ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
育休中や産休中の出来事・気持ち・情報などなど集めましょう♪
岐阜県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.1]
●●君へ
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
記憶
26年目の水槽台 ~学校の水槽をたたむ(3)~
娘も息子も、小学校の卒業式経験させられなかった! ... 親の罪…
息子にチクチク言ってしまった、共働き母の反省
小学生からの贈りもの
春休みだから学校からお道具箱などを持ち帰ってきたけどもお道具箱が汚いからDIYで綺麗にしてみた
クリプトは強し ~学校の水槽をたたむ(2)~
よくぞ維持してくれたねえ ~学校の水槽をたたむ(1)~
公園へ
春休み
出来る事をしないと焦る一方
工作のコピー依頼拒否してみた。
春だからブログを変えます
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
前編)頑張れないって、いけないこと?
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
子供のマイナンバーカード更新手続き
手作りで作った紙おもちゃの末路|小2の話
親子で似ている学習・作業ペース|小2の話
春休みの宿題が出る・出ない?|小2の話
ボムさんが8歳になりました
1年分の作品をごっそり持ち帰り|小2の話
小2女子✕本9冊|娘が途中で読むのをやめた本
それって、どういう意味?⑤|間髪編
【育休中の副業】在宅でできるおすすめのお小遣い稼ぎと注意点
なにかとお金がかかる子育て。育休は期間が長い事もあって、「隙間時間にできる副業があればな…」と考える人も多いのではないでしょうか。 この記事でわかる事 育休中に副業をしてもいいのか?育休手当を減額されないための注意点育休中におすすめの在宅副
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ダイソー&楽天】スニーカーの「脱ぎ履き楽々&スッキリ見え」を叶えました!
スニーカーの靴ひも。脱ぎ履きのたびにひもを解くがめんどくさかったり、歩いているうちに解けて引きずったり…。そんな靴ひものお困りごとを、ダイソー&楽天のグッズで解決できました!
【捨てる】8年使った保育園布団を処分。子どもの言葉で気づいた大事なコト
少ない物で暮らしたい!と思っても、なかなか捨てられない。物が減らせないとお悩みの方に、、、。子どもの言葉で改めて気がついた片付けで大事なこと!
【朝の声かけ】きょうだいで使い分けてる理由と、めちゃくちゃ大事な子どもの◯◯◯
学校、保育園に行きたがらなかったうちのきょうだい。朝の声かけを少し変えたら、「聞いて!今日こんなのとがあって楽しかった!」っていう話をしてくれるようになりました。そのために必要なのは子供の◯◯◯を知ることでした
【男性育休経験】2ヶ月間の育休を取得してみた〜子育てと仕事の両立に向けて〜
一般企業の会社員(システムエンジニア)が2ヶ月間の育休を取得し、子育てに対する考え方をまとめてみました。お金関連や育休取得に向けての行動、パパ目線での子育てなどをまとめています。
【パパ子育て記録】生後5ヶ月 赤ちゃんの変化
パパ目線での子育て育児記録です。生後5ヶ月になり寝返りが打てるように!絵本にも食い入るように興味を示しあやしがいがでてきます。1人遊びも上手になりメリーは必需品!
『自分の軸』は自分の過去にありました。見つけて気付いた大事なコト
「趣味がない」「自分の好きなものが見つからない」というのはカン違い!?話してみたら、暮らしに対するめちゃくちゃアツい思いがありました。学んで得られた、大事なこと。
【お下がり】あげる側も貰う側も嬉しい、モノの循環!気をつけること3つ
おもちゃや絵本、子ども服。よかれと思って譲ったお下がりが、相手の負担になることも。譲り手も、貰い手も両方が幸せな気持ちになれる【モノの循環】をするために、譲り手が気をつけること。
【子育て】言葉のかけ方に不安があったママが「これでいい!」と自信が持てたワケ
子育てしていると「これでいいのかな?」と不安になることありませんか?声かけに自信が持てなかったママが、「これでよかったんだ!」「気持ちがラクになった」と思えた理由
2022年02月 (1件〜50件)