「子育て」カテゴリーを選択しなおす
1日前
部活用の水筒を購入!2.5Lは大きいかちょうど良いか?
5日前
人の顔を覚えるのが苦手な理由は?
7日前
中1(12歳)第1回定期考査を終えて
8日前
中1(12歳)入部して2ヶ月で5キロ減?
13日前
1年ぶり!スイミングの個人レッスンへ行ってきた
21日前
中1(12歳)制服夏服は出番なし…
中1(12歳)体育祭も終わり次は定期考査
中1(12歳)体育祭も終わり次は定期考査
中1(12歳)マイクラで迷子になった母を想う感性
小学校の卒業対策委員会(コサージュ係)
部活動の今と昔、そして思い出
中1(12歳)部活はテニス部に決定!
中学校生活がスタート!一週間の様子
【旅鉄】新型「特急やくも」に乗ってきました
小6(12歳)英検3級に合格しました
「私はダメな母親かも…」その思いをやわらげる言葉のチカラ
2日前
おうちでできる、ゼロヒャク思考のゆるめ方
2日前
全て全無視?!自由すぎる次男のテスト対策!!
3日前
子どもの自立より大切な「自立」
4日前
やる気迷子さん、あ〜つまれっ!!
5日前
手を離したら、自分で動き出した長男
6日前
おこがましくも・・・・目指すはヘップバーン!!
7日前
精神科のお薬を変更した長男、その後
8日前
次男、9年ぶりの健康診断
9日前
ザ・金星の人
10日前
1日の過ごし方、ダメ日編
11日前
1日の過ごし方、活動的編
12日前
本末転倒すぎる、長男の単位
13日前
「直感」ってどうやって磨いたらいいの?
15日前
あんなに聞く耳持ってなかったのに・・・実は考えていたらしい。
1日前
上半期にやめたこと・はじめたこと
3日前
家族でお出かけ。水族館・ココス・ドン・キホーテへ
5日前
長女の硬筆のこと ”通信8年目の生徒さんとの交流✨”
8日前
都内散歩と漢検の勉強と
11日前
ブログの毎日更新やめてみる、という実験をおこなう!
13日前
梅仕事 梅シロップ作り
13日前
ガス警報器の交換!次はリースではなく買い取りにしたいかも
14日前
暑かった。。夏の私の必需品
15日前
【東所沢】本棚劇場に行ってみた!
16日前
今年の父の日 ビーフストロガノフとティラミス
17日前
桔梗の花とChatGPT
18日前
フレンチトーストランチ!
19日前
満員電車に乗れる人は不感症?
20日前
リサイクルBOX&近所の図書館へ行ってみた
22日前
ゼロから自分を変えようと思った 読書記録【去られるためにそこにいる】
4日前
オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンの口コミは?評判・選び方・人気モデルまとめ
5日前
サンリオイングリッシュマスターの効果は?実際どう?続けた家庭のリアルな変化とは
12日前
Bluetoothスピーカーで部屋全体に音を広げたい!選び方とおすすめモデル3選
19日前
ヌーブラ水着用はどこで買える?正規品を安心して手に入れる方法を解説
ネイルサロンでも疲れない!快適に過ごせるおすすめ椅子3選
ローテーブルでも疲れない!腰や膝にやさしい椅子の選び方とおすすめ3選
背もたれなしでも疲れない!姿勢が整うおすすめ椅子3選【集中・おしゃれ・省スペース】
和室でも疲れない!正座がつらくない椅子・座椅子おすすめ3選【腰&膝にやさしい】
パソコン作業が楽になる!長時間座っても疲れない椅子おすすめ3選【在宅ワーク・副業にも】
疲れない書斎の椅子はコレ!長時間座っても快適なおすすめ3選&選び方のコツ
パルシステムのミールキットは本当に便利?口コミ・特徴・注意点をリアル解説!
【徹底比較】絹女ドライヤーとリファどっちがいい?重さ・風量・仕上がりを徹底解説
【口コミで話題】87saku(ハナサク)ドライヤーの実力は?軽量・大風量・ヘアケア効果を徹底レビュー
空調服は長袖・半袖・ベストどれがいい?選び方のポイントを解説!
【比較】空調服の半袖とベスト、どっちが涼しい?徹底検証!
4日前
【未来地図】コラム & mirai cafe のご案内♪
7日前
置かれた場所で咲けなくて、踏み潰されて枯れるなら、咲ける場所へ生きなさい
8日前
”Kunちゃんたち、YouTube生配信のお知らせ”
12日前
夏至の朝に降りてきた想い
15日前
書くことが好き むかしからの夢 本の出版
15日前
書くことが好き むかしからの夢 本の出版
16日前
過去のイジメのこころの傷と…葛藤中
19日前
揺れ動くこころ 本当の想いは?
22日前
酷いありさま ふんだりけったりな家族
22日前
酷いありさま ふんだりけったりな家族
29日前
不登校のこどもたちを尊敬しています
ボヤキ やりたいけど、やる余裕ない
心の闇 古い過去を脱ぎ捨てて 新たな世界へ
病と付き合ってきた半生 ~ここアメブロを始めたキッカケ~ 奇跡は起きるよ 信じていてね
やりたいことが多すぎて…何からやろうかいつも迷う
12日前
元不登校児の息子は強迫性障害(強迫症) 傾向
23日前
赤いヤツと白いヤツ
長女の大役と、1年ぶりにようやく妹に振袖を返せた話
祝日は休みではない仕事場におります。
毎朝かかせないレギュラーコーヒー
中学時代の先生を真ん中にグループLINEまである
テレビを観なくなったのはいつからだろうか
本日、乙巳(きのとみ)の年2025年の己巳(つちのとみ)の日
タイミーさん、って呼んでもらっていいんですけど
領事の母ってどうですか?どんなん?
突然いなくなった戦友
家族がまだ家族らしい家族だった頃
母業は永遠に勉強、妻業はリタイア
長女の成人式でした。大きくなった~~けど、ちっちゃ!
こちら初雪積もりまして、さすがにウインドブレーカー通勤返上
将来にわたって生きていくための底力と存在の自信を~のくちゃん大学生になりました~
社会に出る時を見通すからこそ学校から離れることが必要な場合も~心ある支援者を見極めて~
「今」という時間を楽しんで~しなやかで強い自分軸を築いていけたら~
2020年の終わりに~私の今年の漢字は~
またまたご無沙汰しております~繊細な子の長所を潰さないで&親は子どもの絶対的な味方で~
ご無沙汰しております~子どもたちの学力の心配だけでなく子どもたちのメンタルを心配し大事に~
2020年の始まりに~それぞれの笑顔が昨年よりもいっぱい輝く今年になりますように…更にもっとゆるゆるやっていきます(笑)~
無理して頑張るという方向とは逆の方向に敢えて背中を押して~その直感を信じて大事にしたらいいんじゃない?~
立ち止まったり回り道をしたり、そして何も高校を3年で卒業しなくても全然いいんじゃない?
教員暴行事件に思うこと~見ている子どもたちにちゃんと伝え教えなければいけない大人たち~
困ったときはおたがいさま~この時代だからこそ持ちつ持たれつの世の中で~
子供たちにメッセージを伝えるばかりではなく私たち大人が自らできること自らやるべきことがもっとあるのではないかと…
後悔と自責の念を抱きながらも時の経過とともに少しずつ~乳がん手術から10年めの夏を迎えて~
抱えているしんどさが取れたら持っている良さが無理なく出せるように~あれから3年…なんとなく穏やかに心静かに過ごせるようになって~
綺麗事だけ並べてるかもしれないけれど~伝えることよりも伝わることの難しさを改めて感じて~
野本響子さんのウェビナーのお知らせ。不登校のお子さんを持つ親御さんへ
慎重で心配性な息子の特性を「長所」だと思えるようになった
元不登校:HSC:同じものを見ても「感じること」はこんなに違う!
元不登校:このところ学校を休みがちの息子の気持ち。
元不登校:今度は英語の先生が苦手…。「〇〇すべき」は相手も自分も苦しめる
元不登校:夏休み明けは遅刻からスタート
子供の不登校を機に教師になった母親たち
元不登校:ニュースの影響で体調を崩す子供。リスクだらけの人生をどう生きるか。
不登校とオンラインゲーム。「光のお父さん」を観て思ったこと。
元不登校児:やっぱり5月、6月は欠席が多い
不登校・起立性調節障害を治療できるクリニック
元不登校児:「こういう子なのだ」と思うようになった。
元不登校児:中学校のカウンセラーさんとは相性がいいらしい
元不登校:息子のレジリエンス力がついてきた
元不登校:ヤサ男の中の尾崎豊的なもの
どう言い聞かせる? 我が子に
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
あなたは自分自身のこれ、ちゃんと理解していますか
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
#今日のお弁当 また忘れちゃった
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。