ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
ワーキングマザーの方なら、どんな内容でもOK.つぶやいちゃってください。
ママの危険察知能力は侮れないけど…
【子どもがRSに感染】0歳・1歳のダブル入院で母のメンタル崩壊
oriri推し漫画①ママも息抜き
はじめまして
アダムスファミリー
#よく見るYOUTUBEチャンネル ダイエットエクササイズ
ガラケー作り
#時の流れの早さを感じた事 親なしで遊ぶ
#レジ周りで手に取った商品 半額シールの商品
#美味しいお店教えます
#今日のおやつはこれ
キーホルダー作り 息子・娘作
#今日のひとことブログ お家遊び
愛情箱が届きました
coffeekinenbiとソルナキッチンヘ
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
人見知りママ外へ出る~再会編~③
人見知りママ外へ出る~再会編~②
6ヵ月くんお座りとつかまり立ち
水いぼ4歳&6ヵ月とワンオペお風呂
人見知りママ外へ出る~再会編~①
幼稚園の入園式
幼稚園でお手紙交換が流行っているらしい
3歳児のかぞえかた
ぬいぐるみおとまり会に参加してきたよ②
ソファだけどつみき、だけどソファ
ドキドキの入園式
6カ月くんベビーフードデビュー
ぬいぐるみおとまり会に参加してきたよ①
4歳くんカブト虫を育ててみる③
パパの育児参加は〇〇がポイント!!
こんにちは、chizuです。 去年の10月に、我が家の寝室事情について書きました。→育児中の夫婦の寝室。絶対分けない方がいい理由と、育児分担がしやすい家具配…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「子どもの朝ごはんはしっかり」プレッシャーへの処方箋
こんにちは、chizuです。 突然ですが、今日の朝ごはん、何を食べましたか?? まだこれからの方もいるかな。 我が家は、この記事を投稿している時間は、ちょう…
一汁三菜の呪いを断ち切って、ラクでおいしい食事を!!
こんにちは、chizuです。 やっと週末ですね今週は息子が発熱したり、夫の仕事が忙しかったりで、バタバタしていたので、少しホッとしています。 さてさて、今日…
自分時間を作るために、絶対にしてはいけないこと。
こんにちは、chizuです。 私は今、育休中なので、基本的に家にいるのですが、いつもラジオをかけています。 先日、いつものように、何気なく聞いていたら、↓…
「人に頼る」ことが苦手な人は・・・
こんにちは、chizuです。 今週からブログをリニューアルして、気合いが入っており、ちょっと長め、重めのこってり系記事が続いていますので今日はもう少し、あっ…
自己紹介代わりに・・・本格的に「良い母」は諦めた話
こんにちは、chizuです。 昨日の記事、たくさんの方に見ていただき、とっても嬉しく思います。 しばらく休んでいたのに、記事をアップしたら読んでもらえるなん…
学校・学童が雪で休校。初めて子連れ出勤しました
↓本日の朝の景色。わぁ綺麗~!と同時に、学校と学童はあるのか?という大問題。 学校と学童が、雪でまさかの休校。雪で閉まる時には、朝6時頃にスクールボードのサイトで確認できるはずが、たくさんの人がアクセスしているせいなのか、ウェブサイトが開かない。ネットで検索すると、出てきたのはスクールボードのフェイスブックとインスタのページで、どちらも今日は雪により休校のお知らせ。フェイスブックとインスタって・・・と昭和世代の私はちゃんと確認したく、息子の学校のママ友と朝6時半から連絡を取っていました。そのお母さんも、私より若いと思うし、インスタやってる風なのに、私なんてインスタ持ってないし!という返事。私も…
【良い物を長く】シャツの襟ぐりがすり切れた時の対処法
シャツの襟ぐりは直接肌に当たり、汚れやすり切れが起こりやすい場所。他の部分は奇麗なのに…ということで、すり切れたシャツのリフォームをすることに。すり切れた襟ぐりの対処方法について説明します。
【手放す60分】昨年603点手放しました。今年も物多な家は一日二捨が目標であれ。
2019年の振り返りとブログを始めて3年3ヶ月の実績と実際に物が減ったと感じるのか、生活が楽になったのかの考察。物が多い家庭は一日一捨ではなかなか減らないので一日二捨を励行しています。我が家は新年早々、捨て活で93点手放しました。
【つくる90分】7割手作り。手軽で見栄えの良いお節料理。
昨年から手作りお節料理を始めました。理由は2つ。好みの食材と味付けにできる事、節約になること。お節料理って面倒?って思っていましたが案外楽にできるものも。今年は90分で7品作った内容と改善について書き記します。
2020年01月 (1件〜50件)