正解のない子育てを歩いてきた私に刺さった、脳科学者のひと言
36年間、重度知的障がいのある娘と共に生き、支えてきた母として・・・ そして障がい児支援に関わる福祉の現場に長年立ち続けてきた一人の人間として、 最近とても心に響いた言葉があります。 それは、脳科学者・毛内拡先生のインタビュー記事の中にあった 「これからの時代に必要なのは、IQではなく“脳の持久力”だ」という一文でした。 IQが高ければ「頭がいい」のか? 私たち親は、子どもの将来を思うあまり 「もっと勉強を頑張らせなきゃ」「もっと賢くなってほしい」と思いがちです。 特に発達に課題のある子を育てていると、 「うちの子はできないことが多すぎる」「もっと伸ばしてあげないと」 という焦りや不安に苛まれ…
2025/05/22 08:00