試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 垂井町へ 多ヶ谷一光作 大鎧
五月人形のお届け 羽島市へ
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
五月人形のお届け 半田市へ 平安住一水
五月人形のお届け 兄弟飾り
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 大垣市へ 多ヶ谷一光 兜飾り
五月人形のお届け 神戸町へ 奉納鎧
五月人形のお届け 稲沢市へ 粟田口清信作 京甲冑
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
五月人形のお届け 岐阜市へ 平安武久 京甲冑
五月人形のお届け 大野町へ
進級式までに毛穴0の結果…!進級について思うこと。
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
セリアで見つけた小さくて便利なもの
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
1年で16偏差値上げた奇跡④入試直前対策
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
大変過ぎて、とうとう一緒にダウンした夫婦
【40代の私】勤務18年目の派遣社員。時給の変化をぶっちゃけ公開!
【家事の効率化】ホームベーカリー、続かない?働くママが習慣化できたシンプルな工夫
いよいよ明日は入学式…!
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
【高校生ママ】入学式で見た「ちょっと嫌な感じ」の保護者の行動。
仕事に行きたくないという夫の励まし方&【お買い物マラソン】追加クーポン
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
⇩楽天お買い物マラソン開催中です〜!今回購入したモノ ◆ 過去の楽天SALE ポチ記事 楽天SALE ポチ報告。2015年9月〜2020年5月 『ポチ報告』リンク集 楽天SALE 欲しいモノリスト。『楽天SALE 狙っているモノ+欲しいモノ』リンク集〜 順次更新予定 〜学校再開
お金がないと心の余裕もなくなってきてイライラしてしまうこともあると思います。そこでお金を作る方法やお金をかけずにするイライラ解消法について紹介しています。
今回は、日本では現在流行していませんが、予防接種の4種混合ワクチンに含まれるポリオについて記載したいと思います。 実際かかってしまうと恐ろしい病気ですので、必ずワクチンを接種し予防をしましょう。 ポリオとは ポリオは、ポリオウイルスが引き起こす感染症で、5歳未満の子供に症状がでることが多いです。日本では1940年頃から全国的に流行し、麻痺の後遺症を残した方が多くみられました。予防接種の普及により、1980年を最後に国内での発生はなくなりました。 症状 感染者の90~95%に症状はなく、あっても自然に治癒します。 しかし、約5%前後には発熱、頭痛、咽頭痛、悪心、嘔吐、倦怠感、便秘などの症状を認め…
昨日からじわじわ落ち込んでいて、 子どもたちを寝かしつけながらドーンと落ちて落ちて、 今底辺でしくしく泣いています。もちろん体育座り。 特別な理由も見当たらないし、タイミング的に明らかにホルモンのバランス云々が関係してい […]
ネコちゃんのパクパク人形作って!と娘からリクエストがあり時間もあることだしよっしゃ作ろうとうちにある材料で作ることに。じゃあ僕のカエルのパクパク人形も作ってよーとなぜか中一の息子からもリクエスト…^^;目のパーツになるボタ
在宅どうこう以前に、これといって仕事もできない医療に貢献できないお金もないしかも長引きそうなので無理はすると続かないそんな中できることはシンプル●なるべく家にいつつ 適度に体は動かす免疫の...
我が家の教育方針 小4になった息子にスマホを買い与えて3か月程度経過した。 特に機能制限はせずに使わせているが、今のところ何の問題も無い。 ちなみにスマホを買い与えた時にブログはこれです。 buchouu.hatenablog.com 友達で携帯電話を持っている人とはLINEなどを使ってコミュニケーションを 取っているようだが、LINEを使用できる友達はそこまで多くないようで、 ショートメールが中心だそうだ。 たまに要求もしていないのに友達とのLINEを見せてくるが、 鬼滅の刃がどうとか、にゃんこ大戦争がどうとか、本当にくだらない内容で 盛り上がっている。 子供は何か分からないことがあるとすぐ…
2020.5.13 東京二十三区公立小学校の授業再開は 一律で6月1日からになりそうです。 子どもたちの小学校では分散登校案。 子どもに感染しないように考えていますが、 4月24日発表でしたが都立学校の先生も感染しています。 新型コロナウイルス感染者について(第261報)|東京都教育委員会ホームページ もちろん先生方も感染する可能性があるので 根本的な授業方法も対策が必要です。 学校は再開するからあとは現場で、 校長の裁量によって対策も違うでしょうが 頭を悩ましていると思います。 6月1日以降、 学校で感染者が出たとしても 学校単位で休校措置などは インフルエンザと同じに感覚になるかもしれませ…
こんにちは。昨日の私の予感は的中。。。王子、たぶん昨日も5時前に起きてる(๑¯ ³¯๑)ダンナさんも4時頃に起きて映画を観てたと思うけど…王子が寝室から出...
おむつかぶれとは おむつかぶれは、小児科でよく相談をうける病気のひとつです。 おしりや会陰部が長時間にわたり、尿や便と接触することにより皮膚炎が発生します。症状を放置していくと、皮膚の発赤が強くなり、時に表皮剥離を起こしてしまいます。ひどいおむつかぶれがあると、排尿・排便の際に痛みから泣き叫んでしまうほどに悪化します。 皮膚炎が起こる原因としては、おむつ内の温度上昇、便中に含まれる消化酵素や細菌、尿中に含まれるアンモニアの刺激が考えられています。 時には、カンジタというカビ(真菌)が悪さをしてしまうこともありますので、早期に治療してあげることが重要です。 診断・治療 診断は、湿疹を視診すること…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
世の中に溢れてきたマスク。 会社の問屋さんの話では 律義に行動してないから 損も得もしていないとのこと。 そんな話を聞きつつ感じた。 巧妙に仕組まれた罠。 いや、商魂というべきだろうか。 もくじ 欲しいものは 一斉に在庫を放出 準備が整えば 欲しいものは 経験ないだろうか? 欲しい商品を通販で頼む。 カード払いのみの扱いだったので仕方なく1回払いで注文。 数日後、在庫は無く注文はキャンセル。 有無を言わさぬ一方的な連絡。 ポイントで同額を返金します 自分はそのサイトで使えるポイント 相手は現金をゲット ポイントと現金をトレードしただけ 欲しいのは現金(外貨)。 どこでも使える現金が欲しいのだ。…
こんにちは。昨日も5時半には起きた子供達(-_-;)7時前には朝食を済ませて7時半には出掛ける準備万端で…ダンナさんと3人で散歩に出掛けて行きました(笑)...
娘は医療ケアが必要な気管切開児(気切っ子)です。気管切開部分に挿入しているカニューレ交換と医療ケアに必要な医療物品を受け取るために月一回の定期診察が欠かせません。自宅から大学病院まで自転車で15分ほど、公共機関の乗り物に乗る必要はな
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
あせも(汗疹)とは あせもは、汗が出る穴が詰まるために生じる発疹です。 気温が高くなってきたので、要注意です。 我が家の汗疹の一例 一昨日、7か月の娘をお風呂に入れた後、ミルクを飲ませてひとしきり泣いた後に寝かせました。いつもより長めに泣いてしまったため、汗を結構かいたと思ってはいましたが、風呂後に着替えたばかりだしいいかな、とそのまま寝かしつけてしまいました。 翌日朝、いつもより若干不機嫌な娘。背中を見ると、、、 やってしまいました(´;ω;`) 結構ひどい汗疹になってしまいました。汗をかいたら、シャワーや清潔なタオルで拭きましょう。などと外来で言っているのに、、反省です。 症状・種類 汗疹…
業務スーパーのチリソルトを奥さんが買ってきました。 買った当初はスープに入れていましたが 少量でも辛みが強く子どもたちには大不評。 しかし噂通りの調味料 大人は美味しくいただけます。 www.gyomusuper.jp 右:マグロのアラのカツ 大人が食べるものにかけて揚げる 左:砂肝のから揚げ 水溶き小麦粉に鬼のように振りかける たっぷりつけて揚げる 揚げた分マイルドになるのか 辛くても美味しいと食べてくれました。 砂肝でなくてもモモ・ムネ肉でも 美味しかったのですが、 下味チリソルト+小麦粉で揚げると ほとんど味がしなくなるので ブライン液風で揚げた方が美味しいと思います。 tanonobu…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
海斗が通う小学校では 今日、学習課題配布があるので久しぶりに登校した。 学年によって時間差を設ける分散登校となるので 海斗たち4年生は午前10時から11時の間に登校し 校庭で学習課題を受け取った。 校
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
この世に君が生まれて①【自閉児との父子家庭:父の思い】
薬を飲ませる方法 今日は子どもへの薬の飲ませ方について、説明しようと思います。 まず、小児科で処方される薬は主に3種類になります。 ・シロップ剤 ・ドライシロップ ・粉薬、細粒薬、顆粒薬 それぞれに関して説明します。 シロップ剤 私は、主に赤ちゃん~5歳程度に使用することが多いです。メリットとして粉薬が苦手な子でも飲めることがあります。 ・スプーンで飲ませる スープを飲ませる要領で飲ませます。スプーンは少し奥に入れるのがコツです。 ・スポイトで飲ませる 正確に測った量をスポイトで吸い上げ、赤ちゃんの頬の内側に流し込みます。 ・哺乳瓶の乳首で飲ませる 空の乳首を吸わせておいて、そのあとシロップを…
緊急事態宣言解除予定日だったGW明け。 待っていたとばかりに地区会議も再開。 ※緊急事態宣言は解除されていません 土曜日 小学校からの6月以降のスケジュール改の会議 自粛パトロール決定→日曜に実行 (公園に行ってカエレと言うヤツです) 日曜日:あまりの人の多さに中止→会議 減り続ける感染者に安心して 気が緩むと言うよりかは成果を重視。 もちろん感染拡大しないことが前提ですが学校再開待ったなし。 改定案とはいえ具体的に動き出しています。 // もくじ 遅れた授業時間を取り戻す イベントは後期へ 自粛疲れは諦めに 遅れた授業時間を取り戻す 4,5月分の不足授業時間が約40日。 夏休みを9日にするこ…
こんにちは。昨日はダンナさんがリモートで家に居ました。私は夕方ダンナさんに子供達を任せちょっと気晴らしに出掛けつつ野菜などの買い物を少ししてきました。そん...
これまでのはなし 2018.09.14「お下がり・サイズアウト子供服の収納と、衣替え」 2019.04.22「サイズアウト子供服の管理と衣替えという苦行」 2019.04.28「ニトリの押入衣装ケースで、天袋に子ども服を収納する。
よくできたねー 褒められると嬉しいものです。 子どもなら尚更でしょう。 同時に危険性も秘めている言葉でもあります。 子どもが小さいころ 離乳食などをあげるとき 茶碗をこぼしたとき つい奇声を我慢する姿を見せ 大いに喜ばれたことがあります。 これをすれば相手は喜んでくれる 褒めたわけではないのに そう勘違いすることもあるでしょう。 嫌がっているのに喜んでいると思う それは、 自分が喜ぶために相手に嫌なことをする 知らずのうちに言動を覚えてしまえば その改善は難しいのではないかと思っています。 // もくじ 褒め方は子どもによって違う 褒めることは悪か? 努力との区別 褒め方は子どもによって違う …
男の子2人と聞くと、みなさん「大変だね」と心配してくださいますが、私は可哀想ですか?? この「大変だね」には色々なニュアンスがあって、 「大変なのに頑張ってるね!すごいね!」 と、私は褒められているように受け止める、ほんのりポジティバーです。 (前々回に書いて、気に入ってしまった。笑) maru-change.hatenablog.jp 私は周りから見ると、小柄で女の子らしいイメージがあるようで、男の子のママというのにギャップを感じるそうです。 でも、私をよく知っている友達は、 「さっぱりした性格だから、男の子を産むと思ってたよ」 と言います。 かなり多くの友達に言われました。 なんでしょう。…
ピンポンパンポーン♪ 緊急事態宣言、発令中です。 できるだけ、外出は控えましょう。 ポンパンポンピーン♪ 窓の外から定期的に聴こえてくる警鐘。 息子達は「おそと、だめだよっていってるね。」と毎回反応しています。 例年子どもの日は何をしているかと訊かれたら、特に思い当たりませんが、今年は(大威張りで)外に出られません。 でも、2月末から保育園でひな祭りの歌を散々歌わされ、女の子達をフィーチャーさせられた息子達からすると、 男の子の日はどうしたー! と思うのではないかと過保護に考え、家の中で盛り上がることにしました。 かと言って料理やお菓子作りは得意ではないので、折り紙をひたすら作って家中に貼るこ…
こども成長応援サプリ【成長戦隊ノビルンジャー】 (ヨーグルト味, 60粒入り) メディア: ヘルスケア&ケア用品 子どもの身長を伸ばしたくて、よくネットの広告に出てくるノビルンジャーに興味を持ちました。 多くの芸能人がインスタなどでプライベートでお薦めしている感じだったので、 すごい!テレビのCMでは見たことないけど、知る人ぞ知るアイテムを見つけてしまった! と、興奮しました。 でも、大人になった私は世間知らずを卒業し、疑い深くなっているので、 ※下記ページ参照。 maru-change.hatenablog.jp 調べまくりました。 検索ワードは、 ♯ノビルンジャー 効果 調べてるうちに、高…
これまでのはなし 2020.04.27「【在宅】ダイソーのこむぎねんど」 2020.05.02「【在宅】子どもの絵でおうちギャラリー」 2020.05.05「【在宅】4才娘&2才息子と1日何する?」 2020.05.09「【在宅】「ねるねる
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
今日は窓を開けると心地よい風が通り抜け気持ちのいいお天気ですね♪リビングでまったり過ごしてます。 リビングのこの眺めも好き^^GW中、結局息子の漫画本「鬼滅の刃」までイッキ読みしてしまいましたーー鬼殺隊見聞録
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
赤ちゃんと車にのる時の暑さ対策について7つ詳しく紹介しています。すぐにでも試せる方法もあるので参考にしてみて下さい。
6日までだった緊急事態宣言の期間が 今月末まで延長された。 本当は今日から学校再開の予定だったのが 結局は延びてしまったのだけど 私を含めて世の中の人たちは覚悟していたと思う。 地方により 今日か
うちの中でテントを張って非日常感を〜というのをテレビで見てから娘がテントいいなぁと言うのでついに張ってみました!普段はポーチ内のトランクルームに収納しています。トランクルームは雪崩れをおこしそうなほどアウトドアグッズを
こんにちは。一昨日の夜、王子がダンナさんとテントで寝てみたい!と言って昨日の朝はダンナさんの部屋に広げたテントの中で朝を迎えた王子( *´艸`)私と姫より...
これまでのはなし 2020.04.27「【在宅】ダイソーのこむぎねんど」 2020.05.02「【在宅】子どもの絵でおうちギャラリー」 2020.05.05「【在宅】4才娘&2才息子と1日何する?」 こどものおやつ、どうする?
子どもが何かをやめると言った時 中学生以上の男の子がやめると言った時 その「やめる」はもう決断している! 次男が会社を辞めてきました(+_+) という投稿を先日しましたが、 息子たちがやめるというたびに色々と悩んできたことを思い出しました。 次男が⚽クラブチームをやめたとき 次男が⚽クラブチームをやめたいといったとき、 理由は後日知ることになるのですがイジメや色々とトラブルがあったようです。 男の子は親に心配させまいとあまり語りません。 私がそう育ててしまったのかもしれません。 私としては相談してほしいのですが、 色々悩みましたが中学の部活で頑張れたので結果オーライでした。 長男が高校をやめた…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
オンライン英会話は始めるまでの敷居が一番高いと思います。無料体験と実績のあるオンライン英会話を比較しやすいようまとめました!お子さんに合うオンライン英会話選びにお役立ちできれば幸いです。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
予防接種の種類 前回は予防接種についての説明について記載しました。 www.kodomococoro.com 今回は、掘り下げて予防接種に関して説明をします。 予防接種には、定期接種と任意接種があります。 定期接種は指定された期間内に予防接種をすれば、無償でうけることができます。 任意接種は自費で予防接種をすることになります。 任意接種だから予防接種をする必要がないわけではなく、重症化することもある疾患ばかりですので、接種が推奨されます。 定期接種 ヒブワクチン、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合、2種混合、MR(麻疹風疹)、水痘、日本脳炎、BCG、ロタウイルス (ロタウイルスワクチンは2020年8…
こんにちは。昨日も5時起きだった王子と姫。。。(^ω^;)9時には1番に公園に着いて(笑)遊んでいると10時位からポツポツ2組の親子がやってきて…11時に...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!