疲れ切って眠いので本日のブログはお休みです
2日前
自然に触れる範囲を広げたい+水泳練習と腕の治療の話
2日前
長男(小6)が不利になる証拠を突きつけるのはどうなんだと思っていた話
3日前
子供と遊ぶのを最優先にする旦那と、掃除を最優先にする妻の話
4日前
発作はあっても調子は良さげな娘(特支/中2)を憂う話
5日前
長男(小6)の発達相談にて、療育的な接し方を勧められた話
7日前
私が苦手とする長男(小6)の強引なコミュニケーション術の話
8日前
朝からうるさい妻と長男(小6)の話
8日前
家族で映画の時間、一人きりになっても楽しめる長男(小6)の話
9日前
ハリポタから解放された長男(小6)、クソコミュニケーションから回復する話
10日前
GWを終えて、夫婦揃ってグロッキーの話
11日前
やっとGWが終わったのと最終日の話
12日前
連休三日目、ばぁばが不在となったためきつすぎる話
13日前
左腕が死にかけてるのと見た目を気にかけようの話
14日前
朝5時起きで始まったGWはただの日記になりそうな話
中学校の土曜参観
2日前
次女中3の塾の懇談
5日前
母の日で初めて・・・とお友達とのランチ♪
10日前
京都市「避難行動要支援者名簿」と私の誕生日等々
13日前
GWのおでかけ 万博は万博でも・・・
15日前
びっくりな夫の出張のお土産
19日前
私がたえちゃんが卒業して一番変わったことと病院受診にて
20日前
中学生 部活の春季大会 漫画のような展開で勝利!
24日前
ついに新しい吸引器
26日前
夫、初めて一人で小児科受診とやっぱりたえちゃんは4月はいまいちだなあという話
次女のお誕生日 祝15歳。
いろんな意味で驚いた事業所での体重測定
たえちゃんの新生活
次女と日帰り旅、今回の行き先は・・・?
1泊2日で私のみ長崎の実家へ!
1日前
そろそろ、そらの右目も限界なのかな...眼科で言われたこと
3日前
危険度Lv4の教材で繰り広げるそらとの茶番劇♪
3日前
学校復帰初日...キタ━(゚∀゚)━!!危険な教材が検問をすり抜けてきた!
5日前
お互いのリセット時間。。これが本当にラストチャンス!!
6日前
胃ろうを閉じたことを後悔...
7日前
そら体調不良...もう精神的に限界なのかな。。
8日前
学校で決まったこと
9日前
初心を思い出す。。そして夢に向かって♪
9日前
馬刺しにうっとり♡♡
10日前
お願いだから危険な物をそらの教材に使わないで。。
10日前
学校では水分を摂らないと決め込んだ様です。。
12日前
好きな物と嫌いなもの♪
15日前
そらとのコミュニケーション方法は...
1日前
【最近の悩み】きちんと怒れる人になりたい
2日前
【自閉症、不登校】団地のおばちゃんに言われた衝撃的な1言
2日前
【自閉症、不登校】風邪を引きやすいのってうちだけ?
3日前
【連れ子、軽度知的障害】またやらかした次男
4日前
【自閉症、不登校】最近とても勉強になった本
5日前
【自閉症、不登校】交流教室、これってどうなんじゃろ?
6日前
【自閉症、不登校】新1年生と同じクラスだと学習はこうなる
7日前
【自閉症、不登校】団地の草取りで感じる成長
7日前
【自閉症、不登校】頭痛の原因は多動?ストレス?
9日前
【自閉症、多動】小2で映画館デビュー
10日前
【自閉症、不登校】近況
【特別支援学級】大荒れの新年度
【自閉症、不登校】日々、切磋琢磨している。
【自閉症、不登校】言ってもやらない、出来ないから困ってます
【自閉症、不登校】クラス分けで凹む
1日前
「自閉症・治癒への道」解読・30《第10章 事例》(9)
3日前
「自閉症・治癒への道」解読・29《第10章 事例》(8)
4日前
「自閉症・治癒への道」解読・28《第10章 事例》(7)
5日前
「自閉症・治癒への道」解読・27《第10章 事例》(6)
6日前
「自閉症・治癒への道」解読・26《第10章 事例》(5)
10日前
「自閉症・治癒への道」解読・25《第10章 事例》(4)
11日前
「自閉症・治癒への道」解読・24《第10章 事例》(3)
12日前
「自閉症・治癒への道」解読・23《第10章 事例》(2)
13日前
「自閉症・治癒への道」解読・22《第10章 事例》(1)
14日前
「自閉症・治癒への道」解読・21《第9章 指導法の実際・・・両親と保育者のために》
15日前
「自閉症・治癒への道」解読・20《第9章 指導法の実際・・・両親と保育者のために》
16日前
「自閉症・治癒への道」解読・19《第9章 指導法の実際・・・両親と保育者のために》
17日前
「自閉症・治癒への道」解読・18《第9章 指導法の実際・・・両親と保育者のために》
18日前
「自閉症・治癒への道」解読・17《第9章 指導法の実際・・・両親と保育者のために》
19日前
「自閉症・治癒への道」解読・16《第8章 全体にわたる結論》
8日前
大手金融機関向けの専門紙に掲載!障がいのある子の未来に“お金の力”をどう使う?
29日前
【明日開催】“親の本音”で考える意思決定支援と権利擁護~第一人者、又村あおいさんに聞く!
障害のある人を支える仲間たちと過ごす、人生の節目を分かち合う特別な夜
【息子との暮し】桜は満開なのに~季節の変わり目に服を選ぶって、こんなに難しい…
【開催レポート】親権を利用した任意後見契約を学ぶセミナーを開催しました
【インタビュー掲載】わたしがいなくなったあとも、あなたが安心して生きていけるように…
【親なきあと】わが子の生活を守るには?~社会福祉士による後見や法人後見について知りたい
【18歳成人③】親権=育てるだけじゃない!わが子の未来を守る任意後見契約の活用法
引きこもり状態だった息子と迎えた心の春〜みなとみらいで感じた成長〜
【18歳成人②】
【18歳成人】18歳成人時代、うちの子のお金や契約はどうなるの?
【無料メール講座】障害のある子が親なきあとも幸せに暮らすための5つのレシピ
【障害年金】令和7年度(2025年度)の 障害基礎年金の受給額はいくらでしょうか?
声が出なくなってみて分かったこと~ちょっとした不便さが積み重なって大きな壁になっていく
【福祉型信託②】「未来信託」~親も子も大きいお金の管理は成年後見をできるだけ使いたくない
[がんに克つ]友人による笑い療法で心も身体も健康に
2日前
[体験談]障害児歯科に通い出して8年目に起きた子供の変化
4日前
[体験談]公立中高一貫校に通う長女の参観日に行ってきた感想
9日前
他人よりもまず自分を大切にすることが心の安定につながるということ
11日前
[2025年]家族全員で過ごすゴールデンウイークの思い出!!
18日前
ドキドキが止まらない!劇場版『名探偵コナン隻眼の残像』を観てきた
26日前
[体験談]特別支援学校の担任の先生と信頼関係を築くための個人面談
27日前
本屋大賞2025受賞作1位「カフネ」を読んでみて感じたこと
日産セレナe-powerを購入時に重視した点と乗り心地レビュー
もしもの時に備えて保険に加入するべき理由とメリットについて
特別支援学校に通う自閉症の子どもに用意した新学期アイテムリスト
『新年度』における自閉症の子供のストレスを軽減するための対策
[体験談]春休みを放課後等デイサービスで過ごす充実した日々
新年度に向けて特別支援学校での1年間の成長を振り返ってみた!!
[100均]ワッツで低価格で購入できる安心で便利な防災グッズ5選
8日前
灯里、五つ星ホテルで高級イタリアンご招待❣️🍝(前編)
10日前
花束作りのワークショップへ💐
18日前
灯里 ショート先でベッドから転落する事故が起きました(後編)
灯里 ショート先でベッドから転落する事故が起きました(前編)
心底ヤバい「腎盂腎炎」(一歩手前)からの…あり得ない大トラブル
ひびき倒れる
灯里成人式 振袖プロジェクトその2 車椅子用振袖セパレート加工業者を探す
ツンデレめっ❣️
灯里の様子となんとひびきバースデー🎂
新薬開始とロケーションフォト⁉️
20歳 灯里 みんな ありがとう
あけましておめでとうございます~散々な年越しでしたー😂
悲報 終わっていなかった今年最後の厄落とし
灯里成人式 振り袖プロジェクト その1 振り袖が着たい❤️
今日の灯里語録その92 灯里ウーバーオーダー完了👌
1日前
🏡【基礎着工編⑤】工事中断中に再打ち合わせ!今のうちに細かい確認を…✨
2日前
🏗【基礎着工編④】ターミダンシート発注漏れで…上棟延期!?💦
3日前
🏠【基礎着工編③】着工後の動きと…まさかの上棟延期!?
3日前
🏗【基礎着工編②】着工前の準備あれこれ!
5日前
🏠【基礎 着工編①】ご近所さんへのご挨拶、忘れずに!
6日前
🏠設計打ち合わせ編ファイナル!
7日前
【特別支援学校】進学までの道のり🌸~就学相談会の予約を忘れずに!~
8日前
GX志向型住宅補助金に必要なBELS評価書が交付されました!
8日前
【日記】本当は昨日が上棟日でした~!🛠🌧
10日前
【注文住宅】照明計画は減額のチャンスがいっぱい!💡
10日前
検討クロス紹介・第4弾|絶妙な色味が悩ましい!グレージュクロス編
12日前
【柄クロス紹介 第3弾🌳】木目調クロス、悩みすぎました…!
12日前
柄クロス紹介・第2弾|ランドリーと子供部屋のかわいい壁紙たち
14日前
🏡検討した壁紙たち紹介|モリス壁紙&柄クロス編①
15日前
【速報】GX志向型住宅補助金💰 申請要件が5月2日に変更されました!
ポケモンフレンダにドハマり…
2日前
ボーネルンドプロデュースの公園!柏木公園に行ってきた!
4日前
全天候型で1日遊べる!奈良健康ランドに行ってきた!
7日前
PTA役員の妻を応援したいが応援できない…
9日前
すっかりガンバファン!サッカー観戦に行ってきた!
11日前
10円キャッチャーがすごい!トップラン東大阪店に行ってきた!
13日前
四角い世界に飛び込め!映画マインクラフト!
14日前
ポケモンのマンホール!ポケふた巡り in 大阪!
15日前
これが無料!?なわてmokumokuひろば!
17日前
大津市科学館に行ってきた!
19日前
ポケモンのマンホール!ポケふた巡り!
21日前
GU×ポケモン!なんとかGETだぜ!
23日前
新学期!親にできることは信じて見守るだけ?
25日前
No.1こども見守りGPS!BoTトーク新モデルが良すぎる!
26日前
コナンじゃない方の映画!僕とロボ子!
重度知的障害の息子と楽しめるカードゲーム
息子が『食べられない』件についての食事記録
【自閉症】『食べられない』拘りの再発
【自閉症】カレンダー(スケジュール)に使用する注目枠を手作りしてみた
Googleスプレッドシートで作成・PECS用ミニサイズ(2.5cm)絵カード
【自閉症】最近の室内余暇・小麦粘土のプレイドー
歯磨きを嫌がる自閉症息子には『電動歯ブラシ』が良かった話
【自閉症】歯科定期検診・今回の感覚過敏度数は…
【自閉症】久々の耳鼻科受診…1人で診察台に座ることが出来た!
『かわいそう』という哀れみが失礼で大嫌い
【自閉症】特性は変化する・基本は受動型であろう息子の最近の様子
【自閉症】発語のない息子が『ママ』と言い始めた。
【自閉症】リハビリ(OT)記録・タオル絞りやペットボトルを開ける練習
【自閉症】新幹線や飛行機の長時間移動中に使える暇つぶしグッズ
【自閉症】PECS®︎で使用する絵カードを無料ダウンロードできるサイト
🐗ウリ坊とか言うかわいい動物wwwwwwwwwwwww
うり坊のローストが出た!ピエモンテ料理フルコース!トラットリアキッコ
ちょっと息抜き、お盆の多忙を乗り越えて小休止。
イノシシ捕獲
うり坊🐗再び!
うり坊🐗たち
一心不乱に穴を掘るうり坊の「いちご」ちゃん
イノシシは冬眠しないのか?
富士市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.11.28]
オチャッピーのインフルエンザ感染とうり坊の発表会
週末の我が家 ケンミンクッキーを作った!〜大変だったけど良い経験〜
娘の就学前検診と制服注文 〜娘の成長とちょっと心配なこと〜
うり坊の歯科検診 〜ついに歯医者の研磨機で歯を磨けた!〜
定型児の休日は充実している! 〜友達親子とサイクリングと食事会と留守番うり坊〜
クリスマスプレゼントの用意を着々と開始 〜冬にサンタさんが来る〜
まんまるの育児ログ
障がい児を育てる母が運営する情報サイト。 脳性麻痺の長女の成長記録、障がい児やきょうだい児の育児に関する情報や考察、時短グッズ等の商品情報、一部趣味のページを公開しています。
【重症心身障害児】子ども用見守りGPSは必要?|GPSを持たせるメリット・デメリット
【障害児】どのおむつを選ぶ?|ビッグより大きいサイズ各社比較
【障害児者】全国の「親なきあと相談室」まとめ
【書籍レビュー】障がいをもつこどもの「きょうだい」を支える|お母さん・お父さんのために
【特別支援学校】ランドセルは使いにくい?推奨されない理由
【きょうだい児】育児の参考にするために買った本のまとめ
【書籍レビュー】きょうだい-障害のある家族との道のり-
【さい帯血の保管費用】 民間さい帯血バンク2社の料金プランを比較!
【特別支援学校】通学リュックを選ぶポイント|おすすめのリュック5選
【障害児のコップ飲み練習】ぷにゅっとぴったんコップのメリット・デメリット
【2022年】障害児&きょうだい児育児と自分の成長を振り返る
【お知らせ】Twitterで早朝無言スペース開始します
【マクサン本レビュー】伸び悩むブロガーが読んですぐ実践できる内容3選
【障害児】ホームヘルパーの申請|簡単な手続き方法を解説します
【2021年】一年間の障害児育児を振り返る
【娘の記録】“口を閉じて食べられない”問題と「パナリング」のトレーニング体験🍽️
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
『エスプレッソ・コーラ』感想&息子の幼少期を思い出す
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
重度心身障害児の娘の睡眠問題
帰国する隊員の見送り、最近うれしかったこと
児童発達支援センターの決め手はコレ!
JICA隊員の訪問
きょうだい児がきょうだいの障害に気付いた時
発達障害児のヘアカット
障害児のあれこれ。メルカリで買えた!
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
マレーシアでの生活もあと約3か月。人との繋がり。
ボランティア総会
希少染色体異常の娘、リハビリと発達状況
【日韓ハーフ】生後0ヶ月BOYの成長記録
【日韓ハーフ】願わくばトリリンガル化計画 vol.1
母になって初の母の日、母にしてくれてありがとう
【日韓ハーフ】5月の良き日にお宮参りに行きました
【日韓ハーフ】生後1ヶ月BOY、初節句のお祝いをする
夫が夜勤になったので日々のルーティンを見直してみました
アンチのページ…怖い
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
まめぞうの寝顔&寝相 特集
子育ては、孤育てか
ミャクミャクグッズはどこで売ってる?大阪、関西、関東、万博会場内売り場まとめ【随時更新】
子連れで免許証更新手続きに行きました(手続編)
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
最近の愚痴と「それもいいね、」の世の中に