8月の広場開催記録です!
第23回『みんなの広場こんぺいとう』を開催いたしました。
久々の更新のお知らせ!
第22回『みんなの広場 こんぺいとう』を開催いたしました。
2023/06/27
コラム更新と『不登校』への理解
めっちゃ溜まってたコラム更新情報
第18回『みんなの広場 こんぺいとう』を開催いたしました
テスト期間ですね
5月11日、第15回『みんなの広場 こんぺいとう』を開催しました!
GWだよー
第14回『みんなの広場 こんぺいとう』を開催しました
4月20日に第13回目の『みんなの広場 こんぺいとう』を開催しました
新学期の悩み事
第12回目の『みんなの広場 こんぺいとう』を開催いたしました
【MBS毎日放送で活動をご紹介いただきました】
【子どもが言うこと聞こうとするワケ】
【チャリティー上映会&講演会】品川 夢みる小学校自主上映会
【子育てがラクなる音声プログラムのご感想】
【子育ての悩みが解決する理由】
【思い込みを書き換えるグループセッションin京都】
【子育ての悩みが解決する人がやっていること】
【夢みる小学校自主上映会in京都】
【子育て講演会inとちぎ】頑張りすぎない子育て
子育てがラクにならない原因を見つけるオープンセッション
【「思った通りに子どもが育つ」考え方がわかる!】
【LINE登録特典あり】もういいお母さんじゃなくても大丈夫!
子育てが楽になる21日音声プログラム
【子育てがラクになるヒント 3日間無料音声配信中】
おすすめしたいブログ
娘の手作り♪苺とチョコのムースケーキ(*^^*)
もうじき深夜2時。勉強中の長女。プレッツェルを作り続ける次女(・・;)
不登校の娘、毎日『あいさつ登校』で学校へ行く練習をしています(*^^*)
娘が、いじめる側にもいじめられる側にもならないように。
こりんごが書いた、攻撃的なメモ…(T_T)
今週に入っても、頑張って登校しています!
次女こりんご、JAY'S GARDENさんの新曲『イビツナレインボー』で朝から元気に学校行けました!
こりんご、真面目に宿題をやり、チャレンジタッチもやっています\(◎o◎)/
次女こりんご、2時間目から学校へ行きました!
担任の先生と部活の先生と面談しました!
長女こみかん、オーストラリアへ。次女こりんご、部活へ♪
長女こみかん、今週末からオーストラリアへ!
こりんご、昨日・今日も登校できず…(^^;
次女、こりんご♪今日はカンシャクも起こさず穏やかに過ごしました@^^@
登校はなかなか難しいですね(^^;
長男が自分で考えて折った『猫』どう見ても…形がブルドッグ。顔を描いても…やっぱりブル...
わーい!開店1番目の 今日から発売のトリックwithトリックフラペチーノ(๑╹ω╹๑ )...
わーい!開店1番目の 今日から発売のトリックwithトリックフラペチーノ(๑╹ω╹๑ )...
幸せな時間。秋づくし#スターバックス #秋メニュー #久しぶりの#一人時間
今日は、中秋の明月。十五夜で8年ぶりの満月らしい。夕食は、縁側でおにぎり。(さぼり)...
ごはんのじかん。#ねこのいる生活 #ねこ #きれいに並ぶ #場所も決まってる ...
夏休みを利用して一泊二日の検査入院^ ^退屈ではなく 充実していた二日間だったみたい。...
長期休暇に入ったら…必ずやっている勉強カレンダー作り。普通クラスの宿題は、うちの子達...
鼻の下の勲章がんばったねー。まいにちがんばってるねー。勉強や運動よりも 生きて笑顔...
やーっと落ち着いてきた。自転車に突っ込んでいった 徒歩側長男。1ヶ所の骨折だったん...
グルテンフリーの雑穀米 はらぺこ雑穀
鉄分補給 サジージュース 飲み比べ
話題のスーパーフルーツ 無添加サジージュース
トリックorトリート トリックであってほしいなぁ
シンプルケア の あきゅらいず で 目指せすっぴん肌
買う立場になって考えてみる 安価なお試しやトライアルを掲載
買う立場になって考えてみる 安価なお試しやトライアルを掲載
買う立場になって考えてみる 安価なお試しやトライアルを掲載
発達障害の味覚過敏で虚弱体質・・・!
母は、体もココロもしんどいです。すっぽん小町で、元気チャージ!
テーマに沿った広告を載せる
インフルエンザで学級閉鎖! 季節の変わり目にジャラハニー
季節をちょっと先どった広告を載せてみる
娘が学校に行けない訳
超初心者がブログで稼ぐには?情報商材は買うべきか?
発達凸凹キッズの子育てに悩むのをやめた結果
宿題をサクッと終わらせるセミナーへご招待
発達障害の子と宿題バトルをした結果
「学校がツライ」と言えない仮面登校キッズのSOSにきづく無料シェア会やります
忘れっぽい発達障害児の脳を育てる秘訣は〇〇!
発達障害の子はいじめられる?
発達障害の子に作文を書かせた結果!
モンテッソーリ本、抽選で3名様にプレゼント♪
集中力がない!話すの苦手!書くのが苦手な発達凸凹キッズのママ必見のセミナー
冬休み明けの登校しぶりが心配なママへプレゼント♪
カウンセラーに相談しても発達障害の子育ては変らなかった理由
発達障害の子の会話力を伸ばすマル秘術!
発達障害と彼岸花の関係
不登校の子を追い詰める罰とは?
発達障害の子の癇癪が5分で落ち着いた1つの質問とは?
8月記事の振り返り
2日ぶりに次男と言葉を交わしたら声がかれていました。コロナも流行っているようなのでお気をつけて。
風邪かと思ったら、コロナでした~丸3日間寝込み、本日復活いたしました~
風邪だと思っていたら、コロナでした(2)~同居家族がいる場合の感染対策…んなもんできるかっ!~
弾丸横浜への旅をしています!
オニヤンマとともに出かけているけれど、本当に効果があるのかどうかは不明
弾丸横浜への旅から戻ってきました!~荷物を片付けきるまでが旅行です~
子どもって「育てたように育つ」部分もあるけど、基本は「持って生まれたもので生きていく」のです。
子育ては、学ぶもの。学んで実践していくと、日々の生活がより楽しくなっていきます。
いい子育てってなんだろう?誰にとっての「いい」なんだろう?
子どものためを思ってやっているのに、うまくいかない。そんな時どうすればいい?
【アンケートご協力のお願い】小学生のお子さんの習いごとについて
【募集中!】問題児のモンダイは「きく」だけでうまくいく~「先生のためのオンラインスクール」
子どもや自分の変化は、周りや理想とではなく過去の子どもや自分と比べよう
安心して子育てと自分自身に向き合ってほしいから、おかんは常にお母さんたちの側に立ち続けます。
自閉症児も楽しめる!!動物園の過ごし方
【発達障害】敏感なぴよ太郎の変化!!感覚過敏の改善
【自閉症】子供と会話したい!!言葉が出ない原因と対策
【自閉症】3歳なのに抱っこ!!歩かない理由と対策
【自閉症スペクトラム症】3歳で診断を受けるメリット
【自閉症のこだわり対処法】パニックはルーティンが崩されたのが原因だった!!
【キッズ】かわいい・おしゃれなリュック探し!通園に使いたいオススメ8選!!
【発達障害】寝ない子供の原因と対策
【歯科医院のコロナ対策】歯が痛い‼︎でも歯医者さんでの感染が心配
【オススメ】こどもちゃれんじ無料サービス‼︎しまじろうのオンライン幼稚園に登園してみました
【徹底比較】発達障害児も楽しく学べる!! 幼児向け通信教育5選
言語の成長!?進化する【エコラリア】
ぴよ太郎は偏食? こだわり? マック『ハッピーセット』大好きな3歳児
【福岡】『緊急事態宣言』により、児童発達支援センターも『登園自粛』
公園で子供を遊ばせるのは『不要不急』の外出?
横向きで入る筆箱ヨコピタが小学生におすすめです
もしかしてADHD?子ども用ADHDチェックリストで確認しよう
遺伝子検査で能力を知る!子どもに向いているスポーツとは?
安全に登校してほしい!ADHDの小学生におすすめな傘とは?
ADHD小学生が勉強に集中できる部屋のレイアウト(子供部屋編)
ADHDの子どもが学校で集中しやすい席順はどこ?
発達障害グレーゾーンの場合、学校に相談したほうがいい?
聴覚過敏の影響?ひとりでトイレに行けません
子どもの体幹を鍛える!バランスボールの選び方
発達に凸凹があるトマトちゃんの特徴(苦手なこと)
発達に凸凹があるADHDトマトちゃんの特徴
通級による指導を受けている子どもはどのくらいいるの?
発達障害傾向がある子どもやADHDの子どもはクラスにどのくらいいるの?
ADHD小学生トマトちゃんが好きな深海の不思議な生き物とは
姿勢が保持できない子どもにp!ntoがおすすめです
【講座】1月5日(日) リワイヤで潜在意識をリセットして2025を最高の年に
【新講座】11月24日(日)リワイヤプロセス入門講座 ありえない価格でやります!
【自己紹介】私がなぜこういう仕事をしているのか 記事まとめ( ´∀` )
【土日はすべての動画が無料視聴できます!】ADHD・ASDグローバルサミット 2024 無料
【Day5】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18
【Day4】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18
【Day3】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18
【Day2】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18)
【Day1】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18)
【明日スタート】11/11~18 ADHD・ASDグローバルサミット開催(無料オンラインイベント
無料: 第3回ADHD・ASDグローバルサミット11/11~18開催のお知らせ
【3日後から!】11/11~18 ADHD・ASDグローバルサミット開催(無料オンラインイベント
【6/23(日) 朝8時!】子どもの スマホ・ゲーム問題への 究極の対応策を学ぶセミナー
子どもの スマホ・ゲーム問題への 究極の対応策を学ぶセミナー 6/23(日) オンライン 録画有
【明日8時】子どもたちの発達のために私たちができること 吉里恒昭さんとの対談セミナー 4/21
NOVAバイリンガルキッズ スピーチコンテストってどんなことするの?
【期待大!!】スマイルゼミ「コアトレ」は学習にどう役立つ?特徴・学習内容まとめ
NOVAバイリンガルキッズ|振替はとれる?Zoomってどうなの?宿題は?
チャレンジは紙とタブレットどっちにする?娘は紙からタブレットへ変更して激変したよ
【お得に始めたい!!】チャレンジタッチのキャンペーン・お得に入会する方法を徹底解説
発達障害|中高一貫に進学して無事一学期終了。テストは悲惨、欠席もあるけど本人は楽しいようで一安心
すららで中学受験は可能?基礎固めには優秀な教材だけどすららだけでの受験は厳しい!
ASD(自閉症スペクトラム)の子の中学校選び|中学受験をして感じたメリットとデメリット
スマイルゼミって発達障害の子におすすめ?実際に受講して分かった特徴を解説!
シェーンとNOVAを比較|子どもの英会話教室を選ぶならどっち?
NOVAバイリンガルキッズの口コミ|実際に通ってわかったメリット・デメリット
発達障害の娘の中学校生活|中高一貫校に入学して1か月半経過した現在の様子
感覚過敏の子どもの制服問題|娘の感覚過敏と我が家で入学までにした準備
【すらら】子どもの不登校で悩む方に知ってほしい...すららで不登校を出席扱いにする手順と方法
チャレンジタッチとすららの比較|発達障害っ子のタイプ別選んで欲しい教材を詳しく解説!
youmemobile(ユーミーモバイル)は怪しい?デメリットは?電波は大丈夫?リアルな口コミ体験談。
財布風水関係ない!?お金持ちの習慣から学ぶ金運アップの秘訣とは?
貧乏な家庭の特徴とは?風水的アプローチで金運アップへ!
ミリオンバンブーのスピリチュアルな意味と風水効果のある置き場所で運気アップ!
ミリオンバンブーのスピリチュアルな意味と風水効果のある置き場所で運気アップ!
美容と健康を手に入れる秘訣!にがりの原液を使って肌に塗る効果的な使い方
潜在意識の書き換えで人生が変わる!私の体験談とオススメの方法
保護中: 招待制格安SIMカード「you me mobile(ユーミーモバイル)」を契約して生涯無料!使ってみたリアルな体験談。
マコモ風呂にいるマコモ菌はスピリチュアルとつながっっている!?
わが家の手作りおせち料理の実施結果
わが家の手作りおせち料理のメニュー2022
「災い転じて福となす」と思いたい、夫のいる年末
一難去って、また一難がやってきた
痛みを引き起こしたコロナウイルスと私の戦い
借金から逃げ続けた、A、という青年のしっぽ
#捨てたいけど捨てられないもの
#あの人の第一印象
初海外旅行へ行った自閉症の息子
カップラーメンを作れるようになった自閉症の息子
軽度知的障害の息子の障害者控除を確定申告で申請する
主人公がアスペルガー韓国ドラマ『ムーブトゥ・ヘブン』は面白いです
自閉症の息子がパスポートをつくりました
支援級小学校5年生の生活が始まりました
幼少期の療育は大切なのかもしれないと感じたこと
自閉症育児の先輩からアドバイスをもらい少し安心する
もうすぐ新年度が始まります
Netflixで『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』を1話だけ観てみました。
自閉症スペクトラムの主人公『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』
支援級から普通級へ移るお子さんは結構いる
正月に見かけた大人の障害者の人
自分を大切にするカンタンな秘訣
今のわたし
ありのままの自分は、醜い
自己肯定感とは自分の〇〇を認めること
【効果絶大】自分褒め=セルフコンパッションとは?
【生きづらさ】悲劇のヒロインを演じる心理
感情や執着の手放し方
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
親が子に願うこと・・・それは、どれもまず親自身が叶える必要のあることです
自分を褒めて…
悩んだときは、生活習慣から見直そう。そして今いる環境を安心安全な場にしよう(2)
子どもはもちろん、お母さんだって「今ここにいる」だけでOKなのです。
「やらなきゃ」で溺れそうになったときは「しなくてもいい」を見極めて、自分を説得しよう
時間ができたら。お金が貯まったら。〇〇になったら。そのままでは永遠にその日はやってこないのです。
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき