骨粗しょう症の検査【50歳主婦】
1日前
2025年上半期あっという間でした
2日前
ムダに取った有給の過ごし方【パート】
3日前
穏やかな職場に戻りました【パート】
4日前
計画的ズル休みで身を守ります【パート】
5日前
トラブルの種を蒔かないで欲しい【パート】
6日前
我慢の限界ギリギリ【パート】
7日前
職場の先輩と仕事終わりに遊びに行きました【パート】
8日前
心配には及びませんでした【パート】
9日前
職場の皆が求人チェックしている状況【パート】
10日前
問題は解決していなかった【パート】
11日前
お人好しはバカをみる【パート】
12日前
ちょっとワガママじゃない?【パート】
13日前
これで一件落着するといいな【パート】
14日前
悪口を言うと自分もダメージ【パート】
デリスカフェと2025年下半期の目標。
1日前
アフタヌーンティーと、縁側の思い出
2日前
カルディの宇治金時を凍らす前に振る件。
3日前
久々の銀だこと、身近にいた歳の差カップル
4日前
土曜日はアメ限の日。ついに結婚までの話
5日前
日本橋KINZAのランチと、中身が老けてる
6日前
柳屋の鯛焼きとワンオクの曲を勘違いしてた話。
7日前
カルディの梅ちりめんじゃこおこわと、電子レンジ
8日前
カップ酒と、こんにゃくダイエット。
9日前
日比谷のやさいの王様ランチと、高校の頃の勘違い
10日前
星乃珈琲店でアサイー。と、梅雨前線。
11日前
土曜はアメ限の日。彼氏から金の無心をされた女の末路
12日前
やっぱり食べたくなっちゃって。そして変態に遭遇した過去
13日前
ソラマチのチーズガーデンと、酉年だから鶏のことばかり
14日前
後楽園せんごくの肉ランチと、ニワトリの謎
3日前
【ダブルキャンサー体験記】子宮頸がん・・子宮全摘の決断
4日前
【落ちこぼれ女子大生になる】娘がバイト先から持って帰ってくる貰って困るもの
10日前
【子育て卒業】この年で試験勉強・・数か月勉強を中断
11日前
【ダブルキャンサー体験記】子宮頸がん1A1期・・子宮全摘を勧められる
17日前
【落ちこぼれ女子大生になる】家でほとんど夕食を食べなくなる
18日前
【子育て卒業】この年で試験勉強~ステップ1~ 休日に勉強を始めてみたけれど・・・
24日前
【ダブルキャンサー体験記】病理診断の結果・・子宮頸がん1A1期と診断
25日前
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる・・中高、ほぼオール2だった娘の試験結果が届かない
【子育て卒業】娘の高校時代のルーズリーフを使って勉強
【ダブルキャンサー体験記】一回目の告知・・運命が変わった日
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる・・前期の試験、ノートはコピーばかりだった
許せないダンナのオタク活動② ダンナが欲しがっている新しいゲーム機
【ダブルキャンサー体験記】術後検診、経過は順調だったけれど・・
【大学生】落ちこぼれ女子大生になる ~2度目の無断外泊、もう娘の事は信じられない
【子育て卒業】 リモートワークという名の過剰労働
6日前
初夏の仕事
7日前
息子への経済援助終了
17日前
老いを見つけた
フィットネスクラブ、またもや会費値上げ
専業主婦でもいいの?!まさかの驚きの提案
雇われて一生を捧げるのか?それとも・・・
新しい職場で働きだして
仕事が始まるが、4年半ぶりのスーツがパツパツ!
人間の可能性と数学的思考の必要性
鼻血が出るほど笑った外国人のための寿司マナー動画?!
米、たっけぇーーーーー!
退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項④
退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項③
退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項②
退去立ち合いは不要って知ってた?賃貸物件退去時の注意事項①
【シニアの暮らし】2週間は療養食(軽い食事制限)。。
22時間前
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
1日前
【シニアの暮らし】今日は家ごもり。。
2日前
【シニアの暮らし】行ってきます👋。。
2日前
【シニアの暮らし】手術に備えた…今日のごはん。。
3日前
【シニアの暮らし】セリアの食洗機小物ケースお薦めですよ👍/いつもの買い出し。。
3日前
【シニアの暮らし】明日は日帰り手術/昨日のごはん記録。。
4日前
【シニアの暮らし】探し物、見つかる👏。。
4日前
【シニアの暮らし】がんばれ私!今日のこと。。
5日前
【シニアの暮らし】我が家がふたつ。ただいま賃貸♪。。
6日前
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の台所/頑張ったお弁当3連荘。。
6日前
【シニアライフ:二拠点生活】スイッチON!💕そして、突如OFF。。
7日前
【シニアライフ:二拠点生活】自宅でお弁当作り、いつもの朝。。
7日前
【シニアライフ:二拠点生活】生きる力と食べる力/今日は家ごもりday。。
8日前
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
Step forward one step! は 2020年5月31日で終了しました。
一年前...そして一年後の今!?
わが家の絶景;清々しぃ目の前の空 & 対照的な日没の光景
耳に心地よい音楽は 精神安定剤 & 快適な日常感❤
虹🌈 を見ると心が躍る♪ わが家の至福の夕景
もはや 娯楽と化した家事(≧∇≦)
息子のお弁当を見て感動⤴ そして思い出。。。
仕切り直し
緊急事態宣言解除 but 私は「新しい生活様式」を日常とします!
気もち良い朝 そして!? 25日という日付は。。
懐かし~ぃCMの老夫婦のように(≧∇≦)
コロナストレスチェック...結果は!?
久しぶりにアーカイブス更新(^_-)-☆
可能性☆(2010-05-21)
息子のところに “アベノマスク” が届いた(*’0’*)
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介