試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
給食の白衣の大きさから感じとる子供の成長
ワークマン 最近買って良かったもの
おうちマクドナゲット と うれしかったお土産
【スタバ新作】メリーベリーストロベリーフラペチーノとマックの新作と2ヶ月の赤ちゃん
おさかな天国の晩ごはん と 悲しい…
懇談では担任の先生に【感謝】気持ちを伝えよう❢
長女の【修学旅行お土産】に感動した話
\店員さんの神対応に驚き!!/感謝です!
【メルカリ】1日でこんなに売れるの?爆売れした子供服!
お買い物マラソンどうしても欲しかった1つ!!Barbour見えアウターもスゴイ!
いつか出会えると思っていたよ
【ラウンドパン】フルーツミックスとポップシュガーのしっとりパンと小2王子の真相は!?
いきものたちとたくさん触れ合える場所。
食卓に新しい仲間 と フェス参加
悲報【母子家庭USJ】⑤危険!?ホラーナイトで怪我
産後にダウンロードすべきアプリ
【育児4コマ_146】強メンタル
【育児ハック!?】子供の視力検査と子供の唇の力そして子供の嘘で共感した杏さんの言葉
【自閉症】悩んでいたこだわりが終了しそう
未就園児がいても、毎日ブログを書き続けられたワケ
【本の記録】最近は図鑑が好きな子どもたち
【スタバ新作】メリーベリーストロベリーフラペチーノとマックの新作と2ヶ月の赤ちゃん
ウォーターサーバーよりも温度調節可能な電気ケトルをおすすめする理由
冬場につらいと思っていた家事
パパ必見!料理が苦手でも大丈夫!夫が食事をこなすアイデア7選
パパ必見!料理が苦手でも大丈夫!夫が食事をこなすアイデア7選
育児は支え合い!夫婦のコミュニケーション術7選
育児は支え合い!夫婦のコミュニケーション術7選
妊娠中の妻が喜ぶ!夫ができる家事サポート10選
目標が達成できないのはコレのせい!
● 端午の節句のテーブルコーディネート 2 我が家の端午の節句テーブル集 Part2は、2年前のこどもの日です。 この年は、外出自粛が続いている時期だったの…
● 端午の節句のテーブルコーディネート 1 今日からゴールデンウィークですね。そろそろ端午の節句も近いということで、我が家の過去の端午の節句テーブル&お料理を…
● 【ご報告】暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句編~ 日本の伝統行事を現代の暮らしに取り入れやすい形でご紹介する、歳時記研究会主催のオンラインレッスン。今月…
● 端午の節句レッスン ご参加ありがとうございました! 歳時記研究会主催「暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~」レッスン、無事2回のZOOMレッスンが終了い…
● 端午の節句レッスン初日 今日から「暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~」オンラインレッスンが始まりました。ご参加下さった皆さま、どうもありがとうございま…
今年もまた2階廊下に兜飾りを出しました。子供たちは大喜び。去年と違い、壁色が変わったので印象が違って見えます。
● 【4/14 & 4/16】端午の節句オンラインレッスン 歳時記研究会主催の「暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~」オンラインレッスン、いよいよ明日からと…
● 和紙で作るモダン兜や、菖蒲のお飾りをご紹介します 歳時記研究会では、四季折々の料理、伝統行事の意味や由来、和を楽しむしつらいなどを、現代の暮らしに取り入れ…
● 端午の節句メニューで学べること 歳時記研究会主催、端午の節句オンラインレッスン、4月14日(木)&16日(土)に開催します。 端午の節句は、男の子の節句…
● 端午の節句レッスン募集中 メインは鯛の塩釜焼き♪ 季節の年中行事を学ぶ、歳時記研究会主催のオンライン講座。 今回のテーマは、5月5日の「端午の節句」で…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!