インナーチャイルド。
わたしの中の子どもなわたし。自分の娘のことなのに…あたしだって…って思う。頑張ってるのに…まだ頑張らないといけないの…わたしだってもうや〜めた!!やりたくない…
2025/05/08 05:41
冷蔵庫なし生活|ミニマリストの朝ごはんは固定化してシンプルに
自分の憧れを、コツコツと 形にしていく日々。。
ヘッドフォンの音量問題
施設へ面会に|行くたびに小さくなっていく叔母
所得税の還付金やら、謎の郵便通知やら
「お買い物マラソン」ポチレポ!&「楽天 BRAND PLACE」も要チェックです♪
白髪染めカラートリートメント
【ビジネスに活きる睡眠】⑪(最新版)大谷翔平の睡眠時間と習慣を徹底解説|最高のパフォーマンスを生む理由
明日からの準備(*^-^*)
リネンベストブラックとナチュラルコーデ
平和と対話・慈愛 新教皇レオ14世の言葉に見える希望の光
山専服を普段に着る心地よさよ
なんと、体重増えてた
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
ミニベランダ菜園、初収穫してお料理🎵
子どもが食事を一緒にしてくれません~不登校なり立て期
なぜ「明日学校に行く」と言うのに起きないの?
不登校中の給食費は停止できる!手続き方法を解説
不登校は甘やかしすぎたから?克服した子供に聞いてみた【経験談】
【高2・長男】起立性調節障害が治った後の食欲がスゴい!!
不登校の小学生がいる家庭の「母親の仕事や働き方」とは?
お子さんの不登校・ひきこもりでお困りのお母さんへ
▼不登校児を育てた先輩ママとお茶。「軽やかに支える」を考える~不登校児をもつ母の記録~
お隣の不登校児「マー君」と父と私の不思議な関係。10年以上続いた静かな日常。
高1で不登校になったママ友の子。一発で、登校させた「すごい提案」!!
▼プライベート修学旅行★親子で海外旅行~不登校児をもつ母の記録~
不登校は突然に。。。⑤
動物占いや数秘から見るアクティブな不登校児の特徴が見えてきたかも。。。①
【自閉症】学校にはもう行きたくないと言われました
【自閉症】気持ちが沈没中です
5日前
母子登校に悩むあなたへ。
12日前
「どうしてこんなにイライラしてしまうの?」――不登校と向き合うお母さんへ届けたい話
19日前
「この子、発達障害かも?」と不安になったときに読んでほしいブログ
26日前
【不登校×哲学的対話】『なぜ?』が大事!不登校や母子登校の悩みを哲学的対話で解決する方法
感情の雨上がりの空に
森田療法の理論をふまえて不登校児童生徒との向き合い方を考える
「年度替わり」を意識しすぎなくていい
娘とノロとインフルと
子育てと成長について考える
物事の見え方がかわると生きやすくなる
物事の見え方がかわると生きやすくなる
不登校中の小学生(低学年)への適切な対応方法とは
行き渋りが一週間以上続いている場合、何を考慮すべきですか?
母子登校は意味はあるの?
こどもの気持ちに「寄り添う」とは
「どうして私を産んだの?」に、ママはどう答える?命と向き合う時間
1日前
情報の海でオェ〜となる前に。ママの“司令塔”を決めよう
2日前
朝は特にお口チャック!
3日前
(再)不登校支援のゴールとは?
8日前
連休中の注意と思春期男子をしっかりとさせるには
9日前
不登校への対処は、まずは自分を大切に。
10日前
どうしてお口チャックなの?
11日前
元・不登校ママの懺悔
12日前
人との関わりが苦手だったのは私の方なのかもしれない
14日前
親から子へ受け継ぐ「命」の力――信頼と安心が生む未来の自信
15日前
感情をぶつけたママが知った、信頼と甘えの大切さとは
16日前
笑顔で生きていって欲しいものね。
17日前
昼夜逆転になりかけています
18日前
比べない。比べない。
19日前
どうしたら学校に行かなくてもいいって思えますか?
着物のお願い
1日前
世界で一番幸福な国へ、幸福度が最低の国の若者が行く
1日前
なぜ日本の若者はブラックでもホワイトでもやめてしまうのか?
2日前
不登校「がんばれば成功するぞ」クラブに
3日前
ほめられると、大人も子どもも嬉しい
5日前
不登校5月の相談日、中身のある教育をするフリースクール
6日前
ジョージアはぶどうの起源の地
7日前
ショパンコンクール予備予選
7日前
外国語の扉を開く、多言語学習のチャンス
8日前
朝ドラ「あんぱん」と鈴木商店
10日前
便秘がこんなに簡単に解消するとは!
10日前
東京美術館巡り
11日前
保育園で英語、可愛いちびっ子たち
12日前
横浜の不登校を助ける会
13日前
卒業生からの自慢話
講演会のご案内
1日前
ネガティブと言わず否定的な感情と言うわけ
2日前
自分を癒すことからはじめます
3日前
人の目が氣になっていた――
4日前
自分の「怖さ」や「緊張」を、まずは受け止める
5日前
聞いてみた(*^^*) ハーモニーのロゴマーク
6日前
すべてに意味があった
7日前
ハーモニーの講演会のご案内
8日前
否定形で表現すると迷走するなぁ
9日前
親子でも、感性はちがって当たり前
10日前
言ってもらえてよかった(*^^*)
11日前
子どもに伝わる言葉で話したい
12日前
食事で、心がほどける。
13日前
子どもを変えようとするのは遠回りです
14日前
違いを「違い」として受けとめる
3日前
次男が通信制高校のレポート課題について質問してきた
6日前
次男が数年ぶりに祖父母とに会う
10日前
任天堂switch2を次男がほしいと
13日前
長男の体調不良は回復に
17日前
オンライン授業は、聴いていない子供がいるからダメ??
20日前
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
24日前
次男の通信制高校入学式
27日前
次男が料理を作ってくれた
長男の入学式に参列。小学校以来12年ぶり
次男が義務教育を終え、お世話になった心理士面談も終了
長男が一人暮らしを始めたので、毎日妻と二人だけの食事
不登校経験の長男・次男がともに卒業&進学
次男が小学生時代の友達と3年ぶりに会う
次男は一日も登校せずに中学を卒業
長男の一人暮らしの引っ越し②
3日前
「静かな退職」
5日前
「自分はできる!」という勘違いから、自信が生まれる。
6日前
高校の担任を選べる制度
11日前
フェスに行った気分になれる映画
13日前
「教育虐待」の果て・・・
13日前
まさか、職場にもいたなんて・・・
16日前
「連鎖」していく言葉
17日前
壁に何度も穴を開けた弟くん
20日前
久しぶりの九十九里へ~(^_^)/~
22日前
入社式に親が参列する時代?
24日前
「学校に行かなくていい」という意見に対し・・・
28日前
カフェの友達にお世話になったけん太
けん太の新しいPCが到着!
今月からバイト始めています~私のことです。
リベンジ花見・・・当時の思い出も振り返る。
19日前
不登校のお子さんは脳も心身体も成長しています。
20日前
現実と理想のギャップに苦しくなっていませんか?
21日前
がんばっていることに目を向けてみませんか?
22日前
心の栄養になる言葉~誰がなんと言おうと、全部すばらしい~
25日前
人生は楽しくない、生きるって苦しいこと。それって本当ですか?
26日前
応援しています。何度心が折れかけたとしても、立ち上がろうとするお母さんを
26日前
不安はダメな感情それって本当ですか?
不登校の子どもとの関係に悩むお母さんの心の状態を改善する心理セラピー
がんばっていることに目を向けてみませんか?
まわりから聴こえてくる言葉にザワザワするお母さんたちへ
すべては、ゴールまで行くために、必要なプロセスです。
離婚したから子どもが不登校になってしまったと自分を責めているお母さんへ
向かい風もやがては追い風になること信じて
自分で自分のことを決めつけていませんか?
《参加募集中です》今の状況から抜け出したい、不登校の保護者の方の親の会
「不平不満を言わない」じゃないヤツは頭に来る💢
1日前
「リフレーミング」で考える😊
2日前
「親(大人)の価値観を押し付けない」
3日前
登校のハードルを、どんどん下げて行く😊
5日前
ゴールデンウィーク、残り2日🙂
6日前
離れて暮らしている方が、コミュニケーション取れますな😊
7日前
ビルトイン食洗機のカバーのお話😆
8日前
「なぜ、今日学校に行けなかったの?」と、聞かない訳🙄
10日前
ご家庭の内情は、簡単には聞けない🙄
11日前
日々、何が起こるかわからない🙄
12日前
「失敗」が、助けてくれる人生🙂↔️
14日前
「学校に行かなかった日のまずは昼の対応」🙄
15日前
「学校に行かなかった日の対応」part2
16日前
学校に、行かなかった日の対応が大切です!!
18日前
洋服断ちして、願掛けます🙄
【おしらせ】第6回「不登校・子育て無料相談会」を実施します
3日前
【公式】PLS復学支援ブログ〜不登校に悩む親御さんにこそ読んでほしい理由〜
6日前
【小学生の不登校復学支援の事例】1年半のブランクを乗り越えた男の子
10日前
【おしらせ】2025年ゴールデンウィーク中の支援について
13日前
復学支援者から視る、ゴールデンウィーク明けに不登校が急増する理由とは?
17日前
【給食が原因で不登校に?】家庭でできる対策と食育のポイントについて解説
22日前
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
27日前
「復学支援機関」の適切な選び方を不登校にお悩みの親御さんに向けて解説
【復学支援がやばいと言われるのはなぜ?】復学支援会議の報告と今後の課題
【高校生の復学支援】PLSの「高校生不登校サポートプラン」
【1年間頑張った親御さんへ】復学支援者の視点で振り返る「今年度の歩み」
【春休みの過ごし方】新年度の登校もスムーズにするためのポイントを解説
【ご卒業おめでとうございます】不登校から復学・受験を乗り越えた親子に送るエール
復学日当日の様子9-復学支援の実例
「辞めたい!」と言われたら?子どもの習い事を長続きさせる工夫
マイクラRPGサーバー|知らない誰かとつながるオンラインの世界
1日前
うちって、いくらお金あるの?
4日前
需要が先か、供給が先か|“暇”は心の準備運動
6日前
不登校は「症状」──火災報知器の音を止めても、火事は消えない
7日前
小学生とSwitchゲームの付き合い方|「コスパ」と「思い出」で考えるゲームの価値
9日前
【お小遣いの渡し方】小銭派?お札派?
11日前
エビリファイを飲み始めて三ヶ月。うちの娘の場合
13日前
【2025年】不登校の小学生に合う通信教材、10社以上比べて見た!
14日前
チョコボールの包みは何でできてる?身近なプラスチックを親子で調べてみた【自由研究にも】
18日前
通所受給者証をゲット!放デイ利用の第一歩
24日前
ChatGPTとCanvaでLINEスタンプ作ってみた【作成体験レポート②】
27日前
「似てるって言わないで」HSC気質の娘の個性
28日前
【初心者】CanvaでLINEスタンプ作ってみた!
29日前
【不登校初期】娘を無理に教室に入れたこと…親として気づいた間違いと学び
明日が来るのが嫌だ──娘が泣いた日曜日のこと
誠子さんと行く!関西ツアー③ 2日目
1日前
誠子さんと行く!関西ツアー② 1日目夜の部
2日前
誠子さんと行く!関西ツアー1日目レポ 追記あり
5日前
フリースクールみなもさんの記念行事 後藤誠子さん講演会
7日前
「子どもが学校に行きたい」と言っています…
8日前
【開催報告】4月27日 5周年記念Special miraicafe 追記あり
10日前
GWはラジオに注目!
11日前
息子との雑談から⑫ 子の心、母知らず
13日前
不登校 次の時代を担うのは彼ら!
13日前
第47回 カフェコンフェイトを開催しました さらに追記あり
17日前
まひろからのお知らせ
18日前
まひろ、人生初バンジー体験!!
22日前
まさかのマダム爆誕!!セカスト体験♪
24日前
改めて読んでみて、切なくなった記事
25日前
6月29日は成田に集合かにゃ(^^♪
レタス見守り隊 〜〜 赤飯
1日前
TAKADAMA TERRACE ソレ、いつもの
2日前
春のお出かけその2 花さかじいさんに感謝
3日前
春のお出かけ その1 鯉のぼり見たいオバチャン
3日前
ブログ休みます GW休み
5日前
備蓄米?見分け方 −−−−−−− 久しぶり、とん八
6日前
冷蔵庫公開 〜〜 サク山チョコ次郎
7日前
ご時世−−−−−−−レンチンでラーメン(お初)
8日前
業スーのエビカツ、様子がおかしいぞぉ−−−−−−−
9日前
アゲアゲ(´∀`∩)↑age↑でいこう 〜〜 社協の総会(by人見知り参加)
10日前
お ん の じ
11日前
貰い物(梅菓子〜団子)おやつ〜〜焼きメンチ
12日前
夜桜し〜子−−−−−−−車で流すぜぃ
13日前
私ルール−−−−−−− 100均で
14日前
再生?してきた野菜たち〜〜買い物行った
1日前
【ご案内】5月~6月のZoom自己指圧café + α
28日前
【ご案内】4月~5月のZoom自己指圧café + α
川本治療所主催「アドレナルセラピー自分へ」
Zoom自己指圧café + α『温圧個別レクチャー編』
Zoom自己指圧café + α『クロちゃん編』
Zoom自己指圧café + α『丸太編』
【ご案内】Zoom自己指圧café + α(プラスアルファ)について
【ご案内】お寺で自己指圧Café in 大阪 について
自己指圧器の購入について
【ご案内】自己指圧caféとは
川本療法のススメ
【ご案内】3~4月のZoom自己指圧café + α
【ご案内】3月のZoom自己指圧café + α
【ご報告】1月開催の「Zoom自己指圧cafe + α」
3月28日(金)滋賀県草津でアドレナルセラピー「家族へ」開催のお知らせ
2025/05/10 18:22
2025/05/10 17:30
2025/05/10 15:00
2025/05/10 14:37
2025/05/10 11:42
2024/05/10 19:02
2024/05/10 19:00
2024/05/10 18:37
2024/05/10 18:27
2024/05/10 18:18
2024/05/10 18:15
2024/05/10 18:00
2024/05/10 17:37
2024/05/10 16:37
2024/05/10 16:22