に合わせることが苦手、嫌いです。 普通の人がストレスに感じないこともストレスになります。 特に音に関して過敏に反応します。 家族の間でも度々トラブルになるので、学校では我慢してかなり苦痛だったと思います。 音を嫌がるNico Nicoは、自分以外の人がテレビを観るのを嫌がります。 音が気になる、ストレスになるのだと思います。 Nico家は、テレビ…
Nico 心の天気 〜小学生不登校からの再登校〜
コンビ ホワイトレーベル スゴカルαは、お祝いで頂きました。 3ヶ月目くらいから使い始めました。 とても軽く、シートが汚れたときには、外して選択できました。 他と比べていませんが、旋回がスムーズです。 スーパーマーケットのお買い物のカート…
楽しいベビー日記
*6歳6ヶ月*2歳7ヶ月日曜日は朝から雨☔️雨☔️どうするー?ってことで久しぶりに図書館に行ってみることに!お恥ずかしながら1年ぶりとか?もっと本に触れさせたいと思うんだけど、さーちゃん連れていくにはハードルが高くて💦っていう言い訳です🥺夫もいたのでなんとか騒がなかったけど🤔絵本以外にもこんなボタンの練習のねこちゃんなんかもあったりして喜んでいました😸ボタン、上手になったのよ☆教えたことないけど、できるよう...
カラフルおもちゃ箱♡
いよいよ長男の幼稚園卒園のカウントダウン!もうすぐ卒園式です。去年の三月は『年長さん、コロナで卒園式が短縮になったり謝恩会が中止になっちゃって可哀想…』と思っ…
マンション子育てLife〜since2014〜
ご訪問ありがとうございます。 大阪千里中央 着付け教室 1級着付け技能士jo式手帳講師Emiです。 着物メイクのベースはツヤ肌よりマット肌立体顔が…
着物ママになりたい
夫と娘(3歳)で3人暮らし中の「嫁ちゃん」です!自己紹介癖の強い義家族・片付けられない夫との日々娘のワンオペ育児に奮闘中です義実家はゴミ屋敷でした→ゴミ屋敷だ…
義実家はゴミ屋敷でした
こんばんは暖かくなったと思ったら、また寒くなってきました着るものに悩む時期ですね。 ♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪ 使うのも楽し…
もふ美容日記
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2006年8月に産まれた我が子の成長日記♪ 同じ月に産まれた子達の成長記をトラコミュしませんか?(-^□^-)
3人の子供の子育てと育児、真っ最中の「父親」 が毎日、子供に振り回されて生活しています。 上の子供は間もなく中学生、教育費用についても 考えなくてはいけなくなりました。 家のローンもあるし、そんな状況を打開する いろいろなみなさんの方法を教えてください。 気軽にトラバしてください。(^−^)
アルゴ算数パズル
世界のいたる所にある小学校や中学校、どんなのか興味ありませんか? 日本の学校と同じことや違うこと、普段の授業から特別なイベントまで、 世界各国の小中学校事情をどど〜んと紹介してください。 また、日本の小中学校事情もぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
関西で子育て中のままさん集まれ〜〜☆
子供さんの乾燥肌やアトピー体質で悩んでいる方にとっての いい情報窓口になればいいと思います!
クリスマスツリー (Christmas Tree) はクリスマスのために飾り付けられた木である。「知恵の樹」の象徴とされる。
2008年秋生まれのベビとママ☆ 今どんなふうに過ごしてますか? こんなことできるようになったよ!!とか こんな遊びしてるよ!! ・・・などなど☆情報交換しませんか?
子供を保育園に預けずに、家庭で保育をしている人! 毎日の子供との関わりのなかでの喜・怒・哀・楽。。。 なんでも情報交換しましょう! 私も今、3歳と0歳の女の子を家庭保育中です!
心も体もぐんと大きく育っていく1歳の成長記録。 赤ちゃんから子供へとどんどん成長していく時期です。 1歳になったお子さんの成長の様子をトラックバックしてください♪