【小1】勉強嫌いが漢字「読みだけ」楽しく先取り&ツールいろいろ。
緊急事態宣言が解除され、学校もいよいよ開始。大人も、夫婦テレワークからシングルテレワーク(私だけ在宅)の生活に戻ります。夫がいてくれたら助かる場面もあるけど、同じくらいイライラすることも多いので(向こうもそうだと思うけど)、やっと一人で集中して仕事できそうで助かる。とはいえ、最初は短時間の授業なので、行ったと思ったらすぐ帰ってくるんだよね。しかも、その短時間のためにお弁当作るとかさ…。(他の子は給...
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
困った人と困っている人では大違い
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
自分の非を認めない人
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第3週目】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
2020年08月 (1件〜50件)