病気の嵐が襲撃中!1年生長男の二学期と2歳弟の現状
このブログの今後と今の子供達のこと
漫画で読む小中学生のイジメ問題
特別支援級に入れる覚悟と目の当たりにした現実と…
小学校1年生1学期まとめ〜長男の友人関係に悩む〜
発達の遅い次男が2歳になりました
6歳になりました リスパダールの効果があった1年
言葉が消えた?バイバイしなくなった次男1歳半の成長
軽度発達障害の子供は居場所がない
何でも私に確認する息子 自主性がない子に育てたのはこの私
ブログをはじめて1年が経ちました
長男、特別支援学級に決めました 夫の反応に戸惑う私
次男、ローソン限定コリラックまんにハマる
発達に遅れがある次男1歳4ヵ月の成長
双極性障害の私と自閉症スペクトラムの息子
なぜ今?保育園から突き付けられた退園勧告
【ポイ活】ゲーム案件でポイントを最短で貰うコツ
「絶対やらせろ!」と習い事に口出すおじさん
綺麗に収まった驚愕のトミカ収納術
2歳児にコーラを飲ませた旦那に絶句
【コスパ最強】親子でハマるキャン★ドゥ商品
【コロナ】知り合いママから言われた言葉に絶句
【トイトレ】おむつメーカー担当者の言動に絶望
【発達障害】1年でIQが13も伸びた知的障害児
【発達障害】ある日突然言葉が消えた息子
療育を転園することになった発達障害児
思わず朝から気持ちが和んだ理由
我が物顔で今年も来た厄介者な招かれざる客
【発達障害】療育を転園すると決めた理由
口は災いの元を痛感したわけ
4日前
トレード日記25/3/30(日)今週の振り返り→ワイハウ暴落で含み損26万超え··
11日前
トレード日記25/3/23(日)今週の取引と来週の戦略
13日前
トレード日記25/3/21(金)今日はワイハウでデイトレ:+6,560円
17日前
トレード日記25/3/17(月)トラースOP利確、その他利確と損切り
18日前
トレード日記25/3/16(日)先週の振り返りと来週の戦略
21日前
トレード日記25/3/13(木)ワイハウ利確、トラースOP購入
22日前
トレード日記25/3/12(水)ラウンドワン損切り、フルッタ、ワイハウ利確⤴
24日前
トレード日記25/3/10(月)信用取引ティムス損切り実施
25日前
トレード日記25/3/9(日)明日以降の取引戦略
25日前
AD郎番外編:高専入学に向けた準備 20万以上が一気に飛んでいきました💦
27日前
トレード日記25/3/7(金)ワイハウで利確&買い増し
28日前
トレード日記25/3/6(木)信用取引銘柄pts爆上げ中!
トレード日記25/3/3(月)信用買い追加
トレード日記25/3/2(日)明日以降のトレード戦略
トレード日記25/3/1(土)2月の振り返り−127,348円💦
【5歳3ヶ月】知能検査(田中ビネー)を受けた結果
【ABA療育シャドウ体験記②】幼稚園に付き添いをお願いした
【ABA療育シャドウ体験記①】母、自閉症息子の幼稚園に1ヶ月付き添ってみた
自閉症息子の就学問題〜普通級か支援級か〜①小学校の見学に行ってきた
一時保育を辞めさせられて、しょんぼりした話
息子4歳、療育に疲れた…がなんとか生きてます!
【3歳10ヶ月】母、なんとか生き延びる【成長記録】
一時保育で言われてショックだった一言
【3歳10ヶ月】教えたスキルは定着してきたが…【成長記録】
あと2年で小学校入学なんて信じられない…!
障害児育児と健常児育児は悩みのレベルが違うという話
塗り絵が好きになった日
息子の他害撲滅大作戦③~やってよかった一時保育へのシャドー。シャドー終了&撤退へ
【漫画 ムーちゃんと手をつないで 5巻】そばで支えてくれる人がいれば進んでいける【★★★★★】
【3歳7ヶ月】息子の成長記録
発達障害の子供のおすすめ塾は?ADHD息子が個別指導、集団塾、家庭教師を経験してわかったこと
文章問題が苦手な子供向け問題集。実際に効果の高かったものを厳選!イメージトレーニングがポイント。
文章問題が苦手な子供向け問題集。実際に効果の高かったものを厳選!イメージトレーニングがポイント。
小学生の子供の勉強でイライラ・・・おすすめ勉強方法と心がけるポイントで解決!
発達障害でも問いかけること・負荷をかけることで思考力が発達する
中学2年の成績表。発達障害でも成績に変化が?
集団塾の懇談。3年までに総合的な復習→着実に入試対策にシフト。・・できるのか??
お勉強に向いていなくて可哀想になるとき。
自分で思ったように行動してみる、と言い出した。
中間テストの結果。点数の割に順位は・・?
楽しい勉強だと好循環。前向きだと全てがうまくいくのが息子。
中間テスト結果。点数がどんどん上がっている。
定期テストが終わり。ADHDの息子の手応えは?
ADHDで勉強苦手なのに友達に頼られている?不思議な驚き。
家庭学習、一人で全力を出すのは無理っぽい。
file79 「今、どこにいるの?」
file78 散髪屋さんデビュー!
file77 映画に行ったよ!
チランジア・ビカクシダの着生用の焼き杉板の作り方! 謎の人の日常No.9
file76 ちゃぁちゃんカウンセリングへ
file75 魔法の図鑑!①
file74 自己肯定感を高めよう!
file73 メガネが壊れました。(大人のADHD)
フリマアプリで植物(エアプランツ・ビカクシダ)第四種郵便発送方法! 謎の人の日常No.8
file72 体温が測れません!(大人のADHD)
file71 ちゃぁちゃん WAIS検査へ④
file70 パソコン怖い!
file69 ヘルプマーク!
file68 外からは見えない!
ビカクシダ(コウモリラン)株分け方法とコルク着生 謎の人の日常No.7
ドラえもん「のび太の新恐竜」は親世代が涙ぐむ映画でした
100年ドラえもんの購入を決意するために100年ドラえもんの魅力をまとめてみた
小沢健二の新曲『彗星』は子育て世代にも子供にも届くメッセージだった
トミカ・プラレールパラダイス in FUKUSHIMAに行ってきました!
セブンイレブンでおしりたんていシールがもらえる!いそいでゲットしてきました
息子7歳の誕生日。1年間とこれまでの成長を思う
子どもと一緒に映画「ドラえもん のび太の月面探査記」を観てきました!
心電図検査で呼び出し?まさかの展開【発達障害グレーゾーン小学校1年生】
ただ普通にブランコで遊んでいた息子が加害者になりかけた話
【小学校一年生】なわとびが出来ない!?発達性協調運動障害の特性とは
発達障害グレーゾーンの息子が小学校1年生を通常学級で過ごしてみて
子どもに人気の「おしりたんてい」がEテレでアニメ化!これは見逃せない!
小学校生活を頑張る息子の意外な望みとは?
新生活。小学校で感じる幼稚園との大きなギャップ
発達障害グレーゾーン息子、小学校通常級に入学する
発達っ子の子育て👦あのとき読みたかった絵本
発達っ子の子育て👦中学の支援級ってどんなとこ❓
スマホ前の見守りスマートウォッチ『myFirst Fone』
【発達っ子のおうち学習】すらら小学→小中コースへ
【感覚統合シリーズ①】感覚統合って必要⁉️
卒業まであと2ヶ月‼️小学生の間にしたいこと
聴く・触る・親しむ🎶五感で音あそび
発達の視点で見たマグネットブロック「マグビルド」
【キャンドゥ】考えながら遊べる100均カード3選
モンテッソーリ砂文字絵本👆待望の!カタカナ、ABC出ました😍
算数でつまづきやすい分野といえば・・・苦手を楽しく攻略‼️分数職人
子どもの栄養、どうしてる❓~タンパク質&鉄分~
旅育にぴったり‼️旅行が楽しみになる図鑑📕
グッド・ドイ2023受賞🍦めくって覚えて積み上げるカードゲーム「コーンジラ」
軽い!丈夫!高機能!子どもが喜ぶキッズカメラ
22日前
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えますか~子どもの自立のために教えておきたいファーストステップ~
自分に自信が持てず悩むママのためのシンプルで効果的な練習法
子どもが物を投げるのはなぜ?気持ちを理解して伝える力を育てよう
「NO」が言えない子はやる気がなくなる?自己主張とやる気の深い関係
どうする?子どもがグズグズ 不安定になってしまう時の対処法
あなたは自分の気持ちに気づけていますか?EQを高める子育ての第一歩
子どもの注意引き行動への具体的な対応策:カギをかけてしまう子どもへのアプローチ
子どものウソをどう理解する?注意引き行動への応用行動分析的アプローチ
チョコチョコストレスケアで身体と心をゆるめよう!子育て簡単リフレッシュ法
何がちがう?子どもを甘えさせてもいいとき、甘やかしてはいけないとき
子どもとの会話が増える:アクティブリスニングの実践コミュニケーション
子育てのイライラを楽にするヒント:「認知のゆがみ」と「べき思考」とは
人の気持ちはいつからわかるようになる?サリーとアンの課題からみる心の理論とは
忙しいあなたは要チェック!ストレスを放置しないための簡単セルフケア
イライラせずにこどもに注意をする方法 知っておきたい伝え方のヒントとは
うちのギフテッド児の中高一貫校入学
うちのギフテッド児の小学校卒業&最後の成績表(小6あゆみ)
うちのギフテッド児、中学受験の結果(2)
うちのギフテッド児、中学受験の結果(1)
うちのギフテッド児、「授業がつまらない」問題勃発のその後
うちの子(小6)の数学先取り、数検3級での復習の結果
うちのギフテッド児、ついに恐れていた事態
次男の小学校入学、5年ぶりで感じた時代の移ろい
うちの小5の成績表(あゆみ)とこの一年の学校生活
個人のIQの変動データに学ぶ、WISCの結果を解釈する時の怖い罠
うちの子問題児?学校生活大丈夫?心配な親が今知っておくべきこと
小学校の「宿題やめます」宣言に揺れた保護者会
うちのギフテッド児の塾通い、1年経って思うこと
【感想】Dearにっぽん「ギフテッドが見る世界は~東京・渋谷~」
なぜIQで才能は測れないのか?「IQテストは地頭の良さを測る」という大誤解(2/2)
この1年、ブログをたくさん楽しみました
教育力あった!
教育力の自己採点は低下中
感謝の言葉・・・えっ? これ感謝なの?
新型コロナ、週末の外出自粛で
「学校に行きたくない」と言われたら休ませるのがいいって本当?
約束を守れないけど、 かわい過ぎるんです
失業して得たことは、人との巡りあわせ
存在感のあるルンバと仲良くしたい
小学校でできなかった目標、今できるようになった?
アスペルガー症候群の診断受けた子、社会人になったけど「えっ?」て思うこと
ADHDやASDタイプって断捨離どうでしょう
「考えすぎ」と助言したくなる・・・相手はHSPかも
こういうのを世のなかでは「あほ」というのだろうか
集団活動に入らない息子は自慢だった
成功者の教え、その6685 感情的な大人を子どもは嫌う。
お箸の練習は何歳から? 使い方、教え方のポイント!
【子育ての悩み】手洗いの際に水遊びをしてしまう・・・どうしたらやめてくれる?
【子育てママの悩み】赤ちゃん返り? 2人目が生まれて、上の子が言うことを聞いてくれない
【子育て】元幼稚園教諭が伝えたいストレスが少ない園への送り出し方【声かけ】
ゲーム・YouTubeをやめられない子どもへの最強テクニック8選
ダディと呼ばれて
子どもの目線には立てないのだ
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
【体験談】適応指導教室のメリットとデメリット【不登校の子におすすめ】
発達障害の怒らない子育てが結局はラク【短気の母もできました】
パルシステムのメリット・デメリット【食費が少ない私のやり方】
【発達障害の子育て】おススメのアイテムで楽になりました
発達障害の子育てでストレスをためない方法【短気の母でも効果あり】
【発達障害の子育て】ADHD・ASD息子の年齢別の特徴│0~15歳
【発達障害の子育て】年齢別の特徴・対応・体験談
【感想】トーンモバイル使ってみた!発達障害の子どもに持たせた結果
発達障害の親子の不安と困りを小さくする【小学1年生の準備と対策】
栗原類母の本│発達障害児の将来を見据えた子育て法が参考になりすぎた
【子供に優しくなれる】発達障害の子育て・家事を楽にする方法
【体験談】不器用兄と言葉遅い弟の療育│内容・いつから
【遊びの延長で】不器用な子供の家庭療育│発達を促したい
発達障害児の楽しく学ぶ夏休み│昼食・宿題・スケジュール・ゲームなど
【食べられるものが増えた】発達障害・長男の偏食の対応法
2021年11月18日(木曜日) パラレル活動日です
2021年11月17日(水曜日) くつろぎカフェ『こっとん』さんにて ゆるゆる茶話会します♪
【イベント出店】2021.11.7(日) 10時~16時『おかげまぁけっとinアクアリーナ』
『ハッピーすまいるピクニック』のブース出店のお手伝いに行ってきました(●´ω`●)
2021/5/20 父と母の結婚記念日の未来日記
どうしよう…ピンチ!ってなったから、飛び込んで決めたらサポートがちゃんと入ってきたよあり...
デイの送迎の間の時間に…️家とデイの往復の移動時間節約してやりたいことやる私の今...
お友達とモーニング️ …の後は、豊川稲荷へ昔からここの鯉を見るのが好きなんだなぁ ...
聞こえのサポートツール 『オリーブスマートイヤー』購入してみました
【11月中!無料モニターにご協力ください】家作り・お家探しの際の間取り相談 受け付けます⭐
先日イオンに行ったら売っていたので購入してしまいました(最近子どもと取り合い←になるの...
【記録】自分を愛すること①
『みんながマイノリティ』
弱みがあるのは当たり前
【発達凸凹キッズママのゆるゆる茶話会フリードリンク付き☕】
1人になりたい
息子がジュノンボーイ
国際離婚
足は大人っぽくした!#ジェルネイルデザイン #マーメイドネイル #フットネイル
ジェルネイルしてもらった(*^^*)#コロナ給付金 #鬼滅の刃 #ジェルネイル #5500円
苦労話
アカウント残ってたーwすげぇ
久しぶり
最後の書き込みにします
四年前、お母さんがアンコンで勝手に切ってきて、キノコカットにされて、日本に帰ったときに姉が...
#頭髪検査 うちの息子ひっかっかたんですけど、韓国人みたいでかわいいって女子受けいいって...
弟は35才の引きこもり
ペルーに残るか?日本に帰るか?迷ってます。
ペルーの結婚式や葬式
”アメリカ人が食いついた話★ご祝儀袋”
今日は離任式!
「年度替わり」を意識しすぎなくていい
娘とノロとインフルと
子育てと成長について考える
物事の見え方がかわると生きやすくなる
不登校になりたい次男が通った適応教室
支援学級の長男(中1)のゆううつ。
不登校になりたい次男(小5)が動いた。
長男(中1)が学校に立ち向かえなかった日
物事の見え方がかわると生きやすくなる
不登校中の小学生(低学年)への適切な対応方法とは
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
進級まであと少しなのにこのままで良いのか悩んでしまう。
行き渋りが一週間以上続いている場合、何を考慮すべきですか?
不登校になりたい次男(小5)と一緒に学校でお菓子作りをしてきました。
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき