2013年生まれの息子&2018年生まれの娘を子育て中のアラフォーママブログです。
3歳、8歳、10歳の3児の母です。子供と一緒に、楽しく、心豊かに、シンプルな生活をめざしてます。ブログでは、子育てや家計に関することなど綴ってます。 どれか1つでも、参考になる記事があれば嬉しいです。
会社員として働きながら、夢だった映像翻訳の仕事を副業でスタート。 育児、仕事、趣味についてのいろいろを綴っています。 最近はエコな生活を目指して、できることから少しずつ挑戦中。
2015年生(軽度ASD+ADHD疑惑+DCD疑惑+知的なし)と2017年生(定型)の兄弟を育ててます。主に育児絵日記です。
二人の子供を持つパパです。日々の子育ての話や趣味の話など、いろいろと掲載しています。二つ目のブログです。ここでしかできない事はここでやっていく予定です。
・勉強禁止令を出します。 ・暗記は禁止。 ・成績も偏差値も気にしない。 ・テストも受験も目的にしない。 ・学年の区分けもない。 ・授業はくだらない雑談9割。 ・見りゃわかることはやらない。
子育て専業主婦のお役立ちブログ。5歳と3歳兄妹のママ。もっと早く知りたかった育児情報やおすすめグッズのレビュー、お得情報、子育ての悩み、お家でできる副業のやり方や失敗談をシェア。ワンオペでもごきげんで豊かに暮らす工夫を発信中。
函館の子育て世代向け情報サイト【ままっち!】中の人のつれづれ 函館に暮らすママ応援情報サイト【ままっち!】はこんなスタッフたちで運営されています。子育て中のドタバタ劇や、知ってると得する豆知識なども。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
サイベックスなどを中心に育児グッズの最新情報や使い方をご紹介。子連れ旅行や副業についてもちらほら。
2児ママのリアルでゆるい日常を書いています。 子育ての悩みや便利グッズのレビュー、車なしの子連れおでかけレポも書いています。妊娠、出産や暮らしに関する情報も発信しています^ ^
何気ない日常を綴っています。
手作り工作の紹介と子供達との日常をほぼ4コマ漫画で綴っています。
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
東京在住34歳カッカです。 幼稚園に通う3歳男児、キッキの日常をお送りいたします。 発達発育具合やタイムスケジュール、おもちゃレビューなども! コメント泣いて喜びます!
4兄妹(長男・長女・次女・次男)がいるママです。 子供達の事、自分の事、趣味の事などを書いていきます。 次女が2020年に一型糖尿病になりました。その事についても書いていきます。
メキシコ情報、欧米旅行記、海外駐在・生活情報、各国の美術館、語学学習など、幅広いテーマでブログを書いています。また、マイルやホテル、空港ラウンジについてなど、旅行に役立つ情報も紹介しています。
繊細ハートの兄・いっくんと、姫気質の妹・はるちゃんの毎日を母がつれづれに4コマ絵日記にしています。
元保育士&看護師。無添加、オーガニック、サステイナブルな暮らしについて今まで得た知識経験をもとに情報を発信。日本は安心安全な国ではなかった!家族の健康と子どもの未来を守りたい!無知は罪という言葉があるように親はきちんと知ることが大切です。
小学生の勉強や遊びの情報。おすすめの本の紹介。関西からのおでかけ情報も。
現役ベビー用品売場の販売員が、ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐など1つ1つを詳しく解説。店舗で店員さんに話しかけるのが苦手、説明を受けたけどよくわからなかった…などの困りごとを解決できたら嬉しいです!
ぷっぷくぷーなのに2人の女の子のママやってます。月の小遣い3600円でも楽しく過ごそうがモットーざます(`・ω・´)キリッ 長女オネェと次女様の子育てや日々の出来事を面白おかしく描いて行ければと思っております
おもに長男の発達障害(グレー)の日々や、エッセイ漫画を描いています。
【幼児・小学生の通信教材】【公文】【公立中高一貫校受検】【知育おもちゃ・本】について発信。
転勤族のミニマリスト30代主婦によるブログです。ミニマリストの愛用品、暮らしのこと、子育てについての情報をブログに綴っています。
小児リハビリを行うリハビリ療法士(作業療法士)が、療育・子育てに役立つ情報やおもちゃの解説などわかりやすくお届けします。
転勤族の妻です。流産⇒不妊治療を経て24年5月に男の子を出産。韓ドラ、恋リア、アニメオタク。お家大好きぐーたら人間です。
シアトル近辺でオットと息子の三人暮らしをしている、ふつうの主婦の日記です。
うたちゃんの日記 生まれてから毎日の写真日記です♪ ぱせりさらだ(うたちゃんのパパ)のお散歩日記 ヤフーブログで始めたお散歩日記の続きです♪ お散歩以外も備忘録として残しています♪ 社会的意見として書くこともあります♪
Makaronと申します★ 旦那と娘と3人暮らしをしている新米ママです。 初めての妊娠出産~育児の様子を 「Makaron - note -」にてお届けしています。 出来たばかりの小さなサイトですが よろしくお願い致します♪
サイドFIREを目指しながら、ひおりん夫婦のちょっとした子育て情報やライフスタイルで「いいね」と思うことを発信します。
共働き子沢山家庭。長女・桜子は3年生から日能研に通塾。見事志望校に合格しました!
只今2019年7月に誕生した息子の育児奮闘中! その隙間時間に、妊娠→出産→子育てに関する情報を発信しています。 目標はブログの育児書!! よろしければ目を通してみてください。
ワーママ・ワンオペ子育て中。不安症ひとりっ子娘と楽しくをモットーに過ごす日々の記録です。
2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を子育て中のアラフォーママです。 関東から北海道札幌市に転勤で引っ越ししてきました。 子育てや転勤などのことを綴っていきたいと思います。
関西在住の30代ワーキングマザー。子供5人を平日ワンオペで奮闘中。 今までの育児経験、ワーママとしての経験が少しでも読者の方のお役に立ち、みなさんが笑顔になれるブログ運営をしていければと思っております。
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
ミニマルで心地良く自分らしい生活を実現する暮らしのモノコトをご紹介 親子で楽しめる旅・キャンプ・遊びに関するモノコトもつらつらと書いています。
双子の一人は先天性心疾患(右肺動脈欠損・両側動脈管・動脈管開存・心房中隔欠損)と知的障害。妊娠中に子宮頸がん。波乱万丈ですが明るく楽しく生活中!子供と47都道府県制覇を目標に旅行計画中!
ファーバーネントレ・授乳拒否の改善方法や、コスパ重視夫婦の購入品を紹介♪コスパよく充実した生活を送るのがモットー
普通のどこにでもいる子育てする30代一級建築士(3歳と0歳児の男の子)のブログです。おもちゃや子供向けイベントの紹介を中心に同じ子育て家庭のパパママに共有したい情報を発信していきます。少しでも誰かの為になるような情報を発信。
中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症スペクトラムの娘の様子などを書いているブログです。生育歴、就学に向けての流れなど少しでも同じ境遇にある方のお役に立てたら嬉しいです。アメブロも運営しています(https://nonok1015.com/)
子育ても、自分時間もあきらめたくない! 一姫二太郎(5歳・3歳)の子育てをしながら、知育・おうち英語・TOEICなど、ワーママの“学びと暮らし”の工夫をブログにまとめています。 無理せず続ける、まなび時間の記録。
家族全員平成生まれ。2児のWM。住み替え、投資、家事、育児、仕事について記録しています。
プチ反抗期に突入中の息子君との日々を綴ってます(本人曰く反抗期にはまだ早いらしい)
双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級の中学3年生になりました。
夏休み突入。我が子の通知表を見て思うこと
鶏が先か卵が先か問題
【専業主婦の資産形成】評価益含む現在の個人資産総額
【産科医療補償制度特別給付事業】受理通知書
オファー、キターーー!
7月給料日と先取貯金。黒字化できる日はくるのだろうか
この夏買って良かったcoca品/RIM.ARKのボトムス
ローソンで無印バウム☆先週のポイ活
【小学生ママ】男の子注意しなきゃ!犯罪の危険性を感じたインスタのDM。
その場しのぎでビニール傘を買う夫、気づいたら9本目
夫婦で「寂しいね」と呟いた
はたして、ととのうか。
専業主婦、基本的に体力ない(*_*)
【小学生ママ】近所の公園。性犯罪は身近にあると感じた事件。
ここにきて旦那から新たな出費をお願いされる
ドクター・スースの英語絵本|『I Wish That I Had Duck Feet』で学ぶ自己肯定感
ただのズボンがなぜ怖い?ドクター・スースのユーモラスな英語絵本『What Was I Scared Of?』
小さなお子さんの元気の素が《ダダコネ》だった
《イヤイヤ》《カンシャク》《ダダコネ》は大事な心の成長の段階です
YouTubeで英語学習!ポケモン折り紙の知育効果がすごい動画5選
パンケーキが食べたくなる?ドクター・スースの奇想天外な英語絵本
0歳児や1歳児での失敗で多いのは”おしゃぶり”の様です
英語絵本『Goat In A Boat』でフォニックス学習!失敗も楽しむ心の育て方
「お泊まり会」がテーマの英語絵本!『Llamas in Pyjamas』でフォニックスに挑戦
【0歳男の子買ってよかったおもちゃ決定版!】知育玩具BEST5|モンテッソーリ・木製・日本製も厳選!女の子にもおすすめ
お子さんの気持ちに気づいていますか、お子さんの気持ちに添った子育てがうまくいく
気持ちの誤魔化しの子育て、子育て指導では伸びないお子さんになります
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
伸びる子にするには幼児期に何が大事なのでしょう
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)