16日前
【今年度最後】昨日の晩御飯と休日は母にとって修行の日
18日前
【判断ミス】ホワイトデーと最重度知的障害児との食事場所
23日前
【一瞬でなくなる…】最重度知的障害児と一緒に食べる時は気をつけよう
26日前
【イタズラ】成長にはそれに伴う問題もついてくる 昨日の晩御飯
28日前
【よくある贅沢要求】今回のはなんかオシャレだな…
【花粉対策】ハードル高くても、病院を回避することは出来ない
【久々の更新】ジェットコースターみたいな日々
【要求加速】まだまだこちらが耐えるしかない状況と今日の晩御飯
【いい加減にして…】ベストではなくベターでお願いします
【諦めて…】どうにもできない要求。長ネギムズカシイ…
【睡眠不足】障害児を育てていると、避けては通れないこと
【愚痴です】ポツンと一軒家に住みたい
【値上げに悲鳴】ガソリン問題とチョコ問題
【コロナの爪痕】そのまま残った習慣、たまには魚も食べたい
【母親への負担多すぎ】障害児を育てる責任の重さと、かつおぶし
弟ちゃん空前の発語ブーム~痛いから消防車まで怪しすぎる発語集~
3日前
自閉ちゃんトイレを溢れさせる〜トイレットペーパーは程々に〜
7日前
自閉ちゃん指示が入らないモード移行〜長期休みの恒例行事〜
10日前
異食復活!?〜衛生観念が怪しいよ自閉ちゃん〜
14日前
恐怖の春休み再び〜ダブルで大変な件〜
17日前
恐怖の偏食期はじまる〜2歳半で弟ちゃんが本格化してきた件〜
21日前
弟ちゃん遠視が強くて眼鏡っ子計画発動〜大病院で検査を受けまして〜
24日前
いまさらバレンタインを振り返る件〜自閉ちゃんチョコ事情〜
28日前
弟ちゃんイヤイヤ期到来〜親的に初めて経験でして〜
リトルワールド〜帰省後編〜
雪に閉ざされた我が家〜帰省前編〜
弟ちゃんの失敗が好きだよ自閉ちゃん〜怪我を笑うのは良くない件について〜
絶叫マシーンに一人で乗れる様に〜クマヒロ酔う〜
つぶグミが一番のオモチャな件〜自閉ちゃんのオヤツ事情〜
エンドレス風邪モード突入〜常に鼻が出ている件〜
知的障害・発達障害の子と家族が引越しをする時の準備リスト
2日前
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
4日前
知的障害児の保育園退園|直面した親の記録と反省
6日前
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
8日前
つなげて長くできる!おすすめおもちゃ10選
10日前
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
11日前
重度知的障害と診断された子の1歳|気になることや大学病院の受診
11日前
重度知的障害と診断された子の1歳|気になることや大学病院の受診
13日前
手づかみ食べの知的障害児が劇的に変わった食事アイテムと練習方法
15日前
知的障害児と家族のお出かけプラン3選と持ち物リスト
17日前
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
19日前
重度知的障害児の母親の妊娠と出産の経験談
21日前
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
23日前
牛乳を飲めなかった子が支援学校で飲めるようになった方法
25日前
知的障害の子におすすめ!入れる・プットインおもちゃ11選
4日前
ダルマさんを作ったよ(^^♪
10日前
【追記】ドラえもんの映画を観に行って景品に目がくらむ夢のない母
14日前
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』で豪華な景品(^^♪
20日前
買ってないものがレシートに('ω')ノ
23日前
ごはん鍋、始めました!
看病合間に米粉バナナマフィンを作る
毎年同じ時期(゚Д゚;)息子さん久しぶりの発熱【備忘録】
幸せのパンケーキ
バレンタインデー『ばっばっっばっばっえーーー』
【おやつ】グルテンフリーの簡単豆腐あんぱん作る(^^♪
お手伝いはタオルたたみと微妙な洗濯物干しだよ(^^)/
土鍋ご飯
アート作品にまさかの名前!と放課後等デイサービスのお弁当
アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-鬼滅の刃御朱印も!
【授業参観2025年1月】で見た息子の成長(^^♪
【知的障害児おすすめおもちゃ】こどもが喜ぶクリスマスプレゼント5選
『この子はこの子のままでいいと思える本』レビューとあらすじ【子どもってこんな風に育てていけばいいんだな】
超多動自閉症児の七五三【地域のみなさんの優しさに涙した話】
【強度行動障害にさせたくない】発語なしの子が身につけるべき重要スキルとは?
怖がりな息子は昔話を知らない?【やむやむ日記】
つまみ食いの常習犯【やむやむ日記】
【療育はいつから始めた?】将来のために今できることを頑張りたい
恨まれるお仕事【やむやむ日記】
【中度知的障害自閉症児の就学問題①】就学先を選ぶポイントは?
落ち着かない三連休【やむやむ日記】
ペン太、風邪をひく【やむやむ日記】
【1歳半検診で動き回って大変】多動すぎる息子に教えたこと
【自閉症の子育ては仕事との両立が難しい】フルタイムワーママを諦めた話
子どもの怖がりにイライラする!刺激が多すぎる夏休み
やっぱり疲れる夏休み【やむやむ日記】