ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
新入学の準備すすんでますか?ランドセル、学習机など入学準備品の紹介や準備のエピソードなどなんでもOK
長男とデート
発達凸凹長男(中2)が職場体験に行ってきました。
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
なんと!6年ぶりの…?
天下のNHS様と天下のテン様
家族が増えた⭐︎2021年夏
祝・はじめての骨折!
6/22お題に参加します。
長男、トライアルを受ける
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
おかあさんの足って…
お父さんのお仕事を勘違いする
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
慣らし保育は手応えバッチリ
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
素直な子どもの感想にちょっぴり傷ついた私
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!④
4歳と0歳8ヶ月のマイナンバーカード作った
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!③
2日経ったもっちゅりんはもっちゅりんなのか
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!②
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!①
3歳ことらの初恋~妄想~
ことらが見つけたうどんアート
小学校入学前の学習
あっちに、Z会の体験をしました。Z会の魅力は、「あと伸び力」をうたっているところです。あっちは、年長の今の段階で、ひらがな・カタカナはほとんど書けて、漢字もいくつか書けます。足し算も少しできます。この状態で、1年生用のワークをやればできるだ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子供部屋にタイルカーペットを敷く☆失敗してもうたー(;´д`)
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑さが戻ってきた札幌、 今日の日中は29度まで気温が上がりました。 動かなければ扇風機でいける
こどもちゃれんじ「1ねんせいじゅんびスタートボックス」申し込み直前!チャレンジ(紙教材)とチャレンジタッチ(タブレット)どっちにする?
現在年長児のおやごさんへ。 小学校1年生になったら、こどもちゃれんじ♪から『進研ゼミ小学講座』へ。 今こどもちゃれんじの1年生準備の申し込みを進めると、チャレンジorチャレンジタッチの項目があります。 後々の切り替えもできますが、チャレンジでいきますか?タッチにしますか?
【2022年度入学】ラン活 萬勇鞄ショールームへ訪問してきました!
ラン活なんて、GW頃にすればいいでしょ、と思っていましたが、トントン拍子に話が進んでショールームへ行くことになりました! 第一希望の萬勇鞄さんのショールームレポートです。参考にどうぞ!
年長の勉強はどこまでやるべき?忙しいワーママでも最低限押さえたいポイント!
平日は朝から保育園に送迎して、帰ったらお風呂、ご飯で1日は終わり。幼稚園と違い、保育園は勉強はほぼナシ。あれ?来年小学校入学なのに、勉強どうしよう?教えたほうがいいのかな。そんな不安なワーママへ必要情報をまとめてみました。
歯が抜けたらどうする!?おすすめ乳歯ケース5選&購入レビュー
抜けた乳歯、どうしていますか? 昔は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に・・・なんて言っていましたが、今は『乳歯ケース』という思い出をきちんと保管するケースがあるんですよ! 乳歯ケースについて、色々調べてみましたので、参考にしてみてください。
2021年08月 (1件〜50件)