私は高校の頃 とっても性格が悪く 今も付き合いがある高校時代の友人はたった1人です。前にも書いたのですが、先生をからかったり授業をサボったり、お世辞にも優等生…
ある日、ジロが大興奮して帰ってきました。 お母さん!!今日、・・・言っていいのかな?もしかしていっちゃいけないレベルかもしれない。 え?なんのこと?何で…
弟くんの鼻炎の薬が残り少なく、耳鼻科に行こうと思っていたけど…その前にちょこちょことスマホをいじっていたら。。。ん?もしかして今Wi-Fi切れた?ルーター関係を見たら「インターネット」というランプだけが赤く点滅。うん…多分変だよね。電源抜いてみたり、あれこれしてみたけど…全然変わらないので、諦めて一旦耳鼻科へ。戻ってきたらどうにか直ってないかな〜なんて淡い期待を抱いていたけど、残念ながら1時間ちょっと経っ...
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。なんと終了の本日5月16日✨私の誕生日です✨めでたく41歳になりました。そうまーくんが死んだ年齢です。そんな想いをこち
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
【大阪・関西万博】パビリオン予約は、とっても大変💧3日前予約は深夜のバトル【EXPO2025】
近々、家族と万博に行きます✨ これまでテストランとボランティア合わせて、単身で3回入場し、万博はめっちゃ楽しいことを実感してます。 最初は興味がなかった家族も誘い、はじめての家族との万博です。 張り切って、準備をしているのですが、いや〜パビリオン予約、とっても大変よ〜💧 なんか最近、ますます予約しにくくなったような気がします。 そんな苦労話、聞いてください! 7日前抽選は大惨敗 3日前先着申込は深夜の大バトル 日増しにバトルが激化している気がする 当日登録もチャレンジ予定 通期パスにアップグレードを検討中 7日前抽選は大惨敗 万博の予約の種類は ★2か月前抽選 ★7日前抽選 ★3日前の空き枠先…
専業主婦になって、ジロといる時間がすごく長いです。 そうすると、ジロは私にめちゃくちゃ寄ってくるというか、 たとえば、朝、学校に行く前に冷蔵庫を見て。 …
来週から中間テスト。中2初。 まだおしりに火がついていない感じで親ばかりヤキモキでももう中2。色々口を出さず静観したい。。。(でも言っちゃいそう) 中間が終わ…
5/14 次女がバスケットボール部への入部を決める~初期費用
GW中の平日に次女の部活体験があり、次女は①バドミントン、②バスケ、③テニスに体験に行きました。学童の先輩がいたことや友達の要望もあり、②バスケに入部することを決めました。親向けの説明会があり、嫁さんが参加してきました。バスケ部にかかる費用ですが、・年会費:5000円・バスケットシューズ:10000円(ピンキリです。次女はアシックスのバスケットシューズ)・バスケットソックス(3足):2400円・レギンス(3着):3600円-----...
おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 次男の習い事の話の、続きのような話なんですが。 運動系の習い事をしている次男。 習い始めて半年経つとはいえ、 まだまだ
そうちゃんの入所施設で保護者会の総会がありました。どこの施設もそうだと思うけど、保護者が高齢化してるとのことで。今年度からは同法人の他施設と合同での保護者会となりました。役員さんも、「高齢なので代わってほしい」と言われる方続出。見るからに私の親世代。今までご苦労されながら、お子さんのために頑張ってこられた方たち。私はまだ新参者だからじっと黙ってお話を聞くだけの立場。でもそう遠くない将来、役員は回ってくるんだろうなぁ。保護者会の時はそうちゃんと面会もできる。今日はみかんのゼリーを持っていったよ。食べ終わってから一生懸命父ちゃんに話しかけている。「サークルKいくよぉ?」「サークルKは、ほんとは?」「なくなってしまいました!」ぐふふ…鉄板パターンの応答。嬉しそう。ところでですね。全然違う話してもいい?夜、友人か...面会、ハマチ
瞬時に左右を理解できない発達凸凹(ディスクレパンシー40)小5息子としっかり娘中1の母です。この間、通級の報告書を読んでそういえばと思ったことがあります。息子は、左右の認識が弱いのです。急に聞かれるとわからなくなるようです。なんでわからない...
こんにちは^^ 今日の朝練。 藤田 嗣治作品の模写(真似)(^。^) ……😄 藤田 嗣治さんの絵には初めて見た時から惹かれるものがあり、好きな画家なのですが、 私の生まれる4ヶ月前に亡くなっているのだな、と昨日いろいろ調べていてわかった。 ここで妄想が入るわけなんだが😄...
【塾弁】お弁当を持って行く頻度が上がったので、楽に作れる方法を模索中。
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 春期講習中に毎日持たせていた塾弁。 次に塾弁を持たせるのは夏休みかな??なんて思っていたのですが、色々ありまして今後通常の塾の日にもお弁当を持たせることになりました(;´∀`) (色々に関してはその他の記録と合わせて追々有料記事で書こうと思っております!) 毎回ではないのですが、今のところ週2持たせるのは確定。 恐らく今後お弁当を持たせる日数が増えていくことが予想されます。 ※お弁当が不要な日も軽食として🍙は持たせています。 私はフルタイム勤務ではないので夕方にお弁当を作ることは可能…ではあるのですが、とはいえバタバタはするんですよね(;´∀`) 3…
お疲れ様です。 中学受験の時は 日本の歴史 や 世界の歴史 を読むとプラスになるとささやかれていましたが、中高一貫校生にとってオススメの漫画とは何でしょう?? サラリーママが中高生の時は あさきゆめみし を先生から勧められていました。 これは今でも顕在かな… それに加えて現代では...
皆さま、こんにちは。 何だかGWもさらっと終わり、休みの無い日々に突入しましたね。 中学校に通い始め、調度1か月ほど経過しましたが、私基準ではありますが、思ってた以上に良い学校で本当に満足しています!! しかし、しかぁ~~~しっ! ただ一つ不満というか、嫌なことがあるのだ。それは・・・ お弁当を作らねばならぬこと。 いや、それこの学校関係ないでしょ! はい、その突っ込み、もっともでござんす。私立中学受験する時点でそれは避けられないことだとわかっちゃいたんですが、やっぱり料理嫌いの私にとって、毎日苦行であります💦 ただ、毎日非常にシンプルで(手抜きともいう)、見た目が麗しくないお弁当(ほぼ茶色)…
前回の記事「娘(高3)、初めての反抗」では、少々重たい内容を書きましたが…その後、とりあえずは平穏を保っています。まあ、実際には娘自身にいろいろあり、私もその…
今日もしっかり10日移動平均線で反発。グロースは完全に上抜けてきてますので、相場に相当資金が入ってそうですね。40000円まで売り上がろうと思っていたのですが、素直に38000円と200日線超えたらドテンして買っても良い気がしてきました。日付銘柄コード損益参考サイト5月1
昨日は10年以上ぶりに、ディズニーランド✨へ行って来ました〜😅 良くいらっしゃる方は、飛ばしてください。 ここしばらく行ってないよ〜と言う、私の様な方の為に😆 昨日1日の行動を、記事にしてみまーす!! まず、TVなどで垣間見る、ディズニーランドの様子を見るにつけ、スマホ...
お弁当102日目は「回鍋肉と焼きおにぎり弁当」でした。 本当はわっぱ弁当に詰めたかったのに、お弁当箱を持ち帰るの忘れたため、ゼブラのお弁当箱になりました。…
現在、13歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセ…
統合失調症の息子(22)月1回の通院日でした。先月から1人で受診しています。 リスパリダール(リスペリドン)からインヴェガ(パリペリドン)に薬変更してから約1か月経ちます。薬変更による変化は本人も家族も特に感じていません。 ただ、最近手のひらが黄色くなったような気がするので、①先生に薬と関係あるか聞いてみること②前回の血液検査から1年程経っているので検査してもらうことを息子に念押ししておきました。 忘れずに先生に伝えられるかな…と思っていましたが、先生に話して血液検査もしてきました。現時点では薬との因果関係はわからず血液検査の結果待ちです。 結果が出るまで薬は先月と同量で継続です。朝:インヴェ…
大量当選キャンペーン またアルコールの大量当選キャンペーンが始まりました。 無料引換クーポンか、100円引きクーポンが50万名に当たります。 こちらは40万名に無料引換クーポンが当たります。 どちらもアサヒビールのキャンペーンです。 筆者は
洗濯を手伝ってほしい!子供が動きやすくなる「流れ作り」をしてみた
今日のイチコ
並びたくない人の夕方からの万博めぐり
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!③
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
今日のイチコ
万博グルメキロク と 再現ランチ
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
今日のイチコ
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!②
今日のイチコ
万博で購入したムーミングッズ と 北欧パビリオン
キャンプって脳にも良い?家族でリセットできる週末の楽しみ♡
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!①
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.↑
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル 自閉スペクトラム症の疑いで評価中の小学校 新一年生の息子、"コイル"についての日記を書いています。今までの経緯はこ…
5連勤して連勤には懲りたのに今日から4連勤。でも前回と違って前半と後半で相方が違う。後半の相方は大好きな森山さん(仮名)。聞いて欲しい話もあるし楽しみ森山さ…
最近自分自身にとある疑惑があってさ。朝、パンを食べると胃がきつい疑惑。もちろん少し前まではそんなことなかったのよ。先月か先々月か、胃の調子がめちゃ悪くて内科で…
こんばんは!いいねやコメント、ご観覧ありがとうございます!とても励まされております!駄文ブログですが、何とか更新してゆきたいです。目標はセキララに☆さて、ハナ…
今日は、午後から子どもの学校のPTA総会やら懇談会やら。行く前に、夫とマクドナルドでお昼。むすめにハッピーセットを頼まれていたので。。そう、今日はちいかわハッ…
髪痛んでませんね~と言われネットで人気のシャンプーなど使ってるので効いてるのかな?今はYOLU使ってますが匂いが好き髪もサラサラになります。旦那にも使われてるがしゃ~~ないさそろそろ無くなりそうなので詰め替え買わなきゃね。シャンプーやコンディショナーで髪の毛の痛みが治るわけないと思い込んでましたのでシャンプーもお安いのをしかしあまりに髪が痛みはじめこりゃ~何とかしないとと思いYouTube動画見て美容師がお勧めするドラックストアで買えるシャンプーベスト10などを見ていろいろ試して今はYOLUで・・・髪褒められたのでこのまま使います。8千円のシャンプーありますよ~~と言われましたがとんでもないYOLUで充分満足してます。私にしたらシャンプーに千円以上出すのも冒険だったのに髪がツヤツヤになり痛みもなおり大満足...4か月ぶりに美容室へ
『こうやって頭の中を言語化する』に学ぶ、忙しい毎日に効く3分ノート術
こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(5歳、3歳)を育てながら、ワーキングマザーとして日々奮闘しています。「自分の気持ち、うまく言葉にできないな…」そんなもどかしさを感じること、ありませんか?私もそのひとり。でも最近出会った1冊の本が、そ...
越して あっという間に半年が過ぎ 懸案事項だったトイレの水漏れ 水溜りが出来ていた場所に容器を置いて受け止めるとたまに水が溜まっていた それが 途中から変わった ある日 息子が何かが何かしたと伝
旦那がやってきた一昨日の話の続き(前回記事の続き)です。 お兄ちゃん9歳の誕生日、大宮の鉄道博物館と決めていたのに、急に、「京都の鉄道博物館に日帰りでもいいかも」なんて言われたんです。 お兄ちゃんは本当は鈴鹿サーキットに ...
One OK Rock ワンオク Detox 北米ツアー in Seattle
昨日の5月14日(水)One OK Rock ワンオクのコンサート in シアトルに行ってきました! 平日の水曜日コンサートの開始時間は夜8時場所はシアトルD…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して十数年です。 随分前、X(エックス)がTwitterと言われ…
母の日のことを書くのに時間がかかってしまったのは飲みすぎたから〜🤣最初の写真しか撮ってないし笑後半全然覚えてないし。。。男性陣だけで用意してくれるというコンセ…
(本ページはプロモーションが含まれています)本日2回目の更新ですお昼の記事はこちら 『断捨離、捨てても捨ててもてもガラクタだらけ。』(本ページはプロ…
こんにちは〜昨日きく太郎の尿検査提出出来ました!便器にゴミ袋を入れて便座を下げて。きく太郎はそれでも躊躇していましたが、寝起きで尿意があるので出してくれました…
『【株主優待】ポーラ・オルビスホールディングス』届いたちゃんと株主さまご優待品って書いてある! Jurlique 【公式】ジュリーク RO フェイスオイル …
こんにちは、カリーニョです母から親戚伝いに絶縁していた父の姉、伯母が亡くなったと連絡をもらいました。この伯母はものすごい金の亡者で、父が亡くなる数年前に祖母が…
我が家が生まれ変わった。耐震耐火も今の基準で増強し、見た目も違う。 ここで考える。 Kは次に帰省した時にどんな反応を示すだろう。 「さあ、お家に帰ってきたよ」と誘った時に中に入ってくれるだろうか。 お風呂もトイレもきれいにしたよ。ちょっと寂しいけどあなたがあけた壁の穴も塞いだ。でも、残してあるあなたの服やおもちゃ、絵本、DVDは専用の場所に整頓したから。 少し戸惑…
おはようございます秋葉原で買い物中ヴィドフランスで休憩〜タルタルチョリソーと、たまごとチキンの和風ホットサンド。たまごの方は新商品ゆすみそ仕立てで美味しかった…
週末の天候が怪しいので、先に畝だけでも作っていこうと思って、村の家に行ってきました。 村人に耕してもらったのですが・・・ 今年も、やっぱり、土が硬い …
今日はシニアカードで、お買い物をしてきました。ヨークマートは、60歳から、ビバホームは65歳からシニアカードを発行してもらえます。ヨークマートは、10%引きになるのでお得です。お米を買ってきました。3480円の米が山積みになっていて、皆、じ~っと眺めてはいるけど、手にとるのは、4380円のこしひかりとか、あきたこまち。そちらは、もう、2~3袋ずつくらいしか残っていない。安くて嬉しいですが、他の米より、約1,000円も違いますからねぇ~「安いけど、どうなのかしらねぇ~」「そうですよねぇ~でも、国産ですよね」「備蓄米なのかしらぁ~」「どうなんでしょうねぇ~」そんな会話を知らないおばさまとしてましたが、「私、買ってみます!」と私が言うと、おばさまも「そうよね!私も買ってみるわ」お仲間いると買いやすい?(笑)高い...旅行話・・・番外編
【体験談】不登校=終わりじゃない!親としてできることを模索した日々~第5話~
【ご挨拶】株式会社PLSは2025年5月14日で4歳になりました!
次男が通信制高校のレポートを提出したっぽい
学校に行かないわが子と、どう向き合えばいいのか?~第4話~
次男が通信制高校のレポート課題について質問してきた
次男の入学時の健康診断
朝、学校に行くのを渋っている子供を見ると
【おしらせ】第6回「不登校・子育て無料相談会」を実施します
【公式】PLS復学支援ブログ〜不登校に悩む親御さんにこそ読んでほしい理由〜
次男が数年ぶりに祖父母とに会う
【小学生の不登校復学支援の事例】1年半のブランクを乗り越えた男の子
任天堂switch2を次男がほしいと
【おしらせ】2025年ゴールデンウィーク中の支援について
復学支援者から視る、ゴールデンウィーク明けに不登校が急増する理由とは?
不登校
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)