試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子連れ歓迎の熱海プール付きホテル3選!
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
【USJ】2024年子連れハロウィン行ってきました♪
USJオフィシャルホテル【ホテル近鉄・ユニバーサルシティ】宿泊レビュー&口コミ
【春休み】ワンオペでも出来るピクニック♡
子連れで宿泊【MERCURE東京羽田エアポート】
【京都/梅小路公園】『ビバスクエア京都』で アイススケート体験レポ&持ち物
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【5歳児女子とのグルメレポ】滋賀・草津/イタリアンKOKINTEI
坂城町のお出かけスポットまとめ|親子で楽しめる遊び場と見学スポットを紹介
【3歳】初めてのトーマスランド【富士急】
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
雨の日の家遊び
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
ハマるなら子どものうちに!
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
船橋アンデルセン公園と息子
こどもちゃれんじハイブリッドスタイル デジタルスタイルとは
子どもの知育遊びと耳温活
息子、世界大会に向けて第一歩
息子との車での移動中の苦悩
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の記事で、 「今日は始業式なので、午前中だけ学校に行けばまた3連休です!!」 なんて書いてしまいましたが、長男は今日も午前中だけ学校でした(笑)。 昨日はちゃんと7時前に起きることが出来ました。 良かったです。 今日は起きれるかな・・・。 さて、このような動画がある事に気づきました。 www.youtube.com 発達障害について、一般的な解説動画もありますが、 「子どもの問題行動を減らすために、親ができる2つのこと」 「子どもはなぜ走り回るのか?走り回…
私は発達障害の特性もあってか、仕事をしていた時、簡単な仕事でもたくさんミスをしていました。 今回はケアレスミスの中の入力間違いとメール誤送信について原因を踏まえ対策をご紹介します。 原因については発達障害の特性によるものを上げていますが、その後の対策についてはいろんな方に見ていただけたら嬉しいです。 入力作業でミスが多い メールを誤送信してしまう 参考著書(まとめ) 入力作業でミスが多い 事例 仕事で金額を入力する時、何百万と入力するところを何千万としてしまったり、桁が多くなればなるほど、間違いが多くありました。 簡単な内容を入力するだけなのに、見直してもミスに気づかないということもありました…
こんにちは。 約9年前の我が家の冷蔵庫。 たくさん入ってますね。 この時は、本当にストレスがありました。 どこに何があるか分からない。 取り出す時に大変。 …
この記事を初めて読んで下さる方へ 自閉症の子供を持つ全てのお母さんへこのタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂 […]
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想い…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 長男は今日から学校です。 昨日長男は、朝7時半頃に一度起きていたのですが、再び眠ってしまい、結局11時頃まで寝ていたらしく・・・今日大丈夫かな(笑)。 今日は始業式なので、午前中だけ学校に行けばまた3連休です!! さて、昨日この様な記事を読みました。 news.mynavi.jp 以下、引用です。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。 これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母親側からの…
こんにちは。 昨日からの引き続きで 冷蔵庫のポケットのお片づけ。 上段のポケット。 赤丸にきなこの袋が入っているのですが とても戻しにくく、取り出しにくかっ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
この記事を初めて読んで下さる方へ 自閉症の子供を持つ全てのお母さんへこのタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂 […]
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 長男は今日で冬休み最終日です。 長男は昨日、朝の10時近くまで寝ていました。 明日から学校なので、今日は8時くらいには起こしたいと思っています。 今日は私も夫も出勤なので、父(おじいちゃん)に来てもらう予定なので、おじいちゃんに起こしてもらうことになるのですが、起きるかな・・・(笑)。 さて、昨日長男は耳鼻科の再診に行きました。 12月下旬に軽めの中耳炎になって 「耳が聞こえない!!」 と大騒ぎ?した一件の再診になります。 yumirizu.hatenablo…
気象庁とマスコミの言う通り、この年末年始は寒波が襲来しました。 12月29日の午前中は天気が良くて、出勤前に息子と一緒に庭の大根を抜いたりジョウロで水遊びをしていて、荒天に変わることなど想像もつかない穏やかな感じだったのが、この日の昼すぎから風が急に冷たくなって、一気に冬型になっていきました。 それでも、元日までは「気象庁は大げさだねぇ」という程度の認識でしたが、1日夜からモサモサと降り始めて3日昼段階で積雪量が80センチ(たぶんこれぐらい)に達しました。
こんにちは。 冷蔵庫のポケットのお片づけ。 まず真ん中のポケット。 ここには、高さのない調味料などを入れています。(ちっちゃいものクラブ) 上から見るとこん…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 長男の冬休みも明日で終わりです。 去年のうちに塾の冬休みも終わってしまったので、今年に入ってからは、結構ダラダラと過ごしています。 朝も、起こさないと9時過ぎまでねています。 午前中は、毎日決めた勉強(漢字とか)をして、午後はずっとゲームをしている様です。 たまに公園にも遊びに行っている様ですが、おじいちゃんが連れ出さない限り、家で過ごしている様です。 コロナも流行っているし、前に良く遊びに来てくれた子が転校してしまったので、お友達も全然遊びに来ません。 なの…
こんにちは。 高木さんのツイート。 高木 学@gakutsl やりたいことが たくさんある人は できないことが多くなって 自分を責めてしまったりする 人は …
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨年12月末ごろからの感染者爆発で、いよいよ週内にも首都圏で緊急事態宣言が発表されそうです。 ただし学校は休校されない見通しとのこと。 news.tbs.co.jp 長男は緊急事態宣言で学校が休みになるのを楽しみにしていた様ですが、私としては、お昼ご飯の用意が大変なので休校にならないで良かったです。 それに休校期間が長びくと長男が太るので・・・それだけは絶対に避けたい(笑)。 長男は、今年の春の緊急事態宣言による休校中に太った分も、まだ完全に戻っていない様な気…
こんにちは。 約4年前の記事を改めて書き直してます(^^) 4年前の 新学期にぞうきんを2枚をへいさんに持たせなくちゃいけない朝。 私は、ぞうきんのことをす…
この記事を初めて読んで下さる方へ 自閉症の子供を持つ全てのお母さんへこのタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂 […]
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
【前日】ある試験の前日の話【長男】
【寝てしまう】甘い言葉に誘われて・・・【次男】
【鼻血】花粉の季節になりました【次男】
【学童保育】最後の学童保育となりました【次男】
【野球】野球の春がやってきました【開幕】
【見直し】ネットの見直しをしてマイクラしてみました【インターネット】
【腹痛】どうしてそうなったのか【長男】
【叩き起こす】強制的に起こさせます【次男】
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男と次男も実家のお泊まりから帰って来てました。 それにしても、子供たちが居ないと本当に暇ですね。 子供たちが居るだけで、話しかけたり、何かを教えたりなど、何かしら関わろうとする気持ちが働くので、それだけでやる事がある感じがしているのかも知れません。 今は仕事もあって忙しい日々を送っているので定年退職する日を夢見ていますが、定年後、仕事も無く子育てもさほどすることがないとなると、自分で何らかの有意義な活動を見つけないと本当に暇すぎてつまらない日々を送るこ…
こんにちは。 娘の洋服ダンスの片づけを元日にしました(^^) 娘の洋服ダンス、キッチキチに衣類が入っていたんですね。 洗濯物を畳んで中に入れるのに 私自身が「…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の夜から、長男と次男は私の実家にお泊まり。 騒がしい2人が居ないと寂しいですね。 私のお正月休みも今日で終了。 このお正月休みは、新型コロナの流行もあり、12/29、30、31、1/2は、一歩も外出しませんでした。 年末は、私が買い物に行くのが面倒で、 「夜になれば人が少なそうだし、暗くなってから買い物行ってこようかな」 と話していたら、夫が買い物に行ってくれました。 1/1は実家に行きましたが、父が車で送迎してくれたので、車内を除くと、ほんの少ししか外に…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は元旦。 家族で私の実家に行きました。 と言っても、車で15分くらいの距離ですが。 おせち料理やカニを食べ、テレビを観たり、お昼寝したりしながら、ひたすらダラダラして過ごしました。 子供たちはおせち料理が嫌いです。 次男は、 「お正月の料理なんて食べたくない!」 と言って、お雑煮すら食べず、いつも通りグラノーラに牛乳をかけて朝ごはんを食べていました(笑)。 長男はお餅が好きなので、お雑煮は食べました。 おせち料理は結局のところ保存食なので、私もそんなに美味…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- みなさま、あけましておめでとうございます!! 今年もどうか、このブログをよろしくお願いします。 とうとう2021年になりました! 今年の大きなイベントは、次男の入学です。 コロナ渦で大変な状況ですが、楽しく充実した学校生活を送ってもらいたいです。 次男の勉強について、最初は本当に 「次男は頭が悪いのか?学力って先天的にある程度決まってて、努力で何とかなるものじゃないのか?」 と結構落ち込み、こんな感じの記事を連日読み漁る日々でしたが、 seiseki-t.co…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ●発達障害ライターに聞いてもらった!わたしの活動や想…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!