試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
緊急事態宣言が解除され、学校もいよいよ開始。大人も、夫婦テレワークからシングルテレワーク(私だけ在宅)の生活に戻ります。夫がいてくれたら助かる場面もあるけど、同じくらいイライラすることも多いので(向こうもそうだと思うけど)、やっと一人で集中して仕事できそうで助かる。とはいえ、最初は短時間の授業なので、行ったと思ったらすぐ帰ってくるんだよね。しかも、その短時間のためにお弁当作るとかさ…。(他の子は給...
休校中の家庭学習~今回はカタカナについて。我が家の新小1の息子、カタカナの読みは4歳1ヶ月でお風呂ポスターでマスターしましたが、その後書くことには興味をとんと持たず、「読めるけど書けない」状態が2年以上続いていました。ひらがなが書けるようになったのもつい最近ですが(今もたまに鏡文字を書いてる…)、一通り覚えると全部ひらがなで済ませてしませるので、カタカナの必要性を感じない模様。とはいえ、授業が進まない...
習い事が沢山ある中、一体いつ勉強するのか!?1から学習なんてできません。コスパよく最短に勉強をしてもらい、大好きなゲームもストレスなくさせてあげたいです。1学期の成績が悪かったうちの子、2学期は成績向上させます。確実に早く勉強できる方法。理科以外にも応用できますので是非ご覧ください。
暑さと疲れで(大した家事もしてないけど・・)夕食の支度をするのが億劫になり今夜は外食をすることになった。ヤッホー♪♪外食、外食ヤッホー♪♪が、そんなテンション上がりまくりのオバサンの私の気持ちが下がった・・人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++はじめて入る洋食Cafe。いつもの夫なら直ぐに却下されそうなお店。小さくてコジンマリシテル。夫はチキンカツカレー。私はデミオムライス。で...
漢字学習をほったらかしにしていた私。小学4年生になって勉強が段々難しくなる中、落ちこぼれに片足をつっこんだ娘をどうにか持ち直させるべく改革いたします。漢字100点をめざし、最短の勉強法で確実に漢字を克服していきます。ご覧くださいませ。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!