このカードを届けたいのは、誰なのか?
誰のために作るか? このカードを誰に届けたいのか? これについては、何度も何度も『まちとこ』内で話し合いを重ねました。 もともと、このオノマトペカードは、すでに、言語聴覚士の石上志保先生がフリーイラストで自作したものを、ことばの発達がゆっくり目のお子さんへの言語指導の中で使用していました。私が、このオノマトペカードを知るきっかけとなったのも、ことばがなかなか出てこなかった、当時2歳の自閉症スペクトラム障害の息子の指導を通してでした。 ですから、同じように、ことばの発達がゆっくり目のお子さん、ダウン症などを含む先天性疾患などがあり成長がゆっくり目のお子さん、聞き取りに不自由さを持つお子さんたちに…