自分本位な毒親は長生きする
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 中学部3年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学2年生 三男 12才 支援学校 小学部6年生 知…
2025/03/30 10:59
スクールカウンセラー卒業!特別支援教室は行かず
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
進路のハナシ。特別支援学校が望ましい。。
とんでもない暴言・暴力だったADHDの中学3年生の男の子が、希望の光になった日
セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行された!療育への事例
遠足後、放デイ利用する?初遠足③自閉症ADHD育児(支援級)
おやつ事情。買物行きたくない長男。初遠足②自閉症ADHD育児(支援級)
遠足の準備は交流で。意外と手厚い?普通級の遠足準備。初遠足①自閉症ADHD育児(支援級)
放デイに引継ぎしてくれない担任。同じ学校でも先生によるらしい…。自閉症ADHD育児(支援級)
予約が取れない知能検査。発達外来7回目⑥
【補足とお礼】予約が取れない知能検査。発達外来7回目⑥-Ⅱ
学校で知能検査を受けるメリットと得られる配慮。自閉症ADHD育児小1。
再質問と少し踏み込んだ回答。僕どうして病院(発達外来)行くの?② 自閉症ADHD育児(支援級)
僕どうして病院(発達外来)行くの? 発達外来7回目①自閉症ADHD育児(支援級)
同じ支援級でも支援に差がある遠足。交流級担任と面談二学期④自閉症ADHD育児。
無学年式オンライン教材すらら口コミと効果
「俯瞰力」を持てば無敵!
不登校経験の長男・次男がともに卒業&進学
心がほどける、楽しい会話
思考よりも感性を大切に
こどもの潔癖傾向~コロナ後に見られた子どもの変化~
不登校の原因が分かりません
子どもが食事を一緒にしてくれません~不登校なり立て期
なぜか「死にたい」気持ちが出て来る
なぜ「明日学校に行く」と言うのに起きないの?
お金の不安の断捨離シェア会の下見、打ち合わせ〜話す!離す!放す!
前編)頑張れないって、いけないこと?
チンピラのマインドコントロール
私の「断捨離®トレーナー」たちが、・・
【春休みの過ごし方】新年度の登校もスムーズにするためのポイントを解説
1日前
ワイのために
2日前
ツッコまれること一回はやる。
2日前
【インスタ漫画】第323話。「絶縁」~盲信者は通じない①~
3日前
かわいそうって…
3日前
【インスタ漫画】第322話。「絶縁」~目の当たりにした夫~
4日前
行方不明。
4日前
【インスタ漫画】第321話。「絶縁」~ひとりでも抗ってやる③~
5日前
受け入れられないハプニング。
5日前
【インスタ漫画】第320話。「絶縁」~ひとりでも抗ってやる②~
6日前
心配とかじゃなかった。
6日前
【インスタ漫画】第319話。「絶縁」~ひとりでも抗ってやる①~
7日前
迎撃準備。
8日前
貴様らを料理したろか。
9日前
電車運休の後日談。
9日前
【インスタ漫画】第318話。「絶縁」~夫婦の亀裂②~
1日前
(雑談)「ファーストキス」「トーサンが壊した」「書道展」「朝ドラ」「柑橘」
1日前
「コメント返信」
2日前
(雑談)「カープ開幕戦に行ってきました」「トーサン病気」「ミナモア」
2日前
「コメント返信」
3日前
(雑談)「ウィキッド」
4日前
(雑談.)「親戚の愚痴」「家族の愚痴」
4日前
「コメント返信」
5日前
(障害)(雑談)「三男の後見等事務報告書」「本の新聞広告」
5日前
「コメント返信」
6日前
(雑談)(障害)「急遽 広島で遊ぶ」「三男 コロナ」
6日前
「コメント返信」
7日前
(雑談)「どうでもいい話」「ベランダの様子」
7日前
「コメント返信」
8日前
(雑談)(介護)「母の四十九日」「葬儀の意味」「夢の話」
8日前
「コメント返信」
14日前
【今年度最後】昨日の晩御飯と休日は母にとって修行の日
16日前
【判断ミス】ホワイトデーと最重度知的障害児との食事場所
22日前
【一瞬でなくなる…】最重度知的障害児と一緒に食べる時は気をつけよう
24日前
【イタズラ】成長にはそれに伴う問題もついてくる 昨日の晩御飯
26日前
【よくある贅沢要求】今回のはなんかオシャレだな…
28日前
【花粉対策】ハードル高くても、病院を回避することは出来ない
【久々の更新】ジェットコースターみたいな日々
【要求加速】まだまだこちらが耐えるしかない状況と今日の晩御飯
【いい加減にして…】ベストではなくベターでお願いします
【諦めて…】どうにもできない要求。長ネギムズカシイ…
【睡眠不足】障害児を育てていると、避けては通れないこと
【愚痴です】ポツンと一軒家に住みたい
【値上げに悲鳴】ガソリン問題とチョコ問題
【コロナの爪痕】そのまま残った習慣、たまには魚も食べたい
【母親への負担多すぎ】障害児を育てる責任の重さと、かつおぶし
1日前
自閉ちゃんトイレを溢れさせる〜トイレットペーパーは程々に〜
5日前
自閉ちゃん指示が入らないモード移行〜長期休みの恒例行事〜
8日前
異食復活!?〜衛生観念が怪しいよ自閉ちゃん〜
12日前
恐怖の春休み再び〜ダブルで大変な件〜
15日前
恐怖の偏食期はじまる〜2歳半で弟ちゃんが本格化してきた件〜
19日前
弟ちゃん遠視が強くて眼鏡っ子計画発動〜大病院で検査を受けまして〜
22日前
いまさらバレンタインを振り返る件〜自閉ちゃんチョコ事情〜
26日前
弟ちゃんイヤイヤ期到来〜親的に初めて経験でして〜
29日前
リトルワールド〜帰省後編〜
雪に閉ざされた我が家〜帰省前編〜
弟ちゃんの失敗が好きだよ自閉ちゃん〜怪我を笑うのは良くない件について〜
絶叫マシーンに一人で乗れる様に〜クマヒロ酔う〜
つぶグミが一番のオモチャな件〜自閉ちゃんのオヤツ事情〜
エンドレス風邪モード突入〜常に鼻が出ている件〜
診察まで8ヶ月!?療育センター診察日決定
2025/03/31 11:05
2025/03/31 10:40
2025/03/31 09:17
2025/03/31 09:00
2025/03/31 07:11
2024/03/31 10:14
2024/03/31 10:00
2024/03/31 09:00
2024/03/31 08:56
2024/03/31 08:43
2024/03/31 08:34
2024/03/31 08:21
2024/03/31 08:00
2024/03/31 07:49