試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
保育士の転職は今がチャンス!
【マイナビ保育士】職場環境を事前に把握して転職しよう!
希望条件を明確にしてから、転職活動は始めよう!
ここを使えば、転職するだけで給料10万円以上アップが期待できるかも。
保育士の転職方法はいくつあるの?
履歴書作成は応募書類の基本です!
【マイナビ保育士】 登録するなら安心して任せられる大手に!
保育士の給料改善案について
保育士転職求人サイトの登録おすすめベスト3!
【ヒトシア保育(旧 保育ひろば)】評判が常にベスト3入りのところに登録しよう!
【ヒトシア保育(旧 保育ひろば)】評判の良い転職サイトなら安心
【転職失敗しない】保育士に役に立つ転職サイト5選【おすすめ】
マジ!!転職するだけで給料12万円アップって本当?
保育士の面接で注意すべきポイントはここだけで良い!?
応募する求人をあやふやに選んでいませんか?
目次 Seriaの防災グッズこれいいやん!と思ったらガックリな理由_| ̄|○ 100均一ショップの防災コーナーが縮小傾向にある!? こんなに優れている…
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。私は周囲より涙もろいことこの上なしで、小学生のころは昔の戦争に思いをはせては号泣、学校で毎年見せられる怒り地蔵のアニメも毎年観ているから皆は白けているのに、私だけ3年連続滝のように泣い
仕事柄、「平均寿命」というフレーズは嫌というほど目にしている それこそ、試験にも出るし、お客様のご相談の時にも話している だいたい、多くのお客様、最近は80代…
休日、日頃の勤労に感謝し??家でゴロゴロ またBGMでTVをつけても見るものもなしBSにすると、多いですね、通販番組 サプリはさておき家電の「利益還元セール」…
気づいたら、もう11月も終わり。 クリスマスまであと1ヶ月。 セリアに行くとたくさんのクリスマスグッズが、並んでいたので、ゲットしてきました。 お姉ちゃん達用のサンタエプロン。 帽子とセット
先日買ったニットワンピース。 さっそく着まくってます! ちょっと寒かったのでこの日レギンスを仕込んでみました。 ジョンストンズのストールを巻いて~ 足元は…
こんにちは、えすみんです。 またまたお題に答えてみます。 今回は、はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」です。 いろいろ好きなものはあるけれど、その中でもさだまさしの歌にしました〜。 10に絞るのが結構大変でした😅 が、なんとか10個に絞り、ランキング形式で答えようと思います。 第10位 雨やどり さだまさしの歌の中でも、明るい感じのものです。 雨やどりをしたら、男性に出会って、その人と結婚するっていう話です。 運命の出会いってやつです。 個人的には恋愛ものは興味がない方なのですが、軽いタッチで軽く聞けます。 第9位 フレディもしくは三教街 こちらも恋愛といえば恋愛の歌。 雨やどりと…
急性頸椎捻挫症になってしまいました。はい、ギックリ首のことです。 ぎっくり腰は数年に1回と少ないのですが、ギックリ首は年に1〜2回やっていますね…。 駄菓子菓子、年に1〜2回で済んでいるということをもっと誇るべき(爆)。なんにも対策してなかったら、もっとギックリしまくっているに違いない。 いやいや、本当に頑張ってるんですよ。もう、10年以上のギックリづきあいですから、いろいろあがいています。 現代人、デスクワークの首肩腰は、とっくに限界。それでも諦めちゃいけないーーー。 今回のギックリには、思い当たるところがありまして。 トリプルディスプレイの3番めが低い。 モニター、ノートPC本体を含めて合…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
メルカリって、ママ友仲間でもやっている人が多いけど、なんだか面倒くさそうで今まで手をだしてませんでした。 でも、使ってみたらこれは便利でお得! 読んでいってください。 まず、スマホでアプリをインストール。 お友達紹介でお ...
こんにちは、えすみんです。 相変わらず1週間遅れてます😓 書く気はあるんだけど、来月試験がありまして、ブログの時間を勉強に費やしています。 空き時間や昼休みにちょこちょこ書いてますが、全然進まず。。。 試験が終わったら、追い込もうかと思っています。 では、後半の献立です。 11月10日(水) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(なめこ、豆腐、わかめ、ネギ) 納豆 弁当の残り ★昼ごはん ご飯 唐揚げ(夕飯の残り) サラダ(夕飯の残り) スクランブルエッグ ★夕飯 オムライス(ご飯、玉ねぎ、ピーマン、人参、ベーコン、卵) 味噌汁(朝ごはんの残り) 大根サラダ(大根、キャベツ、ミニトマト) れんこんのきんぴ…
夏頃に予約をして、心待ちにしていたものが届きました。 梨。 こんなに大きいとは思っていなかったので、開けてびっくり。 ボールペンよりも大きい。 皮を剥いている時から、ぼたぼた
全国的には、どうかわかりませんが、今日は寒いです。日差しがないため大規模修繕のネット+曇り空 ということで、家にこもっています。晴れていれば、外出しなくても断…
配当金入金と、良かったドラマ
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
2度目の家出から戻った後の事
被害者意識が強すぎる夫はパーソナリティ障害の疑い
結婚前の夫の心変わり、今思えば別れる最後のチャンスだった
息子に結局、仕送りしてる母になる
不便を感じることと、お得活動
海外住む【ママ友】からもらってうれしかった【卒業プレゼント】
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題…
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
配当金入金と、我慢できず
妻への花のプレゼント完全ガイド!記念日や誕生日に贈るおすすめフラワーギフト
配当金入金と、様子見
株主優待券使用と、胃腸風邪?
昨日は娘の学校のイベントでバーチャルエクスチェンジに参加した。 一週間前に参加の招待があって、7年生と8年生の数名が選ばれたと案内が来ました。 日本の中学生とZOOMで交流するというイベントで数年前から毎年やっているらしい。 このイベントに参加が決まってから毎回学校に行くた...
今日は4カ月ぶりの歯科検診4か月、といってもこれが最短の予約 コロナ禍で、私の通う歯科クリニックもキツキツの予約は入れず、少し人数に余裕を持たせている それま…
歯をくいしばるな!って 我慢するなってことではない これは昨日行った歯科の衛生士さんからいわれた話で歯周病の予防の1つ 強い力を当てすぎると進行を抑えている歯…
私は長年、『ほぼ日手帳 weeks』を愛用しています。 2022年のデザイン、とても良いですね✨ 見た瞬間に即買いしました。 わっしょい! おかめとひょっとこですよ? 買うしかないです。 だって、我が家の子ども部屋のインテリアはこれだもの👇 おかめ・ひょっとこ・獅子舞・日本髪・輪鼓 長男の趣味です😂 毎年サンタクロースにお願いしています。 長男のサンタクロースの記事はこちら↓ 新しい手帳は、長男に絶賛されました。 2022年、なんだかとても良い年になりそうな気がします♡ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
どうも、カピ子です。3姉妹の長女です。 というどうでもいい情報から入るのですが、何が言いたいかというと 男兄弟がいないもので、男子の生態がよくわかりません。 タロの3歳児検診で、初めて尿検査をやったとき 「男の子ってノズルがあるから、なんて採尿が楽なんでしょう!」 と、感動したものです。 話は変わって、ジロの保護者会。
ほぼ常時マスク着用なので、しばらく唇に何も塗らない日々が続いていたのだけれど、 ことしの年末年始は忘年会や家族旅行や、飲食を伴う楽しい予定がちょっとずつ入りつつある。 手軽に気分を盛り上げられて、アラフォーの顔色をちょっぴり明るく見せてくれる、口紅を1本、買いました。 マキアージュの新作「ドラマティックリップティント」 唇を染めるティントタイプで、マスクに付きにくい処方なのがうれしい。 唇の乾燥が気になっていたので、保湿成分の入っているものを選びました。 最近は「マスクにつきにくい」を売り文句にしたリップアイテムがいろいろ出ているんだね。ドラッグストアのメイクコーナーが華やかで楽しかった。ホリ…
私が凶暴だからですね(爆)。 もとい。 夫は自分のことを「育児に協力的ですごくイケているお父さん」だと言っているのですが(本当にそう言っている)、なぜ育児に積極的に関わることができたのか、あらためて理由を考えてみました。 多胎妊娠だから 母親(私)が出産で死にかけたから …うーん、違うな。 「類は友を呼ぶ」で、私の交友関係は双子率が高く、そいでもって、たいていの双子母は死にかけています。 駄菓子菓子、双子家庭だからといって夫の育児貢献度が高いとは限りません。 双子母たち、乳幼児期はエブリデイ・エブリタイム・阿鼻叫喚。夫がなにもしないどころか、むしろ夫の世話が大変だったり。 こんな仕打ち、前世で…
次男(年長)の全統小の結果をもらってきました。 100点満点中96点、偏差値61.8 5,252人中290位台でした。 全統小の問題の中に、「牛乳・米・大豆を使ってできるものを絵の中から2つずつ選びましょう」というものがありました。 解答は… 牛乳→チーズ、ソフトクリーム 米→もち、せんべい 大豆→みそ、しょうゆ 次男は全問正解でした。 教えていないのにどこで覚えたのかな?と思い、次男に聞いてみると、 『こどものずかん mio〈10〉たべもの 』で見たよ、とのことでした。 たべもの (こどものずかんmio)価格: 838 円楽天で詳細を見る 見てみると・・・ たしかに。 そのまんま載ってるわ(…
「収納術不要の暮らし」を目指して猛進する私が、最も敬遠する収納グッズの一つが「突っ張り棒」です。 壁面に押し当てて固定する、伸縮自在なあの棒のことです。 用途はカーテンレールや家具の転倒防止など幅広い。雑誌のお片付け特集などでは、収納スペースを拡充するための便利グッズの定番として紹介されていることも多い。 突っ張り棒が苦手…っていうのは、完全に私の好みの問題なのですよね。 愛用している人を批判する気は毛頭、ないのでございます。 壁と壁の間を、細い棒が突っ張っている姿を見ると、なんだか妙に疲れてしまうのです。全身の筋肉が緊張するというか。力の限り突っ張る突っ張り棒と、なぜか自分を重ねてしまい、ど…
長男(小3)の全統小の結果をもらってきました。 算数→150点満点中145点、偏差値72.4 国語→150点満点中114点、偏差値60.9 2科目偏差値68.4 290,507人中430位台でした。 テスト中に折り紙で遊んでいたんじゃないか⁉︎という疑惑がありましたが、真面目に受けていたようで良かったです(^_^) テスト当日の様子はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半(年中)、私44歳半。この前、公園で出会った小学2年生の男子とこんなやりとりが。男子「ねぇ、年いくつ?」私「わたし??44歳だよ」(娘にも普段から正直に教えてます)男子「うそー!みえない!」(私、嬉し
こんにちは、えすみんです。 だいぶ秋めいてきましたね。紅葉も見頃です。。。見に行ったりはしないんですけど😅 では、遅れ気味の1週間の献立です。 11月6日(土) ★朝ごはん どうしても思い出せず。。。😓 なんか、残り物を食べたのかなぁ? ★昼ごはん ご飯 鯵の刺身 三男、長男→ラーメン 私→焼きそば(玉ねぎ、ネギ、卵、中華麺) ★夕飯 ここも思い出せず。。。 写真がないと、ホントに何を食べたか、全然思い出せない。1週間遅れるとこうなりますよね。。。😰 11月7日(日) ★朝ごはん 私→きな粉餅 他の家族は何を食べたのでしょう??😅 ☆昼ごはん マクドナルド この日は、動物園に行ったので、行く前…
こんにちは。前回は【小1の壁】に向けて、ワーママが仕事面で準備をする事についてスケジュール把握情報の可視化信頼の獲得の3点について書きました。▽詳しくはこちらから仕事面はそれで進めるとして、大きな問題はまだ残っていますよね〜。日中拘束されていて時間が取れ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!