ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
仕事、育児、教育などワーキングマザーについての情報を交換しましょう。
春だからブログを変えます
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
前編)頑張れないって、いけないこと?
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
子供のマイナンバーカード更新手続き
手作りで作った紙おもちゃの末路|小2の話
親子で似ている学習・作業ペース|小2の話
春休みの宿題が出る・出ない?|小2の話
ボムさんが8歳になりました
1年分の作品をごっそり持ち帰り|小2の話
小2女子✕本9冊|娘が途中で読むのをやめた本
それって、どういう意味?⑤|間髪編
ハマりそうなドラマ と 推し活自慢!
お花見と春休み中の子どもたちの様子と夫の異動
コータロー保育園♡卒園できました(*^^*)v
初・寄宿学校の宿泊行事
HAHA Cafe まもなく夏季営業開始します
ずっと崩れてた壁
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
ホワイトデー
仙台 アンパンマンミュージアム 1
なりきりマクドナルド
業スー 牛乳パックデザート
不二家の日
絵本
札幌 鉄道模型の店 ポポンデッタ
ぽれぽれ動物、はじめました。
中秋の名月
昨日は中秋の名月だったので、家の前で満月を見ながら夕飯を食べました。 デザートは白玉だんごです。 長男が3年生の時にサピックスでもらってきた星座早見板を見ながら、星座や月の話をしました。 月も星もよく見えて良かった!(^^) ちょっとしたキャンプ気分で、楽しかったです。 ☆はてなブログ今週のお題「キャンプ」 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
楽天スーパーセールで買ったもの。
この夏は、あまり服を買えてなかったんだけど。 久々に沢山買いました。 少し暑さが和らいで、これからの服と夏服セール品をポチッと。 クリアランスバーゲン!期間限
週末イベント!
まだまだコロナ禍真っ只中とはいえ、色々なイベントが行われるようになってきた。 ウィズコロナでどこまでできるのだろう? 感染の恐れがあるとはいえ、先日学校で避難訓練があった。コロナ禍でもこちらでは、決められた避難訓練がある。全校生徒が距離をとってはいるけど集合するから大丈夫?...
サピックス小4夏期講習マンスリーテストの結果と長男にとって勉強とは…
長男がサピックス4年生夏期講習マンスリー確認テストの結果を持ち帰ってきました。 4科>2科>70>算>国>理>社>65 サピックスで学習相談をして良かったです☟ mocolates.hatenablog.com 社会のテストで『怪盗Xからの挑戦状』という問題があったので、 「これ、クイズみたいな問題だね。」 と言ったら、長男が、 「そう?この問題だけじゃなくて、テストって全部クイズだと思うんだけど。」 と言っていました。 長男にとって勉強は全部クイズ! だからいつも楽しそうなのかーと妙に納得しました。 クイズが楽しく続けられるように、サポート…というよりは、邪魔しないように気をつけようと思いま…
〈着こなしの幅がぐっと広がる!〉お値段以上なプチプラ脱力系セットアップ
今回の楽天スーパーセールで購入した今季の洋服が早速届きました。これが想像以上の優秀さ!お買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介**楽天スーパーSALEのおすすめ情報!☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆買ったのは、ゆるっとしたシルエットが今
中学生の定期テスト。5教科以外の「副教科」の勉強方法
5教科以外のテスト勉強。
更年期に備えてチェック。エクオール検査の結果が届きました
検査の結果です。
群馬ハイキング 碓氷峠アプトの道 子どもにオススメ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。ついに9月、今年もあと4ヶ月!年度だと仕事も子どもの1年間も半分が過ぎ、折り返し。びっくりなことに、あと半年でうちの娘は小学生に!!
親子で落語を聞く時の楽しみ方
週末、息子たち(小1・小4)と『THE こども寄席』に行ってきました。 プログラムはこちら👇 一席目(落語)/三笑亭夢丸さん 色物(動物鳴きまね)/江戸家小猫さん 二席目(落語)/三笑亭可龍さん 休憩なしでトータル約70分でした。 我が家は、時々家族で落語を聞きに行っています。 想像力を膨らませて楽しめるのが、子どもにとって良いだろうなーと思っています。 私は、落語を楽しむのはもちろんのこと、息子たちが噺家さんの世界に引き込まれて、目をキラキラさせる瞬間を見るのが好きです。 長男と次男で、キラキラするタイミングが微妙に違うのも面白くて☆ ついつい隣に座っている息子たちの表情ばかり見てしまいます…
夏休みが終わって疎かになっていること
夏休み中、家庭菜園でできた野菜を朝収穫するのが次男(小1)の日課でした。 学校が始まると、毎朝私に 「早く行きなさい!」 と言われるので、すっかり収穫するのを忘れていて… 気づいたら、きゅうりがおばけみたいに大きくなっていました! きゅうりはあっという間に大きくなること、育ちすぎると中が割れて美味しくないことを学んだようです(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
ダイソーで解決。ずっとずっと探してた。あの高額商品も300円。
双子が赤ちゃんの時から使っているストローマグ。 ストローを交換しながらも、3年使ってボロボロ。 持ち手がたためるタイプで、持ち運びに便利で気に入ってたん
「片付けの価値観」が合わないと、辛い。
同居家族と「片付けの価値観」が合わないと、とても辛いですね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 自分自身が「できるだけモノを減らして身軽でいたいミニマリストタイプ」だった場合、同じ家に暮らす家族が「モノが溢れていても気にならない、モノを捨てられないキシマリストタイプ」だと、とてもストレスが溜まりそうです。その逆も、然り。 先日の京都ひとり旅で泊まったホテルのロビーがいい感じのミニマルさで素敵でした。 私の生まれた家は、居住空間にも収納スペースにもモノが溢れていました。 小学生の頃から、私は家中の不要なモノを捨てたくて、捨てたくて。だけど「子ども」の私には、勝手に家…
楽天SSで買ったもの♪
ご訪問ありがとうございます アラフォー共働きで3人子育て中のちえです。子どもたちに素敵な経験や教育をあげるため、節約とお小遣い稼ぎを頑張る お金の話、中学受験…
祝日!
今日はレイバーデーという祝日で学校や仕事がお休みのところが多い。 朝から息子と買い出しに出かけたのだけど、日本食スーパーがお休みだった😱。 仕方ないから通常のスーパーでお買い物。 ちょっとまとめ買いすると軽く100ドル超えちゃうんだよなぁ最近😥 今日は、時間もあるし出来...
当たり前ですが…今! ”サウナ” が熱い⁉
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
【暮らし】防災ポーチの中身チェックと、防災週間を機にしたいこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
楽天スーパーセール、2022年9月
今回購入するもの。
「本を読む時だけ聴く音楽」があったって、いーじゃない。
今夏、京都旅行で立ち寄った素敵な書店で、1枚のCDを購入しました。 本の読める音「music for fuzkue」 岡山県在住の音楽家nensowによる、フヅクエのために制作された、読書の時間を豊かに彩る61分30秒のアンビエント・ドローン作品です。(本の読める店fuzkue・公式サイトより) ところで、アンビエント・ドローン作品って、何ぞや(音楽に詳しくないので、CDの説明文等に記されているオシャレ専門用語?に戸惑うのであります) スマホって便利。すぐ調べられて素敵。 広い空間にフワーっと漂っているような音楽、ライブやコンサートのように「よしゃ今から音楽を聴いちゃうZE」的な勇ましい態度で…
7月29日(土)の買い物
こんにちは、えすみんです。 7月最後の買い物の話。 この週は、旦那が1週間休みを取り、次の週末には私も夏休みを取り、出かける予定が入っていたので、買い物はかなり抑えめ。 長男、次男は出かけず留守番でしたが、自分達で料理しないので、食材は少なめでした。 土曜日はいつものスーパーへ行き、翌日日曜日にコストコに行っています。 冷蔵庫から 卵2パック、豆腐2丁、納豆5パック、ヨーグルト4パック、牛乳、飲む黒酢、ベーコン、ハム、ソーセージ、餃子の皮。 野菜庫、上段 きのこ類、きゅうり、ピーマン。 写真、ボケてしまった😅 下段 にんじん、もやし2袋、小松菜、にら。 冷蔵庫外に、玉ねぎ、長ネギあります(コス…
紙1枚で作れる簡単トリックアート
長男(小4)が次男(小1)にクイズを出しました。 「これを1枚の紙だけで作って下さい。使って良いのはハサミだけ。ノリやセロテープで貼ったりしてはいけません。」 折ったり切ったり、しばらく紙と格闘して完成させていました。 頭の体操に良さそうなクイズでした(^^) 長男は紙遊びが好きです。 “折り紙建築”で世界遺産を作ったりしています。 mocolates.hatenablog.com テスト中に解答用紙で紙遊びをしていたことも… mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
小学1年生が作るお昼ご飯
次男がお昼ご飯を用意してくれました。 今日のメインは「えんぴつパン」だそうです。 フランスパンに割り箸をさしただけ😂 本物の鉛筆がささってなくて良かったわー。 次男はパンが好きで、レシピを思いつくと家族に作ってくれます。 普通のパンも、子どものアイデアが加わると楽しくて美味しく感じます✨ 次男作のパンたちはこちら↓ mocolates.hatenablog.com mocolates.hatenablog.com パン好きあるある?はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
1週間使い切りの結果〜7月29日~
こんにちは、えすみんです。 台風来てますね。本州の方にも来るのでしょうか。。。 被害が出ないことを祈るばかりです。 1週間の使い切りの結果発表です。夏休み最初ですね。 冷蔵庫から 残ったのは牛乳1本、納豆1パックと1個、ベーコン少々。 野菜庫 残ったのは、キャベツ半分、にんじん1本、長ネギ2本、玉ねぎ2個、しめじ1パック。 以上です。 野菜が残っちゃいましたね。しめじは4パックセットのを買ったので、さすがに4パックは使い切れませんでした。 長ネギが残るのは珍しいです。10本くらいの束のを買いましたが、それでも無くなるくらいネギ好きなのにな、子どもたち。 使い切り度、80%っていうところでしょう…
5歳~小学生向け おすすめの飛び出すしかけ絵本
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。秋の虫が鳴き始めて、夜は秋の気配がしてきましたね。あっつすぎて、早く汗を気にせず長袖を着たいなーと思ったり、体重・体型がヤバいことに
単位換算が苦手なら、おすすめはこのドリル
小学何年生でも、おすすめ。
無印良品・子どもとすっきり暮らす収納術!6ページ掲載していただきました♪
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!少し前にわが家で取材がありました!と言っていた件^^「子どものお片づけ」がテーマの取材で子どもたちもフル出演でワイワイ楽しく撮影だったのですが、先日、主婦の
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
主夫のまいにち サクラは順調
主夫のまいにち 高級肉~
主夫のまいにち 朝な夕なに
主夫のまいにち ラスト1日
主夫のまいにち ざんねーーん
主夫のまいにち 新名所になるのかなぁ
主夫のまいにち 今日もワンオペで
主夫のまいにち 菜の花~
主夫のまいにち あっという間の6年間
主夫のまいにち 1日ずらして
主夫のまいにち 新年度
主夫のまいにち 例年のことながら・・・
ボードゲームで子どもの〇〇力を鍛える
我が家にはボードゲームがいくつかあります。 最近よく遊んでいるのはこちらです👇 ①ゴブレットゴブラーズ ゴブレットゴブラーズ価格: 2750 円楽天で詳細を見る 3×3のマスに駒を置いたり移動したりして、1列に並べることができたら勝ち、というゲームです。 〇×ゲームのような… 駒の大きさが3サイズあり、大きい駒を小さい駒に被せて置くことができます。 一度置いた駒を移動することもできます。 被せた中の駒が何色だったかを覚えておく必要があるので、記憶力が鍛えられます。 短時間で勝負がつくので、平日の共働き家庭にはありがたいです。 ②ウボンゴ ウボンゴ スタンダード価格: 4356 円楽天で詳細を見…
今週も無事に😄
金曜日が来るとホッとする。 まだまだ続くコロナ禍。休んでいた生徒も少なくなってきてちょっと落ち着いてきた感じがするのだけど、ニュースを見てたらインフルエンザも流行の兆しという事😨なかなか色々な病気が流行るので落ち着きませんね。 今年は、このまま対面授業で続けられるのかな?...
今月の教育費(2022年8月)
今月の教育費です。
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。スタッフさん、ありがとうございますm(_ _)m紹介された記事はこちら。 Twitterはコチラ にほんブログ村
2022年09月 (51件〜100件)