2日前
今月買った本 子に本を読ませるには
3日前
娘と本を共有できるようになった
4日前
「子供ができても○○さんみたいには働けないから私はやめると思います」と言われてしまった。。。
5日前
発達凸凹息子 壊滅的な縫い物やリコーダーをどうするべきか?
6日前
転職活動開始しました
7日前
とうとう爪を噛む癖を治そうと意識し始めたのか?
8日前
中1女子 ”グループライントラブル”
10日前
保険診療外の労災はいくらおりるか?
11日前
いやがらせかと思っていたが、ただの能力不足の人だった
12日前
なかなかいい ”ぐるっとパス”
13日前
誕生日のお祝いをしてもらいました!
15日前
テストに疑問あり先生に手紙を書いたら返信がきた
16日前
なんでも遺伝のせいにするな!
17日前
定期テスト問題疑問あり、先生に手紙を書いてみた
18日前
娘の定期テスト結果が悲惨なことに!!!
ゆっくりできない帰省⑦〜精も根も尽き果てる
2日前
おニューに浮かれる私
4日前
3年目に入りました〜異世界アニメウォッチャー化していた今年前半
6日前
ゆっくりできない帰省⑥〜3日目前半、ミッションクリアの為にシャカリキに頑張る
8日前
ゆっくりできない帰省⑤〜まだまだある母の ないわ〜
10日前
ゆっくりできない帰省④〜君だったのか…
12日前
映画 国宝を観てきました〜ネタバレあり感想
14日前
ゆっくりできない帰省③〜母炸裂
16日前
ゆっくりできない帰省②〜スタートはゆっくりしていた
18日前
ゆっくりできない帰省①〜東京駅ぶらりからの…
20日前
VRで江戸を楽しむ〜続東京国立博物館ぶらり
22日前
特別展蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児展を観てきました〜東京国立博物館ぶらり
24日前
初夏の後悔〜駄
26日前
帰省中です〜前後だけ働き者になるワタクシ
28日前
弘明寺ぶらり旅③〜こういうところで老後いいな
凸凹くんのお友達事情②『小学校時代は “お仲間”に 出会うまでのプレ期間』
『人は人との関わりの中で幸福感を得る』凸凹くんのお友達事情①
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
【中学受験の直前期③】ラズくん父の「記述問題の自己採点の仕方」と日能研の活用法
【中学受験の直前期】我が家のルーティンと「過去問対策で参考にした書籍」
がんばれ受験生!『ご利益あった‼︎ マンホールキーホルダー 』と『”落ちない?! ” ホールインワンバッグ』
【小学校休む?過去問いつやる?】中学受験の”直前期” 我が家の葛藤とスケジュール
毎日新聞デジタル「令和のリアル 中学受験」で我が家の体験を記事にしていただきました。
希望の星
集中力の維持や休憩時間の切り替えにも◎『ポモドーロ・テクニック』を使った勉強法をご紹介
高校1年生になった凸凹くんの様子
【置き勉? 持ち帰り?】中学校で激増した持ち物は『チェック表』で一括管理。『連絡帳』と『ファイル』で忘れ物を防ごう!
中学3年生になった凸凹くんの様子
1日前
【⑫】長男の笑顔が戻るまで〜待ち侘びていたあの笑顔〜
1日前
「まん中に産んでくれてありがとう!」の理由
1日前
【凸凹育児】お仕置きがイベントに!母迷走するも、餃子で偏食に勝利!
2日前
【⑪】長男の笑顔が戻るまで〜やっと分かってくれた!〜
3日前
凸凹三兄弟への告知方法「ウッカリ編」
5日前
【凸凹育児】母の怒り頂点へ。さぁ、サバイバルしてみなさい。
5日前
さてはASD併発か?ADHDのバブ様、突然の大荒れ。
6日前
凸凹・ADHD 子育てのゆるライフハック
7日前
やっぱりあなたも凸凹君なのね(再確認オツ…)
8日前
これってグレー?『我が家的』発達凸凹チェックリスト
9日前
【⑩】長男の笑顔が戻るまで〜新たな異変のはじまり〜
9日前
長男の笑顔が戻るまで①~⑩
9日前
【高IQ✖️ADHD】僕はブレーキが壊れてるんだよ
10日前
凸凹男子中学生が急に洒落気づいた!エンドレスな「これどう思う?」
11日前
【不登校】準備万端…なのに校門前で「行かないよ」の破壊力!
「自分に似合うお洋服」を知るって、こんなにワクワクするんだ
「薬を飲ませるべき?」と悩んだあなたへ。
合格のその先にある現実…私立受験と“おとなのお金”の話
忘れても大丈夫な仕組みをつくろう。
受験生に休みなし、親も休みなし
「朝どうしても起きられない」にかくれていた、見えないSOS。
育児に悩んでいるママが、ちょっとラクになれるヒントとは?
たまには夫の話をしてみよう
学びあうことのできる、存在
どこなら彼女が安心できる?むずかしかった高校選び
「デザインが苦手…」から卒業しませんか?
特別支援学級ってうちの子に合うの?
【Report】凸凹バー
高校進路のことを書く前に、まずは塾選びについて
【Report】ママもこどももラクになる講座
17日前
初めて漢字に興味を持ったドラえもんはじめての漢字辞典☆
24日前
枕難民の私が初めて熟睡できた二度寝注意枕☆
27日前
療育先で見つけたお気に入りのマグネットブロック☆
遊びながら暗算トレーニング!今話題の計算ドリル☆
発達っ子がハマった☆1人で作れる放課後おやつ
3秒で着れる!時短ルームワンピース
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
リビングに1つ☆子供の落ち着く居場所☆キッズテント
目と耳で覚えちゃう☆小学生のうちに覚えておくといいことカルタ☆
いつでも冷凍ストック!京都で作った和食弁当☆
はじめまして☆ASDの子を持つママです
運動が苦手な娘が初めて跳べた縄跳び☆
聴覚過敏の必需品☆
買って良かった蒸気カット炊飯器☆
パズル嫌いがハマった「永久に遊べるパズル」
6日前
ADHDの息子が朝起きられない理由と我が家の対策
20日前
通信制高校の合同説明会に行ってみた!不登校 発達凸凹 6年生 3年生 凸凹兄弟
【初心者向け】LD(学習障害)とは?わかりやすく解説
3月 フリースクール遠足
1月 2月のこぽてぽ 発達凸凹 凸凹兄弟 読み書き障害 5年生 2年生 ADHD ASD 子育て 不登校 フリースクール eスポーツ
2025年 新年のご挨拶 発達凸凹 ASD ADHD LD 不登校 フリースクール 11歳 8歳
日本の教育の課題について考えてみた
発達障がいの子どもの見通しについて(小学生の子どもに理解してもらいたい)ASD ADHD 障がい理解 小学生 情緒支援学級
毎日通いたい場所
久々の川遊びと学校の対応に違和感
すっかり馴染んだeスポーツフリースクール ASD ADHD LD 不登校 凸凹兄弟 最近の様子 夏休み 梅雨明け ゲリラ豪雨
その時その時の彼を大切に発達凸凹 子育て 学校へ行かない選択 不登校 ASD ADHD LD
新年度 波乱の予感? 発達凸凹 不登校 5年生 2年生 フリースクール フリースペース
ままの中耳炎のその後のその後と新年度フリースペース発動!凸凹兄弟 不登校 フリースペース 子育て 小1 小4
ままの中耳炎のその後 2024 子育て 発達凸凹 不登校 凸凹兄弟 日常
11日前
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
12日前
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
16日前
療育(児童発達支援)の見学体験に連れて行くだけで大変…不安と警戒心が強い子の対策
18日前
保育園に通いながら療育施設に通う【併用通園の通い方】支給量(上限日数)・送迎パターンを考えて…
20日前
視覚優位な子供の特徴を理解する!話の聞き方、遊び方から学んで繋ごう「おうち視覚支援」
22日前
【療育選び】見学後に選ばなかった理由は?特性や就学先の決めつけ、セールストーク…
25日前
シェラトン・グランデ東京ベイの食物アレルギー対応は?低アレルゲン特別食メニュー、米粉パン、ケーキもある
他の子の特性も大影響【療育選び】聴覚過敏の音環境、他人に厳しい、ノリに合わせて高いテンション…
【療育選び】個人に合わせたプログラム?児童発達支援サービスの特性ある子のグループ活動や声掛け
療育に通うため「医師の診断書/意見書」を書いてもらう!小児科で発達相談…の準備・方法・内容
療育の受給者証の申請「医師の診断書/意見書」は小児科で書いてもらえるか?
小児科主治医に「療育の必要性」が伝わらない!発達の気になる子対策や躾が裏目に出て困った
変化が苦手なのに「大きな変化」だらけ【3歳の壁】教室・先生の人数・何でも自分で…
「おうちで○○していますか?」普通に合わせないと”できない”と言われ…【3歳の壁】
保育園「お箸の練習します」張り紙だけの連絡、先生への不信感が増えた【3歳の壁】
50程のブログを修正しました
「二次障害になる」とか「自己肯定感が下がる」親を萎縮させる呪縛の様な脅し文句
9ヶ月の孫と90歳の母,そして20歳の次男チョロちゃん
”パステル画一日体験レッスンのお知らせ”
やはり新型コロナワクチンは薬害!
5歳児健診は誰の為,何の為?
ブラッシュアップは親にも必要
【拡散希望】厚労省の前で訴えたワクチン被害
それぞれのお土産
世界はどんどん広がって•••
お風呂は花の香りがするものでしょう?〜入浴でリラックス
メッセージありがとう〜なゆーさんへ
【拡散希望】映画「NO LIMIT,YOUR LIFE」〜武藤将胤さんにお会いしました♪
【拡散希望】「レプリコンワクチンを打つ前に」〜高橋 徳先生の講演会
「ライオンの隠れ家」観て感じたこと〜拘りの強化は非常時に応用が効かない〜迷惑な大人になり兼ねない
27日前
【それ、運用しちゃダメなお金だったかも?】生活が崩れる前に知っておきたい3つの判断基準
【資産を把握してないと危ない?】“自分の資産”を見える化する3ステップ
【家計簿ジプシー卒業】A4一枚シートで“週1書くだけ”のズボラ管理が回りだした!
家計簿に挫折した人のためのシンプル管理法
【ASDグレーから診断へ】支援級を選んだ理由と、迷いながらも親ができたこと
【子どもが動けない朝】声かけいらずの支度ルールでラクになるコツ
【運用はなぜ必要?】初心者でも納得できる、お金を“整える”3つの理由
【片付けてって何度も言ってしまう】“しまえない”のは、理由があったと気づいた日
【親こそ大事】忙しい毎日をラクにする“暮らしの流れ”を整えるコツ
【時間管理に悩む家庭へ】“時計”より“流れ”でうまくいく!子育てのヒント
【子どもが自分で動ける工夫】毎日のルーティンを“見える化”してみよう
【構造化とは?】発達支援から生まれた“暮らしをラクにするヒント”
14日前
やよいの青色申告オンライン|初めての確定申告で選んだクラウド会計ソフトを解説!
【ジャングルバスに乗りたい!】大分アフリカンサファリは何時から行くべき?大混雑のこどもの日に行ってみた!
【発達障害の親が学ぶペアトレとは?】
【大型遊具のサブスク】サークルトイズのプラン比較や口コミ評判まで徹底解説!
モデルロイヤルにおすすめのランドセルカバー!実際にネットで買ってみた感想
水色のランドセル後悔しない?一年間使ってみた親と子のリアルレビュー
ブログタイトルについて
ブログタイトルについて
【おこだでませんように】怒ってばかりのお母さんを変えた絵本
【知っててよかった!】赤ちゃんがコロナ入院するときに必要なもの3選
私を育ててくれた子どもたち
【母の日フラワーギフト】高齢者施設へ贈る前に知ってほしい3つのこと
【ワンオペ産後を乗り切る!】産後ヘルパーの利用
Happy Whiteday
7日前
ピアノログ38 ~バッハ フランス組曲2番~
11日前
最近の息子
14日前
ピアノログ37~渚のアデリーヌ~
16日前
奨学金のこと
18日前
息子の試験のこと&まやちゃん
18日前
ピアノログ36~ショパンのエチュード10-4練習中の現状~
24日前
息子のレポートと試験のこと
25日前
ピアノログ35~すべてをあなたに ホイットニー・ヒューストン~
Gemini(AI)に、口の中の火傷について質問してみた
チャンネルの評価をGeminiに聞いてみた!
ピアノログ34~Without You~
息子とレポート
ピアノログ33 ~Energy Flow 坂本龍一~
最近の息子の様子と食事会
ピアノログ32 ~イエスタデイ~
6月10日はたいせつな祈り合わせの日!それぞれの場所で山に向かってお祈りを
受け取ってくれたら嬉しい☆宇宙のガチャガチャセッション
モヤキラCafeさんで1日店長デビュー☆次回5月21日(水)10時から16時まで☆
【明日】zoom開催に変更しました!秘密裏に進行中☆5月16日 ギフト×キャバクラ
ばらしあう会 〜ばらす・ほどく・ひらく〜
花魁学校、はじめの100人へ。あなたとつくる“粋”な世界
なぜ?花魁に憧れる?味わいつくす2年間をすごしませんか?
5月10日 花魁ゴミ拾い道中?!
【About】わたしと、わたしたちについて
楽しく朗らかに☆ 宇宙パーティーで会いましょう!
幸せホルモンを分泌できることにありがとう
夢を失い自分を信じた のんびりおじさんと念願の奥多摩アースガーデンへ
やることいっぱい!!なにするの?花魁学校の卒業式
卒業式がやりたくて、学校はじめます!
イマジンフェスのきむらのりこさん
6日前
備蓄米【10時〜販売】激安放出だから即ゲット!
勝手に家に! ASDの子ども同士でもこんなに違う
楽天母の日プレゼント人気ランキングTOP5
犬連れで群馬サファリパーク!ホワイトタイガーに肉あげ体験
【300円爆誕】楽天マラソンでオシャ見えアイテムが70%OFF!?
発達障害と“普通でいたい”4年生
家族でサイクリング!満開の桜と全力な次男くん
怒らず伝える!【お風呂で洗わせ術】
早朝から親子で頑張ったPTA行事運営
家族でサイクリング!満開の桜と全力な次男くん
わんこと子どもと春の公園
話せたらワンちゃん──場面緘黙を乗り越え、笑顔がふえた日
【ご報告】次男、支援級を卒業することになりました
【ご新規様限定】50%OFFクーポンありYunth生ビタミンC
発達障害児の次男がウノで“怒らない練習”してみたら…
クッションファンデを止めた理由
夏の肌、もう崩れてませんか? ― 500円で始める肌質改善【栗原市・築館の方へ】
何が違うの?花粉症とアレルギー性鼻炎
朝はなかったのに突然出た湿疹Ⅳ
朝はなかったのに突然出た湿疹Ⅲ
朝はなかったのに突然出た湿疹Ⅱ
朝はなかったのに突然出た湿疹
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
用語解説「喘息」とはなにか
用語解説「発疹」とはなにか
結局アレルギーは悪化/今日の写真・紫陽花
息子の魚アレルギーが発覚!子供の魚アレルギー対策を考える
用語解説「アレルギー反応」とはなにか
7歳4ヶ月/定期健診日、5年振りの心エコー。
左心低形成症候群(HLHS)|誕生からフォンタン術後の遠隔期までの全記録
一側性高度感音難聴、モモに新しい病名が増えた。
6歳10ヶ月/定期健診日、勘弁してくれって心の中で言った。
大量の洗濯物はサーキュレーター除湿器「IJD-I50」でカラッと!
お大事に。
【長女】ゆず姉、憧れの高校でJK始めます。
【三女】フォンタン循環5年目/モモ、ピカピカの1年生です。
【三女】フォンタン循環5年目/入学受付に行ってきた!ついに小学生。
【三女】フォンタン循環5年目/6歳7ヶ月・定期健診日、4年振りの再会と報告会。
13点おまけしてもらったラッキーガールの高校受験。
【長女・三女】フォンタン循環5年目/卒業式と、卒園式と合格発表で大忙しの1日。
【三女】フォンタン循環5年目/教育相談センターで就学相談をしてきた。
【三女】フォンタン循環5年目/ヘルプマークとヘルプカードをランドセルへ。
カウンターテーブルまわりに電源を増やしたい
7日前
やっとGETきっとずっと持ち続けるすっと出し入れできるファミマのメッシュポーチ
【どっち?】11年毎日使ったお財布と新品のお財布!#財布を変えるタイミング
高コスパ?な思い出と娘とのこれから#子供の頃〇〇して褒められた
あるあるイライラ解消!山崎実業のドリンクサーバーが最高すぎる唯一の唯一の弱点とは
#私のプチプラコスメ 〜毛穴悩み編〜
ずっと欲しかったATAOのウィークエンド〜今月買ってよかったもの
2025年は読書をもっと楽しみたい#今年の目標
小学生から大人まで超白熱のボドゲ【Amazon】
秘密基地ごっこをしていたあの頃の気持ちを持ち続けてる
#やって良かった習い事
#毎朝していること
#直接は言いづらい隣人トラブル
さくらサーカスに行ってきた!!
#湿度の高い日に気をつけていること
#いつも持ち歩いてる必需品
2日前
シングルマザーが旅行やプールに遊びに行くとき困ること
3日前
「書いて覚える」が一番だけど、あえて他の方法を試してみた
4日前
今のところすごく気に入って進めているチャレンジタッチ
5日前
今年も半分終わってしまった…
6日前
朝シャワー、いいんじゃない?
9日前
癇癪のせいで発生する地味に痛い出費
10日前
朝学習の時間を増やしたい
11日前
発達凸凹息子のよいところ
12日前
勉強以前の問題、子どもの自立について思うこと
13日前
発達凸凹息子、来年度以降の勉強どうする?
17日前
発達凸凹息子の近況
18日前
チャレンジタッチを1週間ほど使った感想
19日前
「中学受験 おうち勉強法」を読んで
20日前
初めての漢検を終えて
23日前
今週末に受ける漢検、スマイルゼミとチャレンジタッチにキャンペーンがあった!
【インクルーシブ教育】一学期頑張った!!
【尿検査の採尿アイデア】毎年大変だったけど、今年はうまくいった!
【音楽っていいね】登校の道中で聴いてるのは…⁈
【制度】高校生(学割)&障害者手帳(第1種)定期券ってあるのか?
【受験生の憂鬱】受験モードで緊張マックス?!
あけましておめでとうございます
【新しいマナビ】「ソーシャルディスタンス」と「アクティブラーニング」は両立する?!
【学び方改革?!】コロナで休校。こんな時だからこそ。
【アイデア】ファスナーのツマミ
【特性理解と支援方法】ある日の宿題
2020年!あけましておめでとうございます!
【新しい家族】オカメインコ
【大事な家族】オカメインコ
【おめめどう】”おめめどうの基本的手立て”
【場づくり】私達にできることを。
12日前
診断名は、消えることもある。〜でもゴールはそこじゃなかった〜
発達障害の息子が私立中学に進学してどうだったか?~母ちゃんのぶっちゃけた感想~
支援級への不安~差別されませんか?に答えます~
発達マイノリティーの息子に私立中学を選んだ理由と勉強方法
近況報告(2023.2.14)
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~⑦
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~⑥
【私の経験から思うこと】理不尽に子供を怒ってはいけない
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~⑤
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~④
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~③
【お知らせ】会員制の掲示板サイトを作りました!
【お知らせ】会員制の掲示板サイトを作りました!
【育児漫画】ぼくらは発達マイノリティ~2歳~②
育児漫画~2歳~
7月ドラッグストアで買ったもの ┊︎敏感肌・アトピー持ち
毎日これで音楽聴いてる♩
メガ割で買ったもの
久しぶりに風邪
AmazonデバイスはAmazonで買うべき??
心の健康
楽天スーパーセールで買ったもの&ほしいもの
6月11日まで!スーパーSALEお得アイテムをご紹介 〜半額情報も!キッチン・グルメ編〜
#最近撮った写真は
【お買い物マラソン開催中】楽天で即ポチしたもの
cocaのプチプラ服♩シワになりにくくて旅行にも使える◎
こんにちは♩だいぶ暖かくなり過ごしやすくなりましたね。最近の人気商品は…小さめの...
【厳選】買ってよかったものまとめ
◆new◆インカローズのネックレス淡いローズピンクが印象的なインカローズを使ったネッ...
再販▷︎▷1粒のルビー~ブレスレット~明るいピンクのルビーが春らしい1点♩さりげな...
「おいしいね」から広がるあたたかな世界
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
会話を楽しみたいなぁ
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
つい、子供に一押し!バウンダリーオーバーでシャッターを下ろされる。
次男の成長③1人で通院する
目の前の出来事を人生の糧にできたら素敵
生きたいように、生きていい(^^♪
ストレスと身体症状
診断がつくまでの道のり
必ず変化成長の、その時が来ますね。信じて期待せず!
陣痛と前駆陣痛の違いとは?見分け方と対処法を徹底解説
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
富山県で断捨離®︎出張講座にいってきました!
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
【追記】息子のトラウマと家族の成長
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
子会社化されるけど買いたい株
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】