試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
はじめてのブロックワゴンの魅力は?
【レゴ クラシック 10698】のみでグレーの毛色の猫・マンチカンの作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
おすすめのおべんとうパズルとは?楽しみ方も
小学生プログラミングロボットキットApitor Robot J
【簡単】レゴ ブロック16パーツで観光バスの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでアシカの子供の作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで飛行機の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでカメの子供の作り方(簡単・説明書付き)
ゴルフ好きのパパ・ママ・祖父母へ。子供の成長と自分のゴルフ時間を賢く両立するヒント
【簡単】レゴ ブロック10パーツでパトカー、救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック9パーツ以内で2種類のハートの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでエビ類・最大級のロブスターの作り方(説明書付き)
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
【小1】通学路練習!
株のまとめ【3月分】
いびき報告は要らねぇよってこと。
進級おめでとう & 桜まつり
今週の本☆
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
【子育てと仕事の両立】悩んだ時に自分の答えを明確にしておくと楽。
夜中に起きるようになって、夜中に働いている人の存在を知った。
家庭学習にポケモンドリルをやりたい!と言われて。
子持ちの友達と独身の友達、赤ちゃんが泣いたときの反応の違い。
【春休み】ワンオペでも出来るピクニック♡
自分の口癖にイラっ。
【春休み】ポケモンセンター☆メガトウキョーへ!!
初めてのアメリカ株、無事に買えました!
小学生娘の思春期ニキビがひどい!皮膚科で薬をもらってきました
マスクが手に入らないので手作りすることに。マスクの形って色々ありますよね。平型・立体型・プリーツ型…それぞれどんな機能があるの?作り方の難易度に差はある?使う生地の量は?色々気になる事があったので調べた上で3種を作ってみました。
1歳0ヶ月の記録 日々大騒ぎです。 またもやシモなお話になってしまってすみません。 うちのちびにんは便秘赤ちゃんなんです。。 10ヶ月で卒乳してから水分量が減ったせいか大を出す時スムーズにいかず雄叫びをあげることが増えてしまった! 水分あげるようにしてるつもりだけど授乳してた時に比べたらどうしても少ない。 水分増やすように幼児用の野菜ジュースをおやつに与えてみたりして少しよくなった気もするけど解決には至りません。 毎日ではないけど調子が悪い日は漫画のように泣き叫ぶのでかわいそう。。 オットが休みだった場合2人がかりで応援! おしりを広げて出やすくしてみたりワセリンを塗った綿棒で刺激などして奮闘…
1歳0ヶ月の記録 育児あるあるあるかな? 寝返りできるようになってから仰向けを嫌がるようになり、オムツ替えはスタンディングスタイルです。 それにともないパオーンリスクが高まりました。 なんにしても前と後ろ同時に対応できないよってお話。 パオーンされるがまま、なにもできないちょまてよ案件でした。
外出自粛が要請され、お家時間が増えました。最近家庭ゴミが増えているのは、それらが影響しているかもしれないとのこと。家の時間が増えると必然的に物が増えやすくなります。今回は安全なスペースを確保するためにも物を減らすための工夫2つをご紹介します。
0ヶ月 出産直後のお話 出産が身体に与えるダメージは大きいということは事前にいろんなところから情報を集めて当然理解してのぞんだわけなんだけど、足のむくみがこんなにひどくなるなんて聞いてないよ〜! 出産当日はそうでもなかった記憶。 むしろ、あら久しぶりに足首のくびれができてるんじゃない?なんて思ってた。 しかし、翌日歩くのもしんどいくらいにむくんでいてびっくり! 今思うと出産直後に着圧ソックスを履いておけば良かったのかもしれない。 食事の時に少し話した3人目出産と言っていた方はソックスを履いていたから経験で知っていたのでしょう。 私が知らないだけで常識だったのか…? むくみの情報はうっすら頭にあ…
0ヶ月の記録 いざ!母子同室で育児のはじまり… 母乳って産んだらすぐ出るものじゃないんですよね。。 なんか甘くみてた。 産んだらそれなりに出てくると思い込んでいたけど入院中少ししか出てなくて、授乳後にミルクを足す混合を指導されたのですがやってみたらパニック! ギャン泣き赤ちゃんに母乳をあげても出ないからギャン泣き止まらず、めちゃくちゃ赤ちゃんにあおられながらのはじめてのミルク作りは焦る焦る。 作り方なんて簡単なんだけど焦ってるから… ミルク何杯いれたっけ??? 手の甲にミルクを出して温度確認して熱い!と叫び。 流水で冷ましたらぬるすぎ! こんなにぬるくしちまって大丈夫なの???ねぇ??←誰への…
0ヶ月の記録 出産直後の気持ち… 10ヶ月待ちわびた我が息子との出会いは不思議な感じ。 ずっとお腹の中にいたからまさに一心同体の身で知っている人であるはずなのに、出てきたらはじめまして!!!感がすごかった。 自分の一部みたいな感覚だったけど違うんだなと当たり前かもしれないけどそんなことを実感。 産後に撮る写真は酷い顔になると他の方の体験談で知っていたけど陣痛は突然だし見た目気にする余裕がない、あるわけない(笑) 徹夜明け、出産明け、生まれたて、それぞれの疲労が刻まれた記念すべきはじめての写真になりました。 ところで、生まれて一番初めに抱っこしたのは助産師さんのぞいてオットなわけなんだけど、産ん…
外出自粛、接触削減と言われている今、少しずつ家でできることを考えています。今回はドライクリーニング衣類を家で洗濯すること。これは数年前から続けています。marimoが愛用するハイベックがとても優秀なのでご紹介します。
衣替えをするとき、服の見直しはしますか?ただ入れ替えるだけではなく、ひと手間かけて見直しをしましょう♪シーズンが終わる服のサイズ、汚れを見て減らせる服は減らす。そしてコツは始まるシーズン。こちらも見直すことで色んなメリットがあります^^
少ない服で過ごしていましたが、外出自粛等でオフの時間が増えると服が回らなくなってきました。今回は小学3年生の娘と子供服をお揃いで購入。160cmまで展開がありがたいGU。サロペットで春を楽しみます♪
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!