母こばなし-12~電気はこまめに消しましょう~
こんにちは。 急に寒くなってきましたね。お昼はそれなりに暑くなったりするので、毎朝服選びで迷っています。毎年迷って、秋服どうしよ~って適当に着てるうちに冬にな…
入学式の日のボランティア
【小学1年生】小学校に入学しました|初日から登校しぶりで前途多難
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
入学早々。
【今週の常備菜】子供の嫌いなものは最強ガーリック味!姫の入学式と書類書きに名前書き
2月の家庭学習状況(小1長女)
波乱な予感の新学期。
【小1】通学路練習!
進級おめでとう & 桜まつり
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
初めて自分から勉強してくれた!!
前編)頑張れないって、いけないこと?
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。
高配当株の半年ごとの振り返り。~2024年9月~
20250209ファンタジーキッズリゾート海老名
20250208やっぱり公園
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
図書館で借りた本・絵本【12冊目】:ぼくのかぼちゃ
冬の思い出!
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
図書館で借りた本・絵本【11冊目】:はぶらしくんです。
図書館で借りた本・絵本【10冊目】:ばすくんのくりすます
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
広げたお店はだいぶ狭くなってきました!
2020年09月 (1件〜50件)