11日前
花粉症があまりにも酷すぎるので舌下免疫療法を開始。開始して1年半経過。症状はどうなった?
12日前
息子小学校2年生、漢字検定満点、合格の巻
お受験するのかしないのか?
小2息子、新たなる習い事スイミングを開始した
公文現在。教室を変えたのはなぜ?宿題は習慣化できてる?
本紹介〜花咲く日を楽しみに〜 佐々木正美
くもんの宿題、習慣化のコツ!毎日、算数5枚・国語5枚するために親がしたこと
本紹介〜「ほめ方」「叱り方」「しつけ方」に悩んだら読む本〜 佐々木正美
ホットヨガスタジオLAVAの体験に行ってきた
本紹介~「勝ち組」が育つ家庭はしつけが違う ~石田勝紀
本紹介~後悔しない中学受験100~ 渋田隆之
公文と花まる学習会を掛け持ちするために考えたこと
小2息子、公文に加え、花まる学習会を始めました。
子どもの心の育てかた 佐々木正美
本紹介〜賢い子どもは「家」が違う〜 松永 暢史
2025年4月2日。折尾駅4番乗り場にて。819系と813系
無料キャンペーンやります!「ハッピーバースデー九州パスの旅2013年3月」
無料キャンペーンやります!「車窓写真集 大糸線 糸魚川~南小谷」
無料キャンペーンやります!「写真集 青春18きっぷ日帰り旅 1998年8月25日」
無料キャンペーンやります!「青海川駅に折尾から列車で行ってきた: 青春18きっぷの旅 2013年夏 (みといな企画文庫) Kindle版」
西なびグリーンパスの旅。その29 嵯峨野トロッコ列車2号 トロッコ亀岡→トロッコ嵯峨
無料キャンペーンやります!「筒石駅写真集」
無料キャンペーンやります!「青海川駅企画 駅の落書き帳」
無料キャンペーンやります!「生徒を連れてビンボー旅95 新潟編」
無料キャンペーンやります! 「綾羅木から小倉まで片道切符で旅してみた: JR西日本株主優待券の旅。2013年5月 (みといな文庫) Kindle版」
無料キャンペーンやります! 「JR本線だけの最長片道切符の旅 銚子→大分4273.6キロ Kindle版」
無料キャンペーンやります! 「車窓写真集 特急『やくも』岡山~出雲市 Kindle版」
We're running a free campaign! I went to Omigawa Station by train from Orio. Kindle Edition
無料キャンペーンやります!「続 青海川駅に折尾から列車で行って来た 2018年夏、青春18きっぷの旅」
2024年みといなの10大ニュース
4歳のやってよかった習い事
【今しかない】2歳のクリスマスプレゼントを準備した話【2021年度こどもちゃれんじほっぷ12月特大号】
図書館絵本の記録
11月末まで!サンタから手紙がもらえるらしい
2人が38℃越えの核家族、どうなる…??
【ブログ運営】無料版はてなブログでも、1ヶ月半でGoogleアドセンスに合格しました【申請2回目】
10月 お気に入り絵本の記録
【穴があったら入りたい】わたしの脇汗対策
【無印】買ったもの【2児の母オススメ】
【3歳までに一万冊】図書館絵本記録
【自分の機嫌は自分で取る】何もうまく行かない時のルーティン
【ブログ運営】Googleアドセンス【申請1回目】
【絵本選び】2021年度くもんの推薦図書4A
【読み聞かせ】2021年度くもんの推薦図書【絵本選び】
【読み聞かせ】2021年度くもんの推薦図書5A【絵本選び】
ブログのお引越しをしました!!
「すくパラ」さん掲載のお知らせ & 今日の漫画「パパに何が・・・」
「ママ広場」さん掲載のお知らせ 今日の四コマ漫画「白髪」
チョコレート大好き! と今日の子育て漫画「かわいいおしり」
久しぶりのスコーン と 今日のお話「よだれかけ」
ママ広場さん掲載のお知らせ と 今日のお話「豆まき」
今日の4コマ漫画「言葉のテクニック」
新しい家電&今日の4コマ漫画「流行りに乗りたい」
4コマ漫画「イチゴブーム」
四コマ漫画「恥さらし」
四コマ漫画「恥さらし」
「ママ広場」さん掲載のお知らせ 今日の四コマ漫画「伝える」
いけない事はちゃんと伝えよう!4コマ漫画
四コマ漫画「三女による視力検査」とママ広場さん掲載のお知らせ
ま、まさか胃腸炎?!※汚い表現が含まれています
新しいブログ始めました。
子どもの才能を伸ばす方法!キーワードは『質と量』(小学生くらい~)
育児と仕事の両立に疲れた。育児と仕事の両立ってどうやるの?
好奇心がない?子どもにこんな対処をしていませんか。~やってはいけない3つのことをお伝えします~
子どもの睡眠時間が短いとどうなる?脳も体も心も育てる睡眠の話。
読書の効果は凄かった!子どもに読書の習慣をつけるだけで、グイグイ伸びる!
【知っトク!】運動が脳を活性化させる!?運動習慣のある子どもは頭が良くなるワケ
【知っトク!】調べ学習の罠?調べたことをそのまま実践してもうまくいかないワケ
【知っトク!】「好きなこと」が子どもの学習意欲を高める!?東大脳研究会が明らかにした子育て方法論(∩´∀`)∩
【知っトク】子育てに必要なのは目標!方法論ばかりに目を向けてはいけません。
【知っトク!】子育てが大変なのに旦那が手伝ってくれない・・・それなら試して欲しい方法があります(∩´∀`)∩
【知っトク!】『教えない』という教育が幸福度の高い子どもを育てる!?
【知っトク!】愛着形成できてますか?愛着は子どもと一緒に育てるものです(∩´∀`)∩
【知っトク!】マイナンバーカードを作るのはいつ?キャッシュレス決済を受けるなら今でしょ!(・∀・)
子どもが夜に高熱!でも、大学病院の救急外来では受け入れてくれないかも(>_<)
放課後デイサービスでショックだったこと、納得できたこと
放課後デイサービスからの提案
小児精神科受診 2回目 1を聞いて10を知る先生
放課後デイサービス 夏のプログラム 断念
持病の一時的な悪化と太鼓の達人
ひどいかんしゃくの後、自分から薬を飲みたいと言いだした息子
放課後デイサービス 運動療育の方は順調 ドッジボールの逃げ方講座
放課後デイサービス 夏休みの特別プログラムを嫌がる息子
とにかく攻撃的で疲れる
小学1年生の男児が死亡 熱中症か 野外での校外学習の後 を読んで…
お迎えが少し遅れると…分離不安症?
抑肝散加陳皮半夏 二日目以降
小児精神科受診 抑肝散加陳皮半夏エキス
小児精神科受診 初診
八方ふさがり(夫が借金して副業、月15万の返済&ケンの登校渋り) 3
6日前
キッズプレート209円!『ベビーフェイスプラネッツ』長野南店が新規オープン!
女性におすすめ!長野市のパーソナルジム『E9th PRIVATE GYM』で産後ダイエット
長野市篠ノ井で絶品子連れランチ「diningフタリヤ」
長野の観光列車『ろくもん』に3歳娘と乗ってきた!
ながのこども館『ながノビ!』少年科学センター跡にオープン
「ゆびたこ」効果!絵本で指しゃぶりがやめられた3歳の話
2歳児の言葉に共通性を見つけたので共有したい
【5/7まで】お得に買えるキャンペーン中!三ツ星ファームでゆる糖質オフ
1人遊びしてくれる時間に憧れる
気持ちいいほど言ってること違う女『悪女について』
今日も恐怖の電話がかかってくる
茶臼山の絶品チーズケーキ&絶景カフェ『ロンディネッラ』
『クララとお日さま』娘と重ね合わせるともうヤバい小説
子育て中の毎日を少しでも元気に!『心と体の正しい休め方』
キッズスペース&ハンバーガー満喫!長野市「87cafe」
《産後ママのお声-膝と背中の痛みがなくなりました!》
《産後ママのお声-腰回りのサイズが−5センチ!》
《産後ママのお声-パンツがスルッと履けた!》
《産後ママのお声-期待どおりでした!!》京都市/産後/右京区
《患者さんのお声-妊娠中から辛かった腰痛、、》京都市/右京区/産後
《産後ケアは骨盤だけじゃない!?》京都市/右京区/産後
《産後の姿勢はだいじなの?!》京都市/右京区/産後
《産後の尿もれそのままにしていると、、》
【太ももの外側が気になりませんか??】京都市/産後/右京区
【産後の運動っていつからOK?】京都市/産後/右京区
【患者さんのお声-通って良かった!!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【産後ダイエットロードマップ】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【先生だから??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【施術・サロンを選ぶ基準とは??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【産後の腰痛とは??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
本ブログ最後の更新。明日から移転。
3連休は風邪から始まる&移転のお知らせ
戦いごっこに目覚めてしまった
続・会話ができない。独占欲なのか、寂しいからなのか。。。
新たな困りごと。他人と会話ができない。
「GESTAR」面白い!ブロックに対して思うこと
「だいすけおにいさん」と「のぶみ」がコラボだと?!
落ちる、ぶつかる、また落ちる。踏んだり蹴ったりの日。
幼稚園によって全然違うと改めて実感。
訓練3回目。今後の課題。おまけに工作。
主人と息子との友好度を上げたい。早急に。
連絡帳のペースと昨日の落ちた飯問題
落ちたご飯を食べたがるという問題
平和な食事タイムが欲しい。ただそれだけだ。。。
お仕度ボードを前向きに取り組めるようにするコツがあった!
「思わず二度見した、深夜のリビング」
おうちごはん
作業所243日目、嘔吐く
「見たまま言っちゃう系男子、今日も健在」〜母の心臓に悪い発言集〜
発達障害の人に聞きました 自閉スペクトラム症(ASD)の人に教わったこと
学校に行きたくない気持ち
自己を探すのだろう
発達凸凹兄弟の運動会がありました。その1
船で登下校する小中学生たち。
嫌がられても人に触りたいADHD甥
“双極性障害です”と言われるまで~私の診断までの日々~
たてじま日記、再開のお知らせ。
障害者の一般就労の難しさ
屋久島ベストシーズンと宮之浦岳。鹿児島の世界遺産は登山初心者や障害者にも優しい。
埼玉長瀞日帰りグルメ旅。毘沙門かき氷・川下り・寶登山神社参拝・美術館巡り。
【子連れ海外旅行】マレーシア航空のビジネスクラスでバリ島!...をキャンセル(泣)
【子連れ海外旅行】リーズナブルな金額で非日常的なモルディブ贅沢旅 ①手配編
【子連れ海外旅行】シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズのクラブルームに宿泊してみた本音
【子連れ海外旅行】エア・チャイナ(中国国際航空)のビジネスクラスに乗ってみた本音 ②機内編
【つぶやき】おっさんのダイエット
【つぶやき】気付いたら23キロ太っていた
【つぶやき】アルコール依存症だった
【つぶやき】PTSDが治った(と思う)
【つぶやき】5年振りの帰省
【つぶやき】もう自分を責めるのをやめた
【つぶやき】世界の中心で、愛をさけぶ
【つぶやき】また人を好きになることは許されるのか?
【つぶやき】嫁さんが知らないことが増えていく
【つぶやき】“綺麗な海を見たい”はイエローカード
【つぶやき】愛されるより 愛したい
【JALOカレッジ参加レポート】情報のオーガナイズこそがAIを制す!
4日前
【無料相談できます】南海プライウッドで“暮らしのモヤモヤ”をスッキリ解決しませんか?
7日前
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
9日前
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
13日前
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
15日前
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
17日前
暮らしを整えることは、自分を知ること
18日前
犬と医師の言葉がくれた、人生のヒント
20日前
犬も人も心地よく!ランドリー空間の工夫
21日前
18年ぶりの再会 2年前に結婚した同級生と
23日前
迷いをなくす! 思考の整理
27日前
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
29日前
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
doulaさんが二人いてくれたら・・・
8日前
[34週早産児] 生後12カ月の成長と悩み
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
[34週早産児] 生後10カ月の成長と悩み
[2025年4月] 育児・介護休業法の改正で仕事と育児を両立しやすく
[2025年4月] 育休中の手取りが100%?出生後休業支援給付金をFPが解説
[34週早産児] 生後9カ月の成長と悩み
[34週早産児] 生後8カ月の成長と悩み
[34週早産児] 生後7カ月の成長と悩み
ぴよログは離乳食記録にも便利だった!隠れ機能「食材リスト」を紹介
ぴよログを家族と共有してチーム育児を始める!
【ぴよログ】痒いところに手が届くカスタム8選!
【ぴよログ】iPhoneのロック画面で記録を確認する方法!
[34週早産児] 生後6カ月の成長と悩み
【令和6年10月】児童手当の改正をFPパパが解説
完全母乳なのに乳頭混乱!?生後4か月の体験談
板橋駅近く!南板橋公園プール(じゃぶじゃぶ池)に行ってきました!
ビックカメラ2018★抽選・福箱(福袋)★購入レポと中身★~待時間、並ぶ?~
分岐水栓 取り付け方&外し方 CB-SXH7
【体験談】人気の縦型二人乗りベビーカー DUOシティHOP~日本育児キンダーワゴン~
【超簡単!】動脈と動脈血ってちがうの?肺循環やSpO2の話
【新宿】2016年度インフルエンザ予防接種 クリニック一覧 安い!駅近!土日診療等
【池袋】2016年度版 インフルエンザ予防接種 クリニック一覧 安い!駅近!土日診療等
アイコスの健康被害について
アイコス(IQOS)の販売店を探し、購入したレポ IN東京☆
ワンタッチシェード/ポップアップテントのたたみ方 動画を見てもたためなかった人必見★
お迎えした半額のボケ✨司牡丹と金牡丹🌼.*
子どもたちと近所の公園へ🐰
子どもたちとビオラの押し花で首飾りづくり🌼.*
クレマチス チェルシーの葉っぱと白菜とう立ち🌼.*
ねぎとほうれん草いっぱいの実家の畑👴👵
にょきにょきでてきたチューリップの葉っぱとお顔🌷もうすぐ春の訪れ*.🌷.*
庭パト中に頻繁に起きること🐰/裏庭のあせび(スプリングベル)開花🌸
アルプス乙女の花芽🍎/『洗える製麺機ウマくてご麺』でうどんづくり🐰
ちょっとのことで悪人と化したパパ🐰/ライラックと姫ライラックの蕾🌼.*
吹きだまりの玄関🚪くるのは落ち葉やゴミだけじゃない😌
水やりのおてつだいをしてくれる長女🐰
『久々の庭で』
『子育て×ガーデンマンガ』幼稚園のお迎え。その後がひたすら待ち
『子育て×ガーデンマンガ』パートが決まってからバタバタの毎日(´๑_๑`)
玄関アプローチ🌼*・バードバスがカチンコチン❄️
大学学祭での幼児連れ体験記(首都圏)
5歳3歳0歳と楽しむ沖縄。リゾートホテルでまったりがオススメ!
【第三子出産】上の子達との関係について
育児と仕事のバランスに悩む3児の母(育休復帰)
【お台場】室内遊び場「リトルプラネット」。1日フリーパスでも遊び足りない!
【ご報告】第三子誕生!
ワンオペ二児育児中(3歳と1歳)の兄弟喧嘩の対処方法
晴海ふ頭公園(2022年10月リニューアルオープン!)レビュー
2歳3歳と行く、3泊4日の北海道旅行!【夏/9月】
【ミニマリスト向け】トイレトレーニング終了までの道筋!3歳~4歳
上野/国立科学博物館の化石ハンター展へ。3歳1歳にどう興味を持たせるか。
夏休みは東京ドーム「昆虫展」へ。3歳未満無料!
(提案)屋外でマスクを外してみませんか
入館無料で水遊びもできる!有明「東京都水の科学館」
二児育児をしていて「三人目育てるのは厳しい」と感じるとき。
インド式バイリンガル育児
30代関西人主婦・ 現在インド人夫と4歳になる娘とプチインド移住中 毎日バイリンガル育児に奮闘中 バイリンガル育児の失敗談やインドでの日常生活も赤裸々にご紹介します!
おうち英語・バイリンガル育児でやりがちな親のNG行動〜7選〜
バイリンガル育児にいい英会話スクールkids&us(キッズアンドアス)の口コミ!
バイリンガル育児にぴったり!家族で楽しめる英語の映画〜7選〜
子どものオンライン英会話のメリット7選・デメリット5選
【バイリンガル育児失敗談】1年間バイリンガル育児をしてみて感じた成功とは?
【バイリンガル育児ママが検証!】Novakid(ノバキッド)の口コミ・メリット・デメリット!
1年使ってみた!魔法のドリルSank Magicの口コミ!おうち英語・バイリンガル育児教材におすすめ!
完全保存版!インド式バイリンガル育児ロードマップ
【ハーフママがおすすめ!】子どものかけ流し英語YouTube7選
【親子インド移住】日本に帰りたい4選!下痢が止まらない!
【口コミ・評判】七田式こども英語セブンプラスバイリンガル音声ペン版とCD版買うならどっち?
【セブンプラスバイリンガル】半額で買える?特典は?お得な購入方法は?
【見るだけでOK!】無料でフォニックスを学べる!YouTube〜7選〜幼児から小学生向け
【見るだけでOK!】無料でフォニックスを学べる!YouTube〜7選〜幼児から小学生向け
フォニックスは意味ない⁉︎フォニックスのデメリット・メリットは?基本ルールは?
1日前
長男 13才中2 省エネ時代再来!&母の声は聞こえない!
2日前
ことばになっていく過程について~記事にコメントもらいました!+童謡の歌詞、間違いに気付いてなかった🤣
4日前
二女 ㊗一歳 しゃべってるなぁ~ 体幹も最高🤣+ストロー&ろうそくは?
4日前
長女 3才11ヶ月 入園一ヶ月!+自己紹介
5日前
三男 真ん中っ子の宿命+ファミリー?
6日前
中2長男 遠足で海外からの観光客に話しかける!証拠写真付き!🤣
7日前
長女 いとこの真似+三輪車+ターザン🤣 3才11ヶ月
8日前
二男 中国が近づいてきた?
9日前
長女 3才10ヶ月 ドキンちゃん!!中国語
11日前
二女 生後11ヶ月後半 バイバイ 横振り!
12日前
三男 最近のことば+真似で育つ➡色の塗り方がまた変化🎵
12日前
長女 3才11ヶ月 お遊戯:チューリップの花
13日前
山奥のフェロウN、ついにことばにする!
14日前
84才の人生をかけてきたことばを受けて:GW教育体験講座③『多言語で世界を広げよう♪』~「多様性」は多言語環境から!~
15日前
GW教育体験講座②『多言語で世界を広げよう♪』~「多様性」は多言語環境から!~in 山の麓
余裕が無いから比べてしまうのか、旦那と家事の分担の差
帝王切開で息子を産んだ日、不思議な夢を見た。
出産したら、ブログが思うように書けなくなった。
【日韓夫婦】我が家では、出生前診断を受けました。
【日韓ハーフ】セルフニューボーンフォトに挑戦
【日韓ハーフ】生後0ヶ月BOYの成長記録
「五感の記憶」の確かさを実感した日〜映画・14番目の標的を見て〜
【なんちゃってクロワッサン】おうちパンだもの良いじゃない(笑)本当に惜しかった試合と選手宣誓!
「冷凍幼児食 mogumo 安心便利 栄養満点で子どもも笑顔」
「無添加 宅配惣菜 忙しい共働き家庭に安心ごはん」【シェフの無添つくりおき】
「宿題多すぎ!」とキレる子がスッと動く♡親子がラクになる工夫
子どもの自己肯定感が低すぎる
【日韓ハーフ】生後1ヶ月BOY、初節句のお祝いをする
母になって初の母の日、母にしてくれてありがとう
【日韓ハーフ】願わくばトリリンガル化計画 vol.1