試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
専業主夫、動画編集に燃える
++卒業*++
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
『今気になるもの』がいくつかあります。 欲しいものリストに、入るかも入らないかもちたいなモノから、やってみたいこと、気になる人、行ってみたい場所などをつらつらと。 srsr.hateblo.jp
家着…というのが、僕にとって微妙なポジションでして。 平日は仕事着のまますごし、坊とお風呂に入ったら寝間着…寝かしつけて、寝間着で仕事…となります。 しかし、休日になると外出の予定がないときは「普段着」に属する私服で過ごしているわけですが、この普段着で家事をしているとどうしても汚れます。 先日は坊がミートスパゲティが食べたいというので、ミートソースを煮込んでいたのです。 (これはトウガラシ入り大人用) 坊も必死に食べてくれました。 ただ、ミートソースは煮込む過程で跳ねたり、坊の食べる世話をしていると、ソースのついた手で触れてきます😅 この日は朝からチョコソースをズボンにつけられたし、やれやれ。…
11月も半ばを迎え、晴れの日の昼間はとても過ごしやすい反面、朝夕はとても冷えます。 真冬になったところで、坊やは「公園いこう❗」といいますが、寒さが本格的になるとこちらは、公園で遊ぶのにも、気合いが必要…… 色々教えるためにも今のうちに公園へたくさんつれていく必要があります。 遊ぶときにはベストが一番ですね。 Patagoniaのレトロはやはり子育ての味方。 この日は、このあと親族の食事なのでシャツを着ています。 それでも様になってくれるし、Tシャツの上からでも使えるしで万能。 以前オフ会で、いとしゅんくんが勧めてくれたのも頷けます。 坊は、延々遊びます。 高いところがやや苦手な坊や。 公園で…
当ブログではおなじみになりました洋服の色変え… 今回は草木染を行うのではなく脱色… ※脱色は、生地を傷めるので、参考にされる場合は自己責任で。
最終日は、イベントをいれないと決めていたので、ひたすら日常的に。 朝は仕事をしましたが、家に帰ると坊やが「コウエンイキタイ❗」と呪文を唱えていたので、公園へ。 このシャツはgitman brothers よくある普通のボタンダウンシャツで、購入して8年たちました。 ワードローブの中でも古参の方。 最近は「日常着」として活躍。 ジーパンは501。 靴はredwing。 アメリカンな感じ。 コート、持つの面倒で公園では着てました。 でも、いらんかった…… (なお、撮影はみつ坊や。いい感じだね。) このeidosのコートはなかなか使い道が難しい…… 「春のスーツスタイルの上に……」とかのつもりでした…
もともと飽き性なこともあり、blog続くのか心配でしたが、一年半年をかけてなんとか100記事を越えました(笑) よくblogは、まずは3か月、まずは100記事といいますが、ながいな『まずは』 年末に遠征オフ会があるのでそれに向け…をモチベーションとして、10月くらいからブースとしました。 このペースでは続けられないかなぁ…ゴニョゴニョ もともとはファッション関係のblogをめざしてますが、途中から坊参入により、雑記なども。 最近は『まゆげ』という一発芸を様々なもので。 この日はマックポテト。 坊やはしましまの服が好きです。 総柄よりは落ち着いているのでパパもその方が安心ですね。 そんな坊のため…
坊が誕生日を迎えまして。 5歳になりました。 『チョコとクリームのケーキ』とリクエストされたので、センターマn…ではなく、仮面ライダーWのような半分こケーキ。 誕生日プレゼントは、ドラムセットにしました。 ずっと叩いてます。気に入ってくれてよかったです。 買ったあとに『ゼロワンドライバーほしいなぁ』っていってたけど。 仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI) メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ゼロワンドライバーは、サンタさんに任せます。時期的に丁度パワーアップシーズンだし。 なお、妻はあまり乗り気でない様…
子育てには鞄が必須 一人で出かるときには、そんなに気にしませんが、坊やと出かけるときには、両手が開いていないと困ることがあります。 srsr.hateblo.jp
もう一つのパパバッグはブラウン… srsr.hateblo.jp 基本的にはあまりナイロンのカバンは使ってこなかったですが、機能性を重視すると雨でも気兼ねなく使えるナイロンのカバンも欲しいところ。
子供服ハジメマシタ 前エントリーにありました。坊やのためのお買い物。豊橋で30年ほどやっている古着屋。 王道アメカジヴィンテージから90Sのものまで一通りあるので、近くの方にはお勧めです。 さて、今回の目当ては子供服。 こちらのお店にはメンズ古着だけでなく、状態の良い子どもヴィンテージがあるのです。学生時代、初めてこのお店に来た時には、ここで子供服を買う日が来るとは…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!