子どもに対する心配事は学校に要求するのではなく提示する。
学校再開前後から 場面緘黙(かんもく)に関しての 記事へのアクセスが増えています。 残念ながら仲の良い子は 午後クラスになっているので 長男はぽつねんとしているようですが、 うるさい子もいないので一安心。 担任が変わったので 休校時の登校日に話す場を設けてもらいました。 入学時の連絡カード等に 恥ずかしがりや 人見知り・話すことが苦手 そう言ったことを書いていましたが、 はっきり場面緘黙(かんもく)と書き、 Webで出ている症例を印刷して 一緒に提出した方が良いです。 今年の長男の担任は新卒。 緘黙(かんもく)について 全く知識が無い方でした。 今年の特支学級の先生は かなり知識のあるベテラン…