発達障害の高校3年生 遂に!待ちに待った面接日!!
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君。 待ちに待った面接の日がやって来ました! 朝はいつも通り学校へ。 この日の顧問は!授業を調整し、J君の為に1日フリー にしてくれていました。 1年の担任で、進路の担当で野球部顧問。 J君以外にも、気になる生徒はいるはずなのに、 J君の為にフリーにしてくれてる顧問には頭が下がります。 進路指導室待機も、顧問と一緒に! 時間になり、いざ出発!! Yさ
障害を持っていても我が子は可愛い。 けれど大変だったり泣きたくなる時も多々あって…そんな思いの共有が出来ればいいですよね(^^) 素材提供…sweetmeats
【休み】後日大切な日なので休ませます【長男】
【熱】この時期に微熱は怖い【長男】
【山岡家】初めての山岡家【ラーメン】
【京都】そうだ京都、行こう【子ども達】
【子供の日】こんな日もあっていいかもしれません【こども】
【帰り道】あなたは子どもを信じていますか?【子ども】
【お泊まり】久々のお泊り会です【子ども達】
【イライラ】兄弟の深いつながり【長男】
【声変わり】大人の階段を登ったのか登らなかったのか【長男】
◆遅ればせながら 母の日プレゼントの話題を
こんなはずじゃなかった母の日
【まとめ】2025年 4月まとめ
【追い込み】数字の追い込みです【次男】
【散髪】散髪終わった後のマッサージ【次男】
2025年5月11日(日)母の日。初めて見る色の、カラフルな胡蝶蘭が届きました
2019年08月 (1件〜50件)