毎回毎回 ドキドキする妊婦健診。 今日もお腹の中で赤ちゃんはスクスク育ってた!! 今日もお腹の中で赤ちゃんがクルクル動いてた!! みんなで報告し合って 次の健診まで楽しみに待ちましょっ。 楽しいマタニティライフが送れますように・・・ +*。゜*。ヽ(*´ー`)ノ+*。゜*。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記ですよ
ご無沙汰しております。 春休みに入り、長女の一時退院で家にいつつも外来で検査に通ったり、 毎日今日は子供の作品整理、 今日はランドセル置き場を整頓しつつ、学年の教科書ノートの整理、 今日はおもちゃの
今日は100均で買える、入学前に揃えたい便利グッズをご紹介します。* トラコミュ 入学準備品服に穴を開けず、くるっと回転して裏返せて、すごく便利な『名札クリップ』が、ダイソーで買えました!『学童名札回転クリップ(白)』材質:回転パーツ/塩化ビニル樹脂、クリッ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は教育ネタで
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は節約ネタで
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は学習ネタで
おうちで長女の誕生日パーティーを家族でした記録を。 3月9日 12歳になった長女。 治療の合間、そして卒業式を地元の小学校で出席するスケジュールの都合で、ちょうど誕生日にも 一時退院中だ
// 「プールバッグ」としても使える大きめ体操服袋の紹介 今回の記事では、我が家の小学5年生の娘が使っている「大きめ体操服袋」を紹介したいと思います。 この「大きめ体操服袋」は、「プールバッグ」としても使える素材なので、夏に向けて「プールバッグ」を探している方にも参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね(^^) ナイキ GIRLS ドローストリングバッグ 高学年の娘が使っているのは、ナイキ GIRLS ドローストリングバッグ ドローストリングバッグとは、紐を引っ張って開閉するバッグのことで、ナップサックや巾着バッグのことを指します。 小学生の体操服袋といえば、ランドセルの上から背負…
すっかり春の陽気になってきました。 ひな祭りも終わったので、4日にお雛様を収納しました。 今年は「出したよ」ってブログに書いてなかったのですが(^^; 例年よりは遅くなったものの、飾っていまし
朝、熱いスープを口に含んだら口の中(天井)を火傷してしまいました┐(´д`)┌ 口の中の皮がべろーん(;_;) 今、熱い食べ物飲み物は口に入れられないー。 皆さま気をつけて・・・。 *******
こんにちは。もうすぐ、出会いと別れの季節ですね。 我が家は、昨年小学校に入学した娘がいます。 ちょうど一年前、入学準備に追われていました。 準備したけど、本当にこれだけで良いのかな?と・・・ そして、特に心配だったのが、... #家庭学習#七田式プリント #子育て #知育 #就学前の準備 #入学 #入園 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
こんにちは☃ ご訪問、ご購入どうもありがとうございます🙇 連日凄い雪です❄ 駐輪場が無いので、冬は自転車が可哀想です😥 楽天お買い物マラソンも最終ですね。 お名前シール スタンプ 入園、
こんばんは☃ 入学準備はお済みですか❓ ランドセルも色々特典が有るんですね。 残り少ないのも有ります🎒 1/5 23:59迄クーポンで20%🈹 さらに3470円のブザー&カバープレゼント 🎀ランドセル 女の子 🎀⭐お名前
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 最近めっきり掴む力が強くなった三男さんですが たまに足でも掴んでおりまし
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日で3カ月を迎えた三男さん。 オレの仕事!とばかりに プレイマットの人形たちをバシバシ
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 未明から朝にかけて降っていた大雨は 子供たちの登校時間に合わせるかのように止み、 今はピーカン晴れの札
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 結局、昨日13時過ぎに寝た三男が起きたのは 17:18! いつ起きるかなー いつ起
年長さんになると、ランドセルを準備したりと、入学の準備が気になり始めます。 読み書きや計算、九九なんかもできる子がいたり、勉強面での準備も心配になりますよね。 「先取り学習はそんなに熱心にやらなくても大丈夫」という話もあ ...
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 朝から長男がSwitchのゲームをダウンロードするとかで 友達に来てもらってなんやかんやワイワイ。 三
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 義実家からオバケみたいなぶどうをいただきました。 デカ過ぎてこわっ!(笑) そして、
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日の記事からの続きです。 (→ 小四・小一の子供部屋づくり①☆リフォームする上での問題点を洗い出す)
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 子供部屋作りの経過をまとめています。 最初から読む方はこちら →小四・小一の子供部屋づくり①☆リフォー
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今朝の寝室。 せっかく買ったロフトベッドでは 2日に1回くらいは寝るのですが、 あとは私
あっちに、Z会の体験をしました。Z会の魅力は、「あと伸び力」をうたっているところです。あっちは、年長の今の段階で、ひらがな・カタカナはほとんど書けて、漢字もいくつか書けます。足し算も少しできます。この状態で、1年生用のワークをやればできるだ
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑さが戻ってきた札幌、 今日の日中は29度まで気温が上がりました。 動かなければ扇風機でいける
現在年長児のおやごさんへ。 小学校1年生になったら、こどもちゃれんじ♪から『進研ゼミ小学講座』へ。 今こどもちゃれんじの1年生準備の申し込みを進めると、チャレンジorチャレンジタッチの項目があります。 後々の切り替えもできますが、チャレンジでいきますか?タッチにしますか?
ラン活なんて、GW頃にすればいいでしょ、と思っていましたが、トントン拍子に話が進んでショールームへ行くことになりました! 第一希望の萬勇鞄さんのショールームレポートです。参考にどうぞ!
平日は朝から保育園に送迎して、帰ったらお風呂、ご飯で1日は終わり。幼稚園と違い、保育園は勉強はほぼナシ。あれ?来年小学校入学なのに、勉強どうしよう?教えたほうがいいのかな。そんな不安なワーママへ必要情報をまとめてみました。
抜けた乳歯、どうしていますか? 昔は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に・・・なんて言っていましたが、今は『乳歯ケース』という思い出をきちんと保管するケースがあるんですよ! 乳歯ケースについて、色々調べてみましたので、参考にしてみてください。
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、快晴で暑い一日です(;´д`)ひぃー 子供たちが入れ替わり立ち替わりやってきて アイスを
ランドセル選びが活発になるラン活今年はコロナの影響でデパートや百貨店の営業時間短縮や売り場の休業などでランドセル商戦にも影響が出ているという。2022年の入学に向け人気のランドセルの確保も難しくなるのだろうかランドセルメーカーからなる団体であるランドセル工業会では業界も驚く異変が起きているという。ランドセルの歴史は古く江戸時代にまで遡ります。幕末に輸入され軍隊で使うようになった背嚢※はいのう、と呼ばれ...
あっちは、来年小学校入学です。子供用のフォーマル、見てたら楽しい!ツイードが好きなんだけど、白襟ワンピとかシンプルなのもいいですね。こういう服は、特別な日に数回着るだけなので、私は見た目重視、着心地軽視です。(function(b,c,f,
こどもって、大きくなるのがとっても嬉しいみたい。わたしは、もうこのくらいでいいけど。周りのお友達に次々に妹や弟が生まれるのを見て、あっちが「あたしには、いつ妹が生まれるの?あたしだって、妹欲しいよー」と言ってました。それを聞いてりんこは、「
あっちは年長。ラン活始めました。早期完売する工房系のランドセルは、地方ではたぶん見られないんじゃないかな?コロナで県外に出られないし、残念ながら見る予定なしです。りんこもこの時期に、最寄りのデパートで購入しました。早目の購入だったので、たし
GWが終わってもう5月中旬ですね。 GWの思い出は都内の公園巡り。 去年と状況が変わっていないのが悲しい現実ですね。 東京タワーと鯉のぼり 子どもの日は柏餅、ちまき、おはぎ、桜餅と餅三昧 ※兜
三越伊勢丹のランドセルが販売開始♪三越伊勢丹オリジナルランドセルを中心に、オーソドックスな定番スタイルから、個性的なランドセル、有名ブランドとのコラボランドセルなど、とにかくバリエーションが豊富!!全て見る>>三越伊勢丹のランドセル ♦女の子向け ランドセル♦アナスイ ランドセル>><ANNA SUI MINI(Baby & Kids)/アナ スイ・ミニ>【三越伊勢丹オリジナル】ラヴィアンロゼランドセル シエルラベンダー シエルラベン...
小学校入学すると学校用品の購入が4月始めくらいにありますよね。その際学校指定がなければ沢山の種類から好きなもの […]
楽天 → ランドセルカバー 透明 デコらんピカピカの新一年生、楽しみでもあり不安なことも多いのではないでしょうか。特に登下校時の交通安全と防犯対策は頭の痛い問題近頃は登下校時の交差点ごとに見守り隊のボランティアのお陰で安心・安全に学校に登校できるのは有難い心遣いただ全ての通学路に見守りた隊の方がいるわけではありません。大人の目の届かない、ほんの数十メートルの距離でも新一年生にとっては危険が一杯、潜ん...
【細身の足】小学生の通学にオススメの幅狭スニーカー紹介! 以前、足の幅が狭い子におすすめの上履きを紹介しましたが、 今回の記事では、小学生の通学におすすめの細身(幅狭)スニーカーを紹介したいと思います。 細身(幅狭)上履きの記事はこちら ↑↑↑ 細身の足にオススメ!小学生の通学スニーカー 小学生のスニーカー選びは慎重に! おすすめスニーカー(小学校低学年向き) 細身スニーカーの定番「ニューバランス」 踵しっかり!二重ベルト「mizunoビーズキララ」 アキレス「瞬足」レモンパイ【Dワイズ】 海外ブランド「superfit」 幅狭スニーカーといえば「パトリック」 おわりに // 細身の足にオスス…
子供の入園・入学グッズで準備した巾着袋が、実際に中身を入れてみるとサイズが小さすぎた!という場合がありますよね。 大きすぎる場合は、大は小を兼ねるの言葉通り、そのまま使用できなくもないです。 ただ、小 […]
礼装、喪服、入卒園、入学、卒業式にと一着はもっていたいブラックフォーマルネットからだと、サイズが気になってなかなか注文しづらいのですが、こちらの礼服はいつも着ているサイズよりも1サイズアップすると着やすい、というレビューが多かったので、もし購入を検討しているなら口コミはしっかり読んでおいた方が良さそうです。しかも追加のオプション500円を追加すると最大3着まで試着ができるサービスもあります。不用品の返...
今年は桜が早いですよね。 横浜では4月の入学式まで桜が残っていない可能性があるため、 今日、家族で入学式の服装をして次女はランドセルを背負って・・・ 入学式の前撮り写真を撮影しましたー((´∀`))
先日、長男が6歳になりました(^^) 3月生まれなので、6歳になってすぐに小学生になります! 早生まれの子の親の不安っていつなくなるんだろ…(^^; 気にしても仕方がないのは分かっているけど、 どうしてもハンデ
6歳男児がいる我が家では、これまで真面目に(?)ゴシゴシ洗いをしていたのですが、落ちない汚れが段々蓄積されていくし、何より毎週洗うの大変! 下の子達も園で上靴を履くようになったら3足?小学校の体育館シ […]
桜のつぼみが膨らみ始め、すこしずつ開花していたよく晴れた日。 次女の幼稚園の卒園式が行われました。 入園した日からずっとこないでほしかった卒園の日がついにきて・・終わってしまいました。
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先日卒園式を迎えた次男さん。 式は午後からだったので、午前中は2人でデート。 スタバに行
株式会社Genoaは、4つのポケットに荷物が入るランドセルカバー「ポケランカバーメガ4 シンプルタイプ」を発売した。月曜日の朝と金曜日の帰りは上靴などの荷物が増え、ほとんどの子供が片手にサブバッグを持
フットマーク株式会社は、重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(R)(以下、ラクサック)」シリーズの新商品「RAKUSACK(R) ORIGINAL2(以下、オリジナル2)」を1月19日(
大失態をしてしまいましたー( ´Д` ) 私としては意を決して!? 健康診断の申し込みをしまして(健康診断としてちゃんと受けるの10年以上ぶり!)、 人生初のバリウムも飲む!と気合いを入れていたわけなの
こんにちは!長男+男女双子(次男・長女)の3兄弟の母、makeです。 長男が4月から通う小学校の新入学説明会に出席した時のことです。 袋物について話が及んだ時に、注意事項が読み上げられたのですが。 え […]
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 3月も あっという間に中旬です。 お、おそろしい…(;´Д`A しかし本当にヤバい
きんちゃく袋(体操着袋・コップ入れ・お弁当袋) 裁断寸法(サイズ変更)を自動計算します。 入園・入学準備でサイズを指定されたけどどのサイズで布を切ればよいか計算するのが面倒という方に使っていただければと思います、 作り方は、様々なサイトで公開されているのでそちらをご参照ください。
シューズケースの裁断寸法(サイズ)を自動計算します。 学校や保育園、幼稚園からサイズを指定されていて一般的なサイズでは作れないという方にご利用していただければと思います。 作り方は、様々なサイトで公開されているのでそちらをご参照ください。
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 相変わらず写し絵がブームの次男さん。 昨日保育園から持って帰ってきたのはこちら。
【プチプラ】小学校の通学用におすすめの洋服紹介 今回の記事 楽天の買いまわりとしてオススメ! 小学生の女の子の通学にぴったり「プチプラ&可愛い」洋服を紹介します! 楽天で購入できる「通学用の洋服」 小学生になると、子供が自分で洋服を選びたい!ということが多くなりますよね。 そんな時、シンプルだけど可愛いプチプラの洋服が揃っていれば、たとえ子供が選んだコーディネートでもある程度まとまりのある服装コーデになるはず! // 我が家の娘(現在小4)が今までに購入してものやこれから買って着せたい「通学におすすめの洋服」を紹介しますので、よかったら参考にしてみてくださいね。 プチプラで可愛い「トップス」 …
今日は久しぶりに子供部屋の話題も・・・^^ ******* そのまえに(笑) 本日3月3日はひなまつり♡ 夫は出張中なので、娘たちと女子3人でひなまつりパーティーしました
こんばんは、妻です最近になって家のあちらこちらに散らばって収納していた子どものこまごましたものをまとめて収納することにしました!収納には別の場所で使っていた無印良品の引き出しを使うことにしました!上の段からゲーム機・充電ペン・定規・らくがき帳色えんぴつ・
// 【子供の上履き】幅狭、細身、甲低のお悩み解決!おすすめ紹介 足の幅が狭い・細い!合う上履きがない! 上履き選び、足のお悩みありませんか? 足に合わない「上履き」を履き続けるとどんな支障がある? 怪我をしやすい 足・爪の変形 骨のゆがみ、腰痛の原因 足幅が狭い、踵がしっかりしている上履きはある? 足長・足囲(ワイズ・ウィズ)を知ろう! 国内メーカー「幅狭・幅細の上履き」実情 足幅が狭い上履きを販売しているのは「2社」のみ アキレス「瞬足@SCHOOL 101」 ムーンスター(ゲンキキッズ)「CR ST 11 E」 国内で購入可能な「幅狭甲低」上履きはコレ! ドイツ「Daumling社(ダウ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 無印のスチールユニットシェルフをランドセル&学用品置き場にしたよー という前回と前々回の記事、 多くの方にご覧いただいてい
長男9歳(小3)、次男5歳(幼稚園年中)。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは~もうすぐ2月も終わるというのにうちの近所はまたドカっと雪が降ってます。まだまだ冬景色の北海道うちは次男が幼稚園年中児なんですけど、同じ園バスを利用してい
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、災害レベルの雪です(;´д`) 子供たちは楽しそうなんだけどねえ。 学校は休校にな
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 先日ご紹介した姉妹のランドセル置き場。 (撮影時は長女がランドセル持ち出し中) 天板の上はこんな感じに落ち着きました。
学校や幼稚園、会社の書類などを整理する時に便利なA4 クリアホルダー柄物のクリアホルダーだと整理したプリントの中身が見えないので後から確認する時にも透明なクリアホルダーの方が重宝しますね。クリアホルダーを購入する際に意外と気づかないのがクリアホルダーの厚さよくよく見てみると0.2mmやら0.18mmの厚さのクリアホルダーがあり0.18mmのクリアホルダーだとフニャフニャとしており、まとめて整理する時に、ちゃんと立って...
中高一貫校の英語って進度が早い?みんなどれ位入学前に英語の先取りしてるの?中高一貫の英語におすすめの参考書、問題集が知りたい。そんな疑問に答えます。本記事の内容 中高一貫校の英語の代表格「NEW TREASURE(ニュートレジャー)」「PR
こんにちは!長男+男女双子(次男・長女)の3兄弟の母、makeです。 長男の新入学説明会でのことです。 こんなことを言われてしまいました。 もちろんそんなご家庭のために、給食エプロンが市販されているの […]
こんにちは!育児・仕事・家事と並行して入園・入学準備を行うのは、本当に大変ですよね! 我が家でも、長男の入学と下の双子の入園が重なり、3人分の入園・入学準備に追われている毎日です。 今回は、そんな忙し […]
【入園準備・入学準備】レッスンバッグ、シューズケース、きんちゃく袋の”サイズ変更方法が分からない?”、”面倒な方に!!”出来上がりサイズから裁断サイズを自動計算できるようにしています。 良ければご利用ください。
6才というと年長~小学校1年生にかけてのころ。少し文字が多くなり、ストーリー性のあるお話も楽しめるようになる時期です。この記事では、我が家で6才前後で読んで楽しかったおすすめの本を紹介しています。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ バレンタインデーですね。 先日の公休日、一足先に長女は手作りクッキーを焼きました。 お友達の家でお友達のお母さんと一緒
毎年3月4月は入園、卒園、入学、卒業、進級などお子さんをお持ちの親御さんは「名前」の記入で忙しい思いをしているのではないでしょうか。特に小学校の入学時には「これでもか」ってくらいに何でもかんでも名前を記入しなければいけない・・・上履きやカバン、リコーダーからピアニカ、各教科書にノート・・・と、すべて名前を付けるのには2~3日は楽にかかる・・・私どもは古い機種のラベラーで名前シールを作っていたのですが途...
学校説明会もおわり、入学準備を進める時期ですね^^ 我が家は次女が4月に小学校入学を控えています。 入学式で着る服を、サイズを確かめるためにも着せてみましたよ♪ 少しクラシカルで品のある印
今日は次女の幼稚園で、作品展の準備のお手伝い係をしてきました。 可愛い作品たちをいち早く見れて嬉しい♪ いよいよ行事が少なくなってきて、卒園までのカウントダウンがはじまっています(寂) そ
週末のお茶タイム 今週は、 小学校の学校説明会があり行ってきました! 次女が4月から小学校入学なので、その説明会です。 他の小学校はプリントが配られるだけで、「あとの説明はユーチューブ
韓国学生風の通学リュックが欲しい。ネイキドニスのリュックはどこで買えばいいの?通学に使いやすそうなモデルはどれ? そんな疑問に答えます。本記事の内容:韓国ファッション好きが選ぶ「NEIKIDNIS」を買うなら楽天市場(楽天が販売代行の安心感!)、NEIKIDNIS(ネイキドニス)で通学リュックにオススメのモデル ①容量25L以下/②容量25~30L/③容量30L以上
子どもの鉛筆削りを新調しました。 カール事務器のエンゼル5♩ レトロな見た目で渋い~( *´艸`) 以前は電動タイプを使っていたのですが、 オートストップ機能が壊れ
毎年、一冬で何足かのスリッパを結構ボロボロに履きつぶしてしまう私。 これは 先日のお買い物マラソンで買ったスリッパ。 モコモコでチャコールグレーのような色合いもツボ^^ ただ、サイズが要注意
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 さあ、 今月2回目のお買い物マラソンが始まります。 引き続きの引きこもり生活のために
adidasやプレイボーイもいいけど、毎日使うスクバだからこそコダワリのブランドで! そんなオシャレ好きにオススメのスクバを厳選。
レッスンバックの裁断寸法(サイズ)を自動計算します。 学校や保育園、幼稚園からサイズを指定されていて一般的なサイズでは作れないという方にご利用していただければと思います。 作り方は、様々なサイトで公開されているのでそちらをご参照ください。
きんちゃく袋(体操着袋・コップ入れ・お弁当袋) 裁断寸法(サイズ)を自動計算します。 作り方は、様々なサイトで公開されているのでそちらをご参照ください。
GIGAスクール向けにchromebook用意するとしたらどんな種類が必要?学校提示のスペックを満たせば個人で買って来てもよいみたいだけど。オススメのChromebookはどれだろう?そんな疑問に答えます。本記事の内容 GIGAスクール構
中高一貫校の数学って進度が早い?体系数学って何が違うの?おすすめの参考書、問題集が知りたい。自力で問題集を解くだけだと理解できているか不安・・・そんな疑問に答えます。本記事の内容 中高一貫校の数学「体系数学」とは? 体系数学におすすめの参
通学用のリュックが欲しい!どんなポイントで選ぶの?おすすめブランドとモデルはどれ? そんな疑問に答えます。アウトドアブランド以外のオシャレなリュックを探しました。本記事の内容:通学用バッグにリュックを選ぶ理由、通学用リュックの選び方。女子的ポイントはこれ、ブランド別おすすめモデル6選
机に向かう練習を始めたいと思い、「親子で楽しく続けやすい!しかも安い!」と評判の幼児ポピーを取り寄せてみました。幼児ポピー年長用「あおどり」をお試ししてみた感想を、率直にご紹介していきます。
女の子のお洋服って、どこで買っていますか?? 我が家でも、お手頃価格でかわいい服を求めてあちこちうろうろしておりましたが… 今回買ってみた「アンシャンテプティ」とい ...
我が家の娘は、2才からストッケのトリップトラップを愛用していました。 ところが、4才になったころから 「固い椅子は座りたくない。寒いし。この椅子に座ってご飯食べたいよぉ~」と言い ...
年々早くなるランドセル選び。 というご時世で、年長になったらすぐにランドセルショップめぐりが始まり、夏休み前には予約が完了しているご家庭が多くなっています。 ランドセルはなかなかのお値段(5万 ...
ランドセル選びっていつからどうやって始めるべき?この記事では、ランドセル購入までのスケジュール感と、スムーズにランドセルを選ぶポイントについて、私が感じたことも含めてまとめてご紹介していきます。
今年買った新しい加湿器。 ただでさえ冬は室内が乾燥しがちですが、 コロナ過ではますます湿度は保っておいたほうが良いということで、我が家も対策として新しい加湿器を購入しました。 こちらで買いま
来年小学生になる息子の学習机が届きました(^^)アクタスさんのフォピッシュというシリーズ。シンプルでスタイリッシュなデザイン、私が使いたいわぁ。(ガチで)あんまん家は築30年超えのTHE和!な家なので、カタログのようにおしゃれ
毎回毎回 ドキドキする妊婦健診。 今日もお腹の中で赤ちゃんはスクスク育ってた!! 今日もお腹の中で赤ちゃんがクルクル動いてた!! みんなで報告し合って 次の健診まで楽しみに待ちましょっ。 楽しいマタニティライフが送れますように・・・ +*。゜*。ヽ(*´ー`)ノ+*。゜*。
ママもパパもキッズもベビーもオシャレ大好き★ ママだけオシャレ。子供だけオシャレなんてもったいない!オシャレするなら一緒に♪ オススメやコーデなど親子オシャレ・ママオシャレ・子供のオシャレなどどんどんトラバして下さい♪
小学生と保護者の関心あること、 悩んでいることなどを分かち合いできれば いいと思っています!
今年の春より一人っ子、幼稚園児のママです。元々子ども嫌いなのに、ハネムーンで妊娠。妊娠2週目からつわりが始まり、出産も大変で仮死状態で出てきた娘。入院中は模範生のようにおとなしかった娘ですが、家に連れて帰った日から半年間夜泣きの日々。夫も仕事が多忙という事でほとんど1対1の生活。とても気難しい性格の娘と子どもについてよく分からないママの奮闘する日々。そこで考えたのが、身近な物で簡単に子どもと遊べる工作や手芸をやろうと思いました。
2008年度4月5月6月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪ 近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
花の20代を育児に費やす・・・ というマイナスイメージより、20代だからこその元気でおしゃれな子育てをしたいものです!
・強いお姉ちゃんにか弱い弟 ・かわいいお姉ちゃんにわんぱくな弟 どんな姉弟の形があるのか興味しんしんです♪
2008年度7・8・9月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
2008年度10月・11月・12月生まれの同級生、全員集合ー♪ 同級生のトラコミュもあります♪ 近い月齢の子、お誕生日の近い赤ちゃんって 成長ぶりもさまざまで面白いですよねぇ(^^) 寝がえりしたよ、歯が出てきたよ! ズリバイしたよぉーー もう歩いちゃったよ(((( ;°Д°)))) などなど、成長ぶりを教えてください!! ここへ行ったよ♪こんな体験してきたよ★ なんて 素敵情報もお待ちしていまーーす♪
2008年6月生まれの男の子ママしています★ペットはトイプーを飼っています。 赤ちゃんと犬や猫のいる生活をされている方、全員集合!!大切なペットと赤ちゃんが一緒に生活していくコツや 赤ちゃんとの素敵ショット などなど、赤ちゃんとペットに関することなら何でもOK♪気軽にトラバしてください♪
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!