試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【必読】今、母子登校でお悩みの方が、家庭内で出来ることを解説!
【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!?
【不登校からの脱出!】復学率100%のPLSオリジナル手法とは?
【復学支援の必要性】不登校の課題に向き合うご家庭へのサポートとは?
小学校入学前のお子さんの親御さん向け「小1プロブレム」について
【高校生の復学支援】PLSの「高校生不登校サポートプラン」
「中1ギャップ」について!予防のために入学前から家庭でできること
見直してみて!「ゲーム依存」と不登校の関係性とその予防について
【読めばわかる】母子依存の恐ろしさ!不登校だった中学生の復学事例
見直してみよう!今の習い事はお子さんの負担になっていませんか?
【必読!】いであるが初回の無料電話相談で心掛けていることとは?
親御さんがお子さんを「褒める」ことの大切さについて解説!
復学支援者から見る不登校のリスクとは!?将来に響く悪影響について
見直してみて!お子さんの自立心を育てるために親ができることとは?
高校進学時に注意!「高1クライシス」とは?原因と対応について解説
家族内でどのような並びで寝るかによって、こどもの発達に影響があるそうです。りんこが2歳頃にこの本を読んで、りんこを自立のために4歳で別室へ!と思ったのですが、結局ずるずると一緒に寝ています。なんと10歳の今でもね。一時的に、りんこが別室に行
ここ数日、いろいろなことを考えています。空です。 今日は15日。楽天カードを持っている人は楽天市場ではお得な日。敬老の日も近いんですねえ・・ 何か買い忘れがあ…
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
先日、延期になっていた小学校の運動会がありました。 今年は開校50周年記念の年なのですが、 コロナ禍ではさまざまな行事や
帰省していた長女の手土産 そして、12日遅れで朝、5時半すぎにおまめが産まれました~~ 「まぢ、ガチでオールしたわ~~」と、なんとも意味不明な感想の次女 夜…
こんにちは、えすみんです。 いい感じで、更新できてます(^^) それでは、前半の献立です。 今回、写真をかなり取り忘れていることに気がつきました。すみません😅 9月11日(土) ☆朝ごはん 次男→うどん(夕飯の残り) 三男、旦那、私→コメダモーニング 次男がオンライン授業のため、邪魔しないように、朝からお出かけ。そのまま買い物にも行きました。 長男、起きず。 ★昼ごはん 次男、三男→ラーメン 旦那→スンドゥブチゲ鍋(にら、ねぎ、豆腐、卵) 私→スンドゥブチゲ鍋うどん(にら、キムチ、卵、うどん) 長男→カップ麺 コロッケ→惣菜 スンドゥブは、コストコで買ったスンドゥブの素を使ってます。これが美味…
Kiminiオンライン英会話の4歳と5歳限定幼児英語コースの口コミ記事です。学研の知育教材を利用した知育連動型。親子で参加できる15分のレッスンを子供が体験しました。失敗談もありますのでうまくいかなかった理由なども正直に書いています。
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
残席5で何とか予約!
2025年春休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
航空券が安い今のうちに
イタリア、イスキア島
神経科を予約する。
おはようございます昨日はお弁当に白米を詰め忘れた私です‥おかずのみの弁当は隙間だらけでがっつり寄り弁してました‥バタバタだけどやることしてやったぜって思ってた…
「どうして自分の子なのに、 言っても伝わらないんだろう? なんで~~~」とお困りだったりしませんか?特に小さいお子さんだと、なんで?どうしたらいいの?とぐるぐる悩んでしまうことってあると思うんです。今日はそんな方へお届けしますね!実は、個性は遺伝しません。
クローゼットの整理で出てきた不要なTシャツ、もう着ないけどまだ着られるし…まだ着られるけどもう着ないし…と、ぐるぐる悩むことはありませんか?まだ着られるものを捨てるのがもったいなくて、罪悪感もあって手放せない。そんなときに手放す方法の1つをご紹介します♪こ
コロナで外出自粛…そろそろ散らかったおうちをスッキリさせたい!お片づけサポートを利用したいけど、感染が気になる…そんなお悩みありませんか?もし、オンラインでサポートを受けられるとしたら、気軽でいいですよね?♪でも、実際のところどうなんだろう?と、なかなか1
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。 紹介された記事はコチラ スタッフさん、ありがとうございますm(_ _)m よろしければ、見てください(*´ェ`*) 他にも、旬な記事が紹介
「えっ!そんな事急に言われてもムリ!」皆さんはイレギュラーなことへの対応がストレスに感じやすいですか?例えば、こんな時。・仕事で代理の説明を依頼された・急な対応が必要になった・義実家への訪問や来訪今日は、そんなときの心の持ち方のお話です。にほんブログ村毎
父、病気療養中の処、令和3年9月14日に他界致しました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んで通知申し上げます。 葬儀・告別式に関しては、昨今の状況下を鑑みて誠に勝手ながら家族のみで執り行うことに致しました。 ここにはリアル交友関係のみなさまにも来ていただいているので、個別のご連絡は割愛させていただきます。 コロナ禍、しかも緊急事態宣言の真最中ですので、お線香もナシでお願いします。 世間でも、家族葬がスタンダード?になっているようです。火葬場が埋まっているので、死亡から葬儀までの日数がかかっております。(混み合っているのか、通常のタイスケでは回せないのか、不明) 父、もう何年も前から病気をしており…
みなさんは、日々節約していますか? 子どもがいると、どんどんお金がとんでいきますよね。 子どもの人数が多いほど、とんでいきます。 子どものためにお金を使いたいけど、好きなようにお金をかけていたらすぐ赤字になるでしょう。 ...
おはようございます昨日は園に迎えに行った時次女が蚊に刺された〜とみせた腕にムカデの噛み跡らしきものがあり先生たちに相談したら園で病院に連れていきたいとおっしゃ…
昨日から公務員の長女が帰省コロナ禍で帰省も数カ月ぶり遅ればせながらの夏休みだそうで・・ お互いに、場所は違えどワクチンは職域接種2回完了 大好きなでかねーの…
平日は朝晩のニュースを見る以外ほとんどTVを見ることはなく もう最近はやりの俳優さんなんかのもまったく疎くなってしまいました 休日も同じようなもので見るのはB…
こんにちは、えすみんです。 ガスコンロって、だいたい10年くらいは使うみたいです。 我が家は、築10年の6年前にキッチンをプチリフォームしまして、その時にガスコンロを交換してます。 なので、まだ6年しか経っていないのですが、左側のコンロが点かなくなりました。 少し前にも点かないことがあって、その時はかなり掃除を念入りにしたら、点いたんです。 だから、今回もまたかなり念入りに掃除をしたのですが、点かず。 カチカチというスパークもせず。 何をやっても点かない状態に。 前の2つが火力が強くて、スペースの関係で、左側のコンロでは揚げ物をよくするので、左側が点かないのは、かなり不便。 1度にいろいろ料理…
おはようございます昨日はチクナインが効いたのか?子どもが起きてくると同時に痛みが消え、結局病院に行くことなくAmazonでチクナインを注文しました昨日頼んで今…
一体どんな家に住んだら、かしこい子に育って、中学受験でも楽々合格できるのでしょう?家が成績にどのくらい影響するのかわからないけど、できることは全部やりたいのです(節約中のため、お金がかからないこと限定)。余裕の成績なら、どんな家でもいいだろ
よく、服装がダサいと言われます。 私がダサいのは今に始まったことじゃあないのですが、やっぱり素敵な人とは雲泥の差、月とスッポン、提灯に釣鐘、オーイエイ。ふふふ、おしゃれさんになりたいという気持ちはあれど、現実は厳しい。 んでねー。 世の中にはセルフブランディング力のめっちゃある人がいらっしゃいます。すごいんですよ。時々ご一緒するセレブリティさんとか、先日なんかはリアル魔女さんに会いましたし。 魔女さんというのは私が勝手に呼んでいるだけなんですが、ほんとにセクシー魔女さんって感じで。 「黒いロングのワンピース」を着てらっしゃったのですが、バッグとかメイクとか、全体的な雰囲気でもう魔女さんなんです…
こんにちは、えすみんです。 土曜日は、週に一度の買い物の日ですね。 次男がオンライン授業だったので、邪魔しないように、朝からモーニングへ行き、そこからの買い物でした。 冷蔵庫から あいかわらずのぎゅーぎゅーぶり😓 今回は、チルドルームを開けて、写真を撮ってみました。 だいたいいつもと同じです。 卵3パック、ヨーグルト5パック、納豆5パック、豆腐4丁。 ハム、ベーコン、ソーセージ、もずく、こんにゃく。 いつもと違うのは、三食入りラーメン、三方六。 三食入りラーメンは、土日のお昼に。 北海道祭をやってて、三方六はあると必ず買っちゃいます。美味しんですよ〜。 野菜庫、上段。 きのこ類、きゅうり、ミニ…
昨日の投稿で出てきた「味覚がとてもざっくりしている」我が家の旦那はニュージーランド出身です。 ニュージーランドを訪れたことがある人はおそらくみんな食べたことがあるであろう、ニュージーランドの国民食「ミートパイ」。日本の「おにぎり」的な存在で、ニュージーランドでは、ちょっと小腹がすいたなというときには、パッとミートパイを買いに行って食べはります。どこのスーパーやコンビニでも売っている「おにぎり」同様、ミートパイは、どこのカフェやベーカリーでも売っていて、かつ手軽なお値段なので、私も何度も食べました。(自分で買ったというより、人と出かけたら本当によく買いに行こう!ってなるので…) 日本食が大好きな旦那ですが、やっぱり母国の味は恋しい様子。「あー、ミートパイが食べたい」とたまに言います。 先日、ダンナとコストコへ。 私「ハニー!!!ミートパイ売ってんで!買う?!」 旦那「オーーー!!買う買う!!」 迷いなく二箱カートにいれる旦那。冷凍庫にそんなスペースないよ!と言いたかったけど、まぁ母国の味に会えたのだから良しとしよう。 こちらの冷凍ミートパイ。ちょっとチンして、ちょっとトースターで焼いたら
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!