母は一生懸命生きていた肺がもう機能していなくて息を吸うだけで大変そうだった末期ガン患者の1日はとても長く感じ普通に生きている有り難さを教えてくれてものすごいス…
次女のリュックについている2つの缶バッチ。昨年の担任の先生からのプレゼントですくラス全員の集合写真で学級目標も書いてあって。素敵過ぎます 愛情溢れる先…
カレーは絶対、匂いでやられる 今日からカレーDAY 1日目 カレーライス2日目 カレーうどん OR カレーチーズのせ3日目 カレードリア カレー三…
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡鹿児島で2人の兄妹と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバ…
今回は在宅勤務バージョン私が在宅の日は、朝が遅い。全体的にゆっくりと、のんびりした家の雰囲気になります7:00起床 子どもたちも起こす、 オムツ替え 着…
西内まりやちゃんが芸能界を引退…ってニュース、見た? 理由がまさかの「身内とのトラブル」って聞いて…圧倒的に可哀想で同情しかないよね。 どんなに才能があっ…
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み⭐︎ココナラ運…
昨年度くらいから、めっきり体力が落ちたナツ。 もともと、1-2-3で眠りに落ちることができるのび太くんもどきなので。 「寝たのに眠いよー!」「いくらでも寝られるよ!」は、デフォルト。 それこそ、ワーママになる遥か前、気楽な大学生の頃もそうだったからな💦 もう、リアルのび太くんとしか言いようがない😌 ただ、明らかに以前と違うのは、どんなに寝まくっても全然疲れが取れないこと。 土日にぐうたらして睡眠多めに過ごせば週の初めは多少身体が楽なはずなのに。 ここ最近は、月曜からもうクタクタになってしまう。 うーん、何か、おかしい?? ずっと拭えない違和感がありました。 で、先日のゴールデンウィーク、遠出は…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今日はずっと楽しみにしていた友人たちとランチ! 手土産に頂いた、コーヒーとクッキーたち♡ どちらも美味しくて、今度足を運んでみようと思う こうやって、夜の1人ほっこりタイムが出来るのも 自分に余裕があるからなのさ ぎょぎょりーぬに沢山の応援コメント! 貴重な時間を割いての温かいコメント、本当にありがとうございました🙇 親以外の方からの言葉がもたらす偉力を感じた! 昨日とは別人 まだまだ学校は嫌だと言ってるけどね 表情が全く違うのよ それだけで、こちらの気持ちも全く違う コーヒーとクッキーがさらに美味しく感じられた夜 みんなありがとーーー
👦10歳8ヶ月 👧6歳9ヶ月今週は一気に暑くなり体がついて行きませんね〜💦夕方さーちゃんスイミングのお迎えに行きました。家から少し歩いたところにバスが来るので…
ダウン症 ライトくん(8歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 〇浜ねえちゃん(小学6年生 弟に慕われる優しい女の子。横浜生まれ) 〇ライト…
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
こんにちは。#ガミガミ怒ることは良くないことだよなぁ~と思いながら…つい毎日のように怒ってしまう💦昨日は#習い事がなく早く帰宅したハズなの...
グローブから指を出すのは痛いからだけじゃない(かといってかっこいいからだけでもない)
春の公式戦で3エラーをかましたチャト坊。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 数字では3なんであんまり野球の試合見てない人からしたらピンとこないかもしれないんですが、実際見てたらこんな感じです。 ええー、自分に向かってくるボール1つも取れないじゃん……。 内野でこれはさすがにやばい、加えてバッティングも全然できてない、ということで試合後にコーチから個別指導がありました。 今回はそのお話。 ※本人が打てないのはしかたないとしても、打ち取った当たりをアウトにできないとピッチャーもつらいよね。 まずバッティングなんですが、打つ前のタメが全然出来てない、テニスでいったら…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
怪獣に送る宅急便屋さんが来て慌てて玄関へ行こうとして人工関節が入ってる足から転んだマジで痛い左半身全部痛いんですけど・・・慌てたらダメだと思ってたのについ・・・痛いよ~んでアホ怪獣からマイナンバーカードや通帳印鑑入ってる袋を探してくれと・・・昨日捨てたのにはなかった。全部出して仕分けしたから怪獣がいた部屋で探さないとなんで大事なものはきちんと私に預けるとかさ~しないのさ身体が痛いから明日だね・・・探すのゴミ収集車は15個プラス家の2個全部持っていってくれた。感謝だわ・・・まだ見てないゴミもあるので分別しなくては今日は転んで体が痛すぎてむ~~り~~黒い小さなバックに入ってる果たして見つかるかどうか運しだいだね。なかったら再発行だよ。私の育て方が悪かったんだねでもやはり気になり捜索開始10分で発見ゲーム機と一...転んで人工関節が痛い
【ワンオペ1、3歳子連れ海外旅行】3泊4日の台湾旅行〜移動編〜【チャイナエアライン︰充実の機内食フルーツミール、チャイルドミール】
こんにちは、なぁです。 コロナ禍と妊娠出産があって大好きだった海外旅行にしばらく行けてませんでしたが、やっと久しぶりに行けました♪ 行き先は大好きな台湾です。 3泊4日で行ってきたのですが、夫が転職したてでまだ有給をとれないので、夫は後から土日だけ追っかけてきてもらい、最初の1泊2日はワンオペ子連れ旅行となりました。 ワンオペ子連れ旅行行けるかな?と思った理由は ☆子供も何度か飛行機に乗ったことがある ☆台湾は十数回行っている慣れた国 ☆長男のオムツが外れ荷物が少なくなった に加え、一番大きな要因が、1泊目2日目は台湾に駐在しているお友達の家に泊めてもらえることになったからです。 では、実際の…
ボウズと利き足系の出会い!/利き足系vs両足系シリーズ・スピンオフ(前編)
なんていうかまあ、そろそろうんざりしている方も多いだろうと思ってね。毎回チャットチャットチャットうるさいわ、ChatGPTの話はもういい!!って(笑)。でも面…
我が家は全員、納豆が大好き。 ある日、冷蔵庫の納豆が切れていたので、近くのスーパーでいつもと違う納豆を買ってきました。 次の朝、娘(中1)がパッケージを見て首をかしげました。 「この納豆、『超こつぶ(小粒) …
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィークの記事をはさみましたが、関西車中泊の旅行記の続きを再開します! 関西車中泊旅とは 九州住まいの6人家族(子ども4人+夫婦)が2024年末~2025年始の長期休
こんにちは🌷令和の米騒動連日ニュースでも報道されていますね高いホント、買いに行くとびっくりしますよそれも高いだけじゃなく米がない一体どうなってるんだーーー夫は…
やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に
【子育ての悩み】子どもにイライラする理由
児童発達支援センターに入園して救われた障害児の親の孤独な気持ち
《ダダコネ》を《ダダコネ》と思いたくない方が多い様です
子育て中でもササッと出来る「ふわとろオムライス」をつくってカフェ飯気分を味わったというお話
これで解決!子どもの足のニオイの原因と今すぐできる対策
お子さんの心理の勉強会をしたらしっかりレッスンしたので驚かれていました
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第7週目】
お子さんに愛情が伝わると、お子さんの心が成長します
母子家庭 キラキラじゃない母の日
産後クライシスとは?その原因や乗り越え方、なりやすい人の特徴を解説
「男仕事だけ楽」と語られる格差の真実:現代社会における男女の役割とは
GWにパパに読んでほしい本:子育てに役立つ育児本おすすめガイド
子育ての鍵は「平等」と「公平」の理解!兄弟間の愛情を深める方法
子育ての悩みを解決する方法:全国の親たちが抱える共通の悩みとその対処法
母子登校に悩むあなたへ|閉じた世界に見える子どもとの向き合い方
母子登校に悩むあなたへ|閉じた世界に見える子どもとの向き合い方 ブログをお読みい ...
体育祭も終わり、本格的な授業が始まりました。うちの学校は、中間テストがなくなったらしく、その代わりに小テストを定期的に行って、学力の定着度を見るそうです。まず…
午前中は実家で白髪染め👩🦳終わったあとは早々に帰宅してDCMで買い物し八食へ🐙 少し遅めのランチは勢登鮨で🍣 ヒレカツ定食🐷 トンカツ屋さんだったっけ!?と思わせるくらいボリューム満点のカツが3枚も😳
本日は、第1回志望校診断サピックスオープンの日です。先ほど、タマくんがめんどくさそうに家を出ていきました。 このテストは、4年生の時も実施されていましたが、さすがにそんなに早くから受験しても意味がないかなと思い、見送っていました。 なので、今回が初受験となります。 マンスリーや組分けテストと違い、サピックスオープンでは志望校の判定が行われます。事前に10校まで絞って提示する必要があるんですが、悩みました。 夫婦でタマくんに行かせたい学校について意見が割れているためです。 あくまで進学校を重視する私と、早慶付属なら有というエイミーとで意見が合いません。 ほんと2月1日と3日の受験校選定は難しいで…
おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 私は息子の中受の記事とその後を書いており、皆さま方の発達の記事や、中…
体育祭の練習で顔面蒼白、吐いた、一人で帰せないから迎えに来て欲しいと学校から連絡あって、 それから体調おかしいみたいで、ずっと学校行けてない。 とにかく眠いらしいんだけど、毎日おかしなくらい寝ている〓〓 今日も8時くらいに「寝過ぎで頭痛い」と言いながら起きてきて、 顔洗ってお茶飲んで、チョコスティックパンかじって、ボーッとして、 「寝て来る」と言って、その後、ぐっすり。 「お…
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です * はじめての方はぜひ!→登場人物紹介 離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
こんばんは〜支援学校の連絡帳デイの先生どちらも今日のきく太郎はハイテンション終始ハイテンションとの事で。うんすみません原因はわかってたりいや〜、昨日アセチルL…
ドバイが「認定自閉症観光地?」として東半球で初めて認定!韓国の人気俳優パク・ソジュン × パク・ヒョンシク × チェ・ウシクがドバイを満喫!特別映像を5/15より公開中! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000031484.html インクルーシブな都市・ドバイで、家族旅行にぴったりの注目スポットを厳選紹介 ドバイ経済観光庁より、この夏の旅行先としておすすめのドバイの最新情報をお届けします。 このたび、ドバイは国際資格認定・継続教育基準委員会(IBCCES)より、東半球*で初めて「認定自閉症観光地?」として認定さ..
自分の中で「お仕事でお願いされた記事は別記事として紹介しよう」と決めてたんですが…すみません(´;Д;`)…で、早速こそだてまっぷさんの記事をご紹介します。よろしくお願いします!!続きをぜひ↓から読んでみてくださいね。※インスタアプリに入ってない人もスライ
外に出ることが「解決」ではありません~講演会の案内があります~
子どもが家にいる時間が長くなると、「外に出れば何か変わるかもしれない」と思うことは、ごく自然なことです。けれども、ただ外出することが状況を改善してくれるわけで…
きてくださってありがとうございます。10歳(小5)イチカと7歳(小2)ニコ、姉妹の母です。本日より始まったハッピーセット、ちいかわ&マイクラ。我が子といえば…あんまり食いつかなかった我が子。前回欲しがったのがマクドナルドなりきり。あれほど欲しがったりかちゃんも
昨日かけっこ教室の体験に行き 即入会してきました 入会を決めた理由は2つ 子どもたちがやりたい!と言ったこと セミパーソナルトレーニングで一人一人に 合った指導を丁寧にしてもらえること あとは理由というほどではないですが 私が見ていて 競技場で走ってる人たちが 辛そうというより 気持ち良さそうに走っているように見えて こうやって気持ちよく 体を動かせるっていいなぁと思ったのと 走るということを ほぼやってこなかった二人が プロに教えてもらうことで どのくらいフォームやタイムが 改善されるのかも とても興味深かったので 二人がやりたい と言ってくれてよかったです ちなみに一年ほど前に息子だけ 違…
娘でもおかしくない新入社員の歓迎会!2次会のカラオケで、その子が生まれたあとの曲をと探すけど、結局歌えるのは生まれる前の歌ばかり😅でも、その子も生まれる前の歌…
だるさマー---クッスっっ と、思ったら今日金曜日でしたね!!1週間頑張った後ですものねだるいわけだよモンスターバブル 花王 バブ モンスターバブル ゆ…
今日はママ友さんと株話を。同じ熱量なので本当楽しかったのですが、もう少ししたらトーキョーに😂寂。今後はLINEで色々相談しようと思います。***さて、そんな中…
最近の娘、1人で朝起きられるようになりました自分で乗換案内を検索して、朝起きる時間、家を出る時間も決めるようになったのは素敵だけど、「私明日、6時に家出るね(…
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ よく毒舌でます夜勤もこなす妻2025中学受験し、中高一貫校に通う息子2027勉強なしで私立中を目指す…
1999年を思い出す『バラ色の日々』&25年ぶりのジョジョ6部『ストーンオーシャン』感想
長いこと朝はめざましテレビで生きてきたため、フジテレビのアレコレがあった後もこれだけはルーティーンが崩せずとりあえず起床と共にフジテレビをつけてしまう今日。
朝ネットを見ていたらマクドナルドのハッピーセットが今日からちいかわとマイクラにうちはマイクラファンなので(笑)早速買ってきました狙いはやっぱりクリーパーブロッ…
運動会は曇り空で気温が低かったが 参加できた 運動が苦手、集団行動が苦手、聴覚過敏もあって 好きじゃない行事なんだろうな 体育の練習も少ししかやってませんとの事だったが 無事終了した 応援太鼓や応援合戦は苦手で観覧席で待機していた ラジオ体操はできそうだから戻るとのこと ち...
今週は時間にゆとりがありようやく「続・続・最後から二番目の恋」2話か5話までをイッキ見やっぱり面白かった来週からの展開が楽しみな私ですこんにちはパステリーナ植…
ブログコメントを更新したら、ざ~~っとみんなが集まってきます。静かに読み始めて、しばらくしたら、急にみんながコメントのコメントをはじめます(笑)。父母を始め、卒業生や見知らぬ人たちの言葉を、あたたかい応援と感じているようです。親からのコメントは、ナッジの
40代の専業主婦です。夫と小6息子との3人暮らし。「強迫性障害持ちでも楽しく明るく生きる!」をモットーにブログを書いています。 【キッズワンピース集め…
4月の家庭学習状況(小2長女)
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
春だからブログを変えます
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
前編)頑張れないって、いけないこと?
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
子供のマイナンバーカード更新手続き
手作りで作った紙おもちゃの末路|小2の話
産後高血圧対策!夫が作る簡単薬膳レシピ【ナスとトマトの豚肉炒め】
子育て中でもササッと出来る「ふわとろオムライス」をつくってカフェ飯気分を味わったというお話
発達グレーってどう向き合う?そしてブログ再開します!
端午の節句 柏餅・ちまき
鯉のぼりと共に
搾乳機を使えば母乳が増える?実際のデータを基に徹底解説!~母乳が出ないと悩んでいる方は使ってみてというお話~
粉ミルク選びに悩むママ・パパへ!明治ほほえみと森永E赤ちゃんを徹底比較~新生児にオススメしたい粉ミルクはコレと言うお話~
揚がれ揚がれ鯉のぼり
五月人形のお届け 岐阜市へ 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 名古屋市へ 京甲冑 粟田口清信
五月人形のお届け 大垣市へ 京甲冑 平安武久
五月人形のお届け 岡崎市へ 早乙女義隆
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)