4日前
【背中が…】介護人には避けられないことと、ヨーグルト
7日前
【不調】体だけではなく心の不調もあるのか… 昨日の晩御飯
8日前
【母の日】プレゼントは自傷癇癪(涙)
9日前
【愚痴です…】ネガティブな時は、介護がない子育てが羨ましくなっちゃう
10日前
【悲報】介護なゴールデンウィーク、終わらず
13日前
【ゴールデンウィーク最終日】まだゴールデンウィークが続くかもしれない…
14日前
【ゴールデンウィーク】約3ヶ月かけて行き先を変えた鳥取砂丘
16日前
【朝のこだわり】不安定なので、形は変わっても続く迷惑な要求
18日前
【毎年恒例】情緒不安定になる時期の為、取り扱い注意と昨日の晩御飯
20日前
【ショートステイ利用状況】いつの日か、ちゃんと1泊2日できるその日まで
22日前
【介護はある日突然】長期休みの時に介護人数増えるのはやめてほしい
【今年度最後】昨日の晩御飯と休日は母にとって修行の日
【判断ミス】ホワイトデーと最重度知的障害児との食事場所
【一瞬でなくなる…】最重度知的障害児と一緒に食べる時は気をつけよう
【イタズラ】成長にはそれに伴う問題もついてくる 昨日の晩御飯
4日前
PTA役員を一年生のうちにやってよかった理由【支援学校】
7日前
時計学習におすすめ!音の出るとけいえほん いまなんじ?【口コミ】
10日前
生搾りオレンジジュース作り【台所育児】
11日前
子どもが二人とも小学生になって大変なこと
12日前
こいのぼりのお制作
17日前
ふきのとうに触れる【絵本×体験】
18日前
支援学校の先生に聞いた就労に向けて大事な事
22日前
母子分離不安の強い自閉症児。対処法を療育に聞いてみた。
23日前
アレルギーで毎日パパ弁な息子。
25日前
予想外だった支援学校PTA役員決め
26日前
お花を植えました【絵本×体験】
27日前
支援学校に入学して2週間
28日前
野花を学びながら春のお散歩
29日前
いちごがり&乗馬体験in埼玉!
支援学校のPTA役員決めで衝撃を受けたこと
2日前
自閉ちゃんの運動会〜恥ずかしがらずに踊れまして〜
6日前
遠視矯正用メガネデビュー〜2歳8ヶ月知的&自閉っ子のメガネ事情〜
9日前
ライオンと呟き続ける2歳9ヶ月児〜単語の模倣は好きな件〜
13日前
ワンオペ公園が可能に〜ただ少し自閉ちゃんが気になる件〜
16日前
死闘、視力検査でまたまた大号泣~遠視用メガネの診断書が貰えました~
20日前
氷食症!?~氷を食べるよ自閉ちゃん~
23日前
自閉ちゃんが指を舐めてくる件~弟ちゃんの見習う兄~
27日前
10歳で美容院デビューだよ自閉ちゃん〜良いお店を見つけまして〜
弟ちゃん視力測定のための目薬でぶつかりまくる〜遠近感がつかめないようです〜
自閉ちゃん奇行集3選~ちょっと気持ち悪い件~
4月から療育センターに通う事となりまして〜今年度のスケジュール〜
弟ちゃん自閉&軽度知的確定〜診察&発達検査が終わりまして〜
弟ちゃん個別療育の様子~なんとなく楽しそう~
弟ちゃん空前の発語ブーム~痛いから消防車まで怪しすぎる発語集~
自閉ちゃんトイレを溢れさせる〜トイレットペーパーは程々に〜
1日前
障害児を育てる家族で集まる親の会の立ち上げ方と知ってほしい考え方
3日前
児童発達支援センターに入園して救われた障害児の親の孤独な気持ち
5日前
重度知的障害児にインターホンを壊された!その後の対策を紹介
8日前
【特別支援学校1年生】国語や算数ではどんなことに取り組む?
10日前
大切な物を障害児に触られない鍵つき収納を導入!効果は?
12日前
顔がつけられない・運動苦手な子どもが水泳を始めた5年後の姿は?
14日前
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
16日前
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
16日前
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
18日前
物を投げる知的障害児との生活とは?対策を紹介!
20日前
初めての特別支援学校の参観日|これが困った!体験談
22日前
子どもが車から降りたがらない!切り替えるために試したことを紹介
24日前
知的障害児の運動会|本番で泣いてしまう理由とは?
26日前
保護者会・PTAで障害児の親が役員に!?メリットと不安解消法
28日前
重度知的障害と診断された子の5歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
2日前
アニメ『アン・シャーリー』と『ベルサイユのばら』
7日前
【鬼滅の刃 無限列車】や【マインクラフト】映画を観たよ(^^♪
15日前
鯉のぼりと母の日プレゼント
24日前
5年日記を始めよう!と思った年末
【グルテンフリー】ゼンブブレッドお家バーガー
ファインネット刺繍作りたい!(^^♪
2025年春休みのお弁当一気見(笑)
ダルマさんを作ったよ(^^♪
【追記】ドラえもんの映画を観に行って景品に目がくらむ夢のない母
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』で豪華な景品(^^♪
買ってないものがレシートに('ω')ノ
ごはん鍋、始めました!
看病合間に米粉バナナマフィンを作る
毎年同じ時期(゚Д゚;)息子さん久しぶりの発熱【備忘録】
幸せのパンケーキ
遊びながら暗算トレーニング!今話題の計算ドリル☆
発達っ子がハマった☆1人で作れる放課後おやつ
ありがとう・幸せな時間
ドラマの話 「宙わたる教室」と「ライオンの隠れ家」
通所を楽しむ大人になったこと
不穏な時の対処法
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
【自閉息子の日常】損耗の激しい右足の靴・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月15日
【自閉息子の日常】おいっすぃ~~~連発
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
お子さんの「何だっけ」を減らす! ワーキングメモリの鍛え方。
気持ちの切り替えが苦手な子の漢字学習
物を投げる知的障害児との生活とは?対策を紹介!
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
やまのおんがくか:図書館で借りた本・絵本【110冊目】
【産後ダイエット】産後1ヶ月にして第二目標達成!?
でんしゃがきた!:図書館で借りた本・絵本【111冊目】
いいね!:図書館で借りた本・絵本【112冊目】
せかいをみにいったアヒル:図書館で借りた本・絵本【113冊目】
帝王切開で息子を産んだ日、不思議な夢を見た。
出産したら、ブログが思うように書けなくなった。
【日韓夫婦】我が家では、出生前診断を受けました。
【日韓ハーフ】セルフニューボーンフォトに挑戦
意外と忘れがちなスマホの中の断捨離・大掃除。
子ども同士結婚させようね!【101】
子ども同士結婚させようね!【100】
離乳食初期はタラ~からどろーへ
トイレがこわい理由
俯瞰力をもって子供をみていきたい、それでも・・