試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
長男誕生日
新一年生
ヲタ活
ペコちゃんグッズ
はとこ達と遊びました
函館競輪場
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
【重度心身障害児】意思疎通ができない我が子の風邪は厄介
カリブ海の楽園 アルーバ Day1
イースター休暇
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
GW不安と憂鬱でモヤモヤする(;´Д`)
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
NYの季節はイマ!?
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
816『シビル・ウォー アメリカ最後の日』→内戦どころかクルマ旅
久しぶりにヘッドスパ
職場の先輩とアペロ
ニューヨークユダヤ移民の歴史がわかる美術館
松井秀喜さんの野球教室
a steal(超お買い得)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(564)
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
初めてのワンオペ
長引くコロナ禍で、 外出を自粛しないといけないのもわかりますが、 そろそろおうち時間もマンネリ気味になってきました。 せ
大人と一緒におしゃれを楽しむプチプラ子供服「pairmanon(ペアマノン)」 兄弟姉妹なら一度は着せたいお揃いコーデ★ それに加えてママもお揃い
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
私も結構生きてきたのですが、今までイボって出来たことがないのです。だが……だが娘さんはできるのよ……イボが……!前に皮膚科の先生に聞いてみたところ、「確かにできやすい人っていますねー」って言っていたので、明らかにこれは旦那からの遺伝です。だ
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ りーくん夏のハーフパンツを新調しました。 久々のユニクロです。 先日からユニクロ感謝祭はじまってますね!!UNIQLO わたしが行ったのは感謝祭前です。リサーチ不足(´ε`;)ゞ UNIQLO|ジャージーショートパンツ UNIQLO|ジャージーショートパンツ 購入したのはこちら。 ユニクロの、ジャージーショートパンツです。 実は、ユニクロでお買い物するのはかなり久々。 以前はエアリズムやらブラトップやら、わたしも色々と愛用していた品があったのでちょいちょい用もなく店舗に足を運んだりもしていたのですが、産後敏感肌に拍車がかかり肌に触れるものはほぼほぼ無印へ移…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今497名ご登録頂
ご訪問ありがとうございます。 私、料理は作るより食べる派です。 作るの上手くないので… そんなわけで、子どもが普段美味しいと言って食べてくれる食事作りが大変 節約もしなきゃだし、毎日の献立考えるのに時間を費やしてます 野菜は言わずもがな好き…
夏場になり、半そでになると毛の手入れが気になるところですね。 私は昔から毛深くて、自分で何度も剃るのが面倒で仕方なかったです。 今から13年以上前に、【ビー・エスコート】で腕の上下と脇だけ脱毛を始めました。 永久保証です ...
ご訪問ありがとうございます(^^) 地理や歴史など社会科は苦手な私ですが、 テレビ番組である小中学生が博士ちゃんとして、そのジャンルの話をされているのを見て 世界遺産っておもしろい!知りたい! と思うようになりました。 世界遺産とは、文化遺産と自然遺産があり、 過去から現在・未…
ガス警報器、何となくつけたままではありませんかうちにガス警報器なんてあったっけ?私は節約はしますが、食費を削ったり何かを我慢するのは反対です。だって、生活全般を見直して、無駄を見つけて改善する方がだんぜん楽だから。なかでも、カンタンにできて
日曜日の習い事(7回くらいの短期習い事だった)が終了した今、精神的には土日がお休みになったのでだいぶ楽にはなりつつあります。だが、だが……!それでも娘さんは週4日ほど習い事に拘束される身(え、そんなに!? と思って数え直したけどやっぱり4日
ゆうじろうの自己紹介。こんにちは、ゆうじろうです。このブログで言いたいことは、引き寄せの法則を皆さんに学んでもらって、そして、成功した魅力的な人を増やす。そうすることで、人生を楽しんでもらいたい。ということです。とは言っても、これはあくまで
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今497名ご登録頂
ご訪問ありがとうございます小3(娘)・年中(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyおうちブログ ☞ えりゐンテリアこちら…
ご訪問ありがとうございます小3(娘)・年中(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyおうちブログ ☞ えりゐンテリアこちら…
ご訪問ありがとうございます小3(娘)・年中(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyおうちブログ ☞ えりゐンテリアこちら…
ご訪問ありがとうございます。 暑くなってきたなと思ったら、子どもが マスク焼け しておりました え?もう? 日焼け止めはベタついて嫌がるので、私もうっかり塗り忘れ 日焼け止めもいろんな商品がありますね。 子供の肌に塗るものだから…
小学生のピアノレッスンに 『いちばん親切な楽譜の読み方』CD付き ピアノの先生が紹介されていた イラストがたくさん!やさしい言葉で馴染みやすい! CD付きで楽譜を見ながら演奏を楽しめる レッスンで学んだことの復習・予習ができる 楽典に関しては最小限にまとめられている 『いちばん親切な楽典入門』CD付き 『いちばん親切な楽譜の読み方』のシリーズ本 『いちばん親切な楽譜の読み方』より評判がいい 『よくわかる やくにたつ ザ・楽典』 ヤマハの【小中学生の楽典の入門書】 小学生のピアノレッスンに 小3の息子がピアノを習っていて、 新しい先生になってから子どもと譜読みをするようになりました。 shima…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今490名ご登録頂
ご訪問ありがとうございます。 今週は雨の日が多くて、お洗濯が乾きにくいですね 仕事へ出かける大人も大変ですが、 毎日学校へ行く小学生も、雨風の日はかわいそうな気がします 小学生になると、ランドセルの上から羽織れるレイン…
皆さんはマイナンバーカードを作りましたか? 以前から、政府がかなり力をいれてきているのが伝わります。 気になるところですね。 私は、マイナポイントが話題になったときに作ったのですが、最近子どもの分も作りました。 ちょっと ...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
今日はPRが2点。 くすみカラーが可愛い、HAPTICさんのキッズアイテムを お試しさせていただきました。 夏におすすめのコットンリネンのTシャツ。 風通しが良くサラッとした着心地です。 シンプ
お風呂の排水溝にたまった髪の毛は、毎日捨てないとダメなのでしょうか?した方がいいなと思う反面、面倒ですよね。対応するにしても、できれば楽な方法で処分したいなと思います。そこでお風呂の排水溝にたまった髪の毛の処分方法にうちて詳しく調べてみまし
2ヶ月の夏休みに入った娘たち。提出の必要は無いが、学校から大量の問題集やプリントを貰い、せっせとこなしています。最近は集中力が前よりは高まり、教える方も気持ち…
現在開催中の楽天スーパーSALEも、あと少しで終わり!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!開始前にご紹介したお買い物リスト以外にも、やっぱり追加でいろいろ買っています。ということで、今日は追加でお買い物したモノをご紹介します。まずは、マスクから。
先生はお父さんお母さんの補助必須派?不要派? 自宅でのピアノ練習は一人でする? 新しい曲のレッスン前に親が下調べ 新しい曲のお手本演奏・解説なし! ネットで事前に音楽用語を確認 楽譜をコピーして書き込んでマイ楽譜を作る ネット上のお手本動画を探す 親がレッスン後にすること レッスン動画の活用 一通り聴いて、楽譜に書き込む お手本演奏の部分だけを用意し、一緒に見る 日々の練習にお付き合いをする 聴いて感想を伝えたり、練習メニューを考える 難しい部分だけ練習して完成度を競うことも 譜読み間違いから親の補助なしが発覚 先生はお父さんお母さんの補助必須派?不要派? 自宅でのピアノ練習は一人でする? 子…
夏期講習の申し込み時期になりました。 6年生は、天王山的な…。 夏期講習は4年5年と欠席しましたが、さすがに6年生では参加です。 なんてったって、母が仕事で不在。 絶賛反抗期中の小学6年女子が、おとな
この記事では、我が家が事前予約をして「よこはま動物園ズーラシア」に行ってみたときの様子や混雑具合などを、写真とともにお届けしていきます。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 薄い青の花が咲くアガパンサス♡ 今年は、つぼみもたくさん出てきているので楽しみ! スーパーセール、今回は参加しています^
柏木由紀子さんをご存知ですか? 昭和の大スターだった坂本九さんの妻であり女優でもあります。 1985年8月12日の日航機
スポーツジム、コロナでどうなった?マスクは必須。スタジオレッスンは、立ち位置まで指定のオンライン予約。常連は戻りつつある。更衣室・浴室でのおしゃべりは一部ある。オンラインも併用しレッスンを提供し始めた。昼間のスポーツジムは高齢者と主婦で成り
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今490名ご登録頂
喜多川泰氏の『賢者の書』の感想レビュー3回目。最後の賢者から教わる生きる上で大切なことについてまとめました。自分自身の経験から、感じたこと、大きく変わるきっかけとなった言葉がたくさんあります。仕事に悩む人、子育てに悩むママ、コミュニケーションで悩む人、進路に悩む中高生にぜひオススメの一冊。
マンションのベランダで家庭菜園をしています。今年はトマト・キュウリ・ピーマン・ナス・イチゴ・オクラ。早い梅雨入りや冷え込みで成長が見えない焦りや、じっくり育てる大切さを学びました^^
ご訪問ありがとうございます。 洗面台のコップがー 取ってをフックに引っ掛けてる状態ですが、どうしても水が残って…気付くとヌメリ…カビ(T^T) うちの子どもの歯磨きはコップで口をすすぎます。 よく水を切ってから引っかけてねと伝えてますが、うまく…
プログラミング教育が必須化となった情報教育。プログラミング教育必修化とは、パソコンを使うスキルを身に付けることだけが目的ではなく、プログラミング的思考を身につけていくのです。子供がプログラミングを楽しいと思えるように、学校外で学ぶ環境を作ってあげましょう。
日本帰省訪問で、ディズニーランドとシーの両方を2日間で行きたい!と思い、子連れ家族4人のディズニーランドとシーのパスポート、そして宿泊先をかなり調べて「ツーデーパス付きのホテルエミオン東京ベイ」にしました。この宿泊プランは本当に良かったので紹介したいと思います。
休日に4歳息子と団子作りをしました。 娘が習い事に行っているので、親子2人きりタイムです。 団子は簡単だし、手先を使って感触遊びも楽しみながら食育にもなる。 まさに一石二鳥ですよー 必要な材料は少なくて、スーパーにふつう ...
娘さんはスイミングを習ってはいるものの、学校のプールは嫌いだそうで。何でも学校のプール汚いんだってさ。なんか虫とか、酷いときにはコウモリ死んでたとか、そりゃもう話聞いただけで私なんか近づくのも嫌だし入るなんてとんでもない……。だがいよいよ今
もう6月ですねー。早いっ! 小学校入学から約2ヶ月過ぎて学校のお便りやプリント類の保管するものがだいたい定まってきたので整理整頓しました^^紙モノはほっとくとあっという間に溜まってしまい気付けばごちゃごちゃ。。。大事
娘の誕生日プレゼントにと私の母と妹が送ってくれたソーイングキットがとても可愛いかったのでご紹介します♪ Serabeena セラビーナ メイキングトイ じぶんで作るポーチ (Sew Your Own Purses) かんたん楽しいソーイングキットSerabeena
無印の壁に取り付けられる家具フックやっと購入しました〜本体とパーツです。本体裏側取り付けたい場所は玄関ドアのすぐ横ほうきをぶら下げている場所。今まではうちにあったピンで適当にぶら下げていま
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 義実家からビワをいただきました。 3個は神棚にあげたからー、とのこと。 実家あ
今日は初夏にしてはめずらしく暑かった北海道。 急に暑くなると身体が慣れずに疲れやすいようです。 ゆっくり湯船につかって、
私は6年間専業主婦をした後、扶養内パートに出て4年目になります。 パートで得た収入は皆さんはどんなことに使っていますか? パート仲間に聞いたことありますが・・ など、人によって様々でした。 私は月一桁の収入ですが・・ パ ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!