発達障害やグレーゾーンの子は我慢の塊…自立に向けて大切な「自己決定力」と「相談する力」を養うヒント、精神科医がアドバイス https://news.yahoo.co.jp/articles/904436c5fb592c8832d1e2b4c9b988f9f557f5b4 日本自閉症スペクトラム学会会長を務める精神科医の本田秀夫さん(61)=信州大学医学部教授=が14日、鹿児島市のセンテラス天文館で講演した。発達障害や障害傾向のある「グレーゾーン児」の保護者向けに、特性や自立に向けた子育てのヒントを語った。要旨を紹介する。 発達障害がある子どもは、感情の爆発や情緒不安定さが..
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
おはようございます!はまじです。中1👧+小3&5歳👦を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )はじめましての方は良かったら→自己紹介ア…
あっという間に昼休みー!休み明けはなんやかんやパタパタですなさて、昨日は休みだったので、塊肉を料理!あと、母がワラビもらったらしくお裾分けもらったーまぁ、お肉…
にほんブログ村お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ よく毒舌でます夜勤もこなす妻2025中学受験し、中高一貫校に通う息子2027勉強なしで…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「クラスの勉強がキライなあの子も、これを知っていればもっと分かりやすくなると思う!」こんな嬉しいご感想をくださったのは、小学6年生の女の子です♡小6女
今日は法事でした。5月に亡くなった義父。49日の法要で納骨したり、いろいろしたりして一応おしまい、になるのですが、5月末に亡くなった義父の49日となると、7月…
今日、日曜日はゆっくりしましたわこちゃんが朝遅くまで寝ていたのでパパも横で一緒に寝てましたかわいいわこちゃんの手🖐️ママ曰く、いつもパパと同じ寝方をしているら…
フランスの中学校では卒業時に試験がある!長女Lが修了試験(brevet/ブルヴェ)に挑んだ時…。
6月26日(木)と27日(金)に長女Liliの中学修了試験(ブルヴェ)がありました。 フランスの現地校に通う子みんなが通る道※Liliの話を聞くと、普段あまり…
いつもいいねありがとうございます!『目からうろこが落ちるようなアドバイス』いつもいいねありがとうございます♡ 沢山のアクセス感謝です。『全国統一小学生…
ビックリした ジャガイモの実は地中になるものだとばかり思っていた 見た目はしっかりトマトだし 自然界 偶然受粉したのだとばかり思っていた ジャガイモの実 あるあるだなんて・・・
長男平成13年生まれの23歳通信制大学在学中今年度休学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。2023.5 潰瘍性大…
日曜にカブミーティングがあり 主人がせっかくカブ乗ってるから行こうよと興味はないが場所が花見の時に行った展望台湖岸で峠なので信号もなく景色もよく好きな道htt…
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな中2の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い小2の息子の四人家族…
今度ママ友グループで、公民館で話し合い(お茶会)するから、お茶のおともを買いにマツキヨへ。ちょうどお菓子が安くて、たくさん買ってしまった。。食品5%オフのレシ…
シシオ2018年夏生まれR7年度 小学1年生(情緒級)2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100精神福祉手帳2級内服薬…
こんばんはMISA(みーさ)です。賞与の件で浮かれていましたが、 『ついに突破!』おはようございますMISA(みーさ)です。夏季賞与、いただきました入社から約…
伊勢崎の焼きまんじゅう忠治茶屋本舗、まゆドームに行って来ました:
おはようございます。 近々、子供たちと離れ離れになる可能性が高いため、思い出づくりに表記に行って来ました。 下の子3人を連れて。 このボリューム! これで一本150円は安い!! …
夏休みが近づいてくると、そろそろ気になってくるのが「自由研究」。 「今年は何をテーマにしよう?」「子どもが飽き
おはようございます(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)今日で6月が終わりですね今年も半分が過ぎるということで、昨日は近くの神社に行き茅の輪くぐりをしてきま…
連日ものすごい暑さで、汗が滝のように流れてます…。今日は温泉スパに行こうと決めて、嵐山の天山の湯に行ってきました♨️天山の湯は鉄分豊富な黄色い色をした温泉があ…
本日は次男坊が修学旅行へ旅立ちました次男の野球仲間が泊まりに来て修学旅行の前夜祭してて楽しそうでした5時45分出発で関空に送り届けて帰宅は7月3日の夜ですこの…
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
女性が男性社会で働くのは大変なのか?
子供の日本パスポート更新
陸上競技大会
「もう疲れた…」ワーママが退職を決める前に整理したい5つのこと|気持ち編
「もう疲れた…」ワーママが退職を決める前に整理したい7つのこと|お金編
*2025.6 私の必需品|長年の相棒、圧力鍋のパッキン交換*
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
フルタイムワーママ〜課題だらけの平日帰宅後ルーティーン
搾乳機、電動と手動どっちがおすすめ?|3台持ちのママが解説!
*2025.6 3歳|今しかない。「だっぴー」と「ちぇりーめい」*
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
夫が家事をしない〜これは、女子会の鉄板ネタかもしれない
【育休明け】時短フルタイムどっちがいい?収入や時間で徹底比較
【育休明け】フルタイム復帰は何割? 母歴7年目のリアルと時短の実態
今回は、3種類♪↓☆日焼け止めジェルの着せ替えシール ☆日焼け止めミルクのクマ🧸付箋 ☆ちいかわカレー🍛か お茶漬け🍚のシールこちらは、 4月のシール。↓ 以上です!
ゆっくりできない帰省⑥〜3日目前半、ミッションクリアの為にシャカリキに頑張る
実家掃除、三日目です。 朝から車庫をシャカリキにやりました。 どうせ液状化野菜のゴミを気持ち悪くって置いておけないからついでに焼却炉に色々持っていこうぜ‼️なシャカリキ。 写真撮り忘れたんですが、壊れた掃除機やずっと転がってて邪魔だった素焼きの巨大な鉢やプランターなどをまとめました。トランクで間に合うくらいの量でした。 ちょうど壊れた掃除機捨てられて良かった。 鉢の類いは母の日のプレゼントが花が多いので溜まっていっちゃうんですよね。切花やドライフラワーが母は嫌いなので。ずっと歩く場所に転がっていて危険だと思っていたのでちょうど良い機会だと思いました✨ この日は友人とランチの約束を入れていたので…
なんだか体調が優れない日が続き頭痛、目の奥の痛み(眼精疲労?)起床時の身体の怠さも酷くて肩凝りも悪化してたから、毎日肩凝り体操したりストレッチしたけどなかなか…
このリサイタルから2週間が経過してしまいました…ユリアンナ・アヴデーエワさんのリサイタルに2021年はブルース・リウ2015年はチョ・ソンジンそして、2010…
最近、気に入ってる鶏むね肉の調理方法が…インスタで見かけた胸肉を手で開き、下味つけて片栗粉まぶして少量の油を入れて揚げ焼きにするという方法。事前に鶏肉切らなくていいのが楽だし、そのままドーンと焼いちゃっても薄くした胸肉…結構早く火が通るし。そして何より…柔らかくて美味しく仕上がる。最初はコレ…油淋鶏のレシピだったけど、勝手に唐揚げ用の下味付けて同じように調理したらこれまた好評。え…こっちでいいなら、胸...
今日は弟くんの学年の音楽朝会。なので…朝8:20には学校に行かなければならない。最近小学校も到着時間にうるさくてね…年々出発時間が遅くなって最近は弟くん、家を出るのが8:00。楽にはなったけど…弟くん送り出して、ん?私ももう出なきゃじゃない?と…なかなか焦った朝だった。音楽朝会は6年生だし…今年で最後だね。6年生の発表曲を歌って、その後全校でもう1曲…いつもながらの流れ。弟くんがよく「1年生の歌い方」って地声で歌う...
今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家でのんびり在宅ワークをしています。 Free:中学3年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 金曜日にNicoとカフェへ このカフェはNicomamaが独身のころに1回 ママ友と一緒に1回 かなりの期間をあけての今回の訪問 家から車で20分 人気店と言うこともあり コンスタントには通えないカフェ でも、何回いってもまた来たいと思わせてくれる素敵なカフェ 居心地がいいだけでなく味も美味しい Nico「美味しいし、素敵な店内。また連れてきて欲し…
<記録がてら今週読んだ本> 父はすでに他界、弟はダウン症、おばあちゃんは認知症がすすみ… そんな状況の中、持病を持っていたた母が入院することになり、そこ…
長男平成13年生まれの23歳通信制大学在学中今年度休学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。2023.5 潰瘍性大…
おはようございます!はまじです。中1👧+小3&5歳👦を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )はじめましての方は良かったら→自己紹介ア…
おはようございます様〜昨日はお弁当のお話から、アタクシの生まれ変わった姿をジュリアンにご報告のお話まで、いいねとコメントありがとうございましたいやー視点を変え…
私が働く会社は男性比率が高い会社です。社員数 120人ちょっとに対して、2年前まで女性の総合職は3人でした。昨年、今年と次々と女性の総合職が入社してくれて、今では倍の6人にまで増えました。それでも総合職の数%に留まります。ちなみに、私の上司
クラスや部活ごとにグループラインができているほぼ全員がスマホを持っているわけで、クラスや部活ごとにグループラインができています。小学校までは友人同士の連絡先交換はさせないという家庭もちらほらありましたが、中学に進学してからはどうやらほとんど...
気になる空模様 日本でのスイミング練習を再開して、あちこちクリニックをはしごして、KIKI忙しくなっています。 もちろん、お遊びの予定もいっぱいで、気になる…
今日は、こんな動画を見つけました。 なにやら平均年収443万円らしいですね。 この動画の中で、奥さんがパートに出て、世帯の年収が400万という方が出ておりました。 世帯の年収が400万で、月8万の家のローンを払っているというので、驚きでした。 我が家は、40歳で持病を発症して働きに出れないアジフライのせいで、一馬力で旦那が稼いでおりました。 結婚当初は、子育てが落ち着いたら、正社員で働いて、晩年は、旦那の代わりに大黒柱として働こうと考えていたので、かなり人生設計が狂ってしまったのです。 旦那がのたまうには、現在が一番年収が高いそうです。 年金をもらいながら、お給料もい
娘は学校で先生から虐待とイジメを受けてますってことでいいんですよね?!って話し…
今日は校長先生と話し合いをした日のことを一応書き留めておこうと思います。話しは聞いてくれたと書きましたがそらがされた事は実はあまり聞いてくれず話しを遮り違う方…
ここ数か月、我が家の新キャラとしてかわいがっていたペマ君ですが、先日実家であるザンスカールのサニ村に彼のおじいちゃんと一緒に旅立っていきました。まるで兄弟のように常に一緒に過ごしていたやんちゃ盛り坊主のペマがいなくなって、かなりさみしいです。次会えるのは秋ごろになるかな、ザンスカール滞在後、成長したペマと次に会う日が楽しみです。ーーーーーーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうご...
現在、13歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセ…
や!!!これまた・・・ブブリク最近話題多いですね。 どうも、なんでも話題にしてまうshimamotoです(^_-)-☆ブログもネタが大変なんですわwww でまあアレですよね。全仏で。 大活躍を見せたブブリク!!!初のGS8強からの ATP500テラ・ウォルトマンオープンでの優勝 news.tennis365.net この大会、ブブリクは ミュレール、シナー、マハーチ、ハチャノフ、メドベージェフという実力者を破っての優勝です。 特に2回戦のシナー戦は話題になりました。 youtu.be ハイshimamoto「これからランキングあげてくるんちゃうか」書いたばかりでしたからね。優勝してもらって(#…
不安定思春期、反抗期の娘。おかしくなりだしたのは昨年の11月くらいから。もう半年以上たちました。それまでの娘とは180℃違うキャラに変身。簡単に言うとママ大好…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、娘と私の誕生日のお祝いの食事会を家で行いました。ちなみに夫の誕生日は、今年は特別で下の通りお祝いしました。wildrose3.hatenablog.com うちの家族は成城石井の商品が大好きなのでいっぱい買い込んで並べました〜今回のメニューはこちら フランス産チーズを楽しむアソート 大分県産大葉のポテトサラダ 国産豚のパテドカンパーニュ 国産鴨とピスタチオのパテ 九州産さつまいも 冷たいやきいもスープ(私) 北海道産玉ねぎ 冷たい クリーム スープ(夫) 北海道産 パンプキン 冷たいスー…
甲府市内公民館からご依頼いただき中学3年生の保護者の方に向けて片づけのお話をしました前半はスライドの講座後半は質問大会の中で子どもの片づけ試行錯誤してもやって…
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日はお友達には厳しい自閉ちゃんの様子について書いていきます。 是非ご覧ください。 風紀
7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、こだわり多め、やや多動の息子を育…
#今日のお弁当 読書習慣2
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
スタンプ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
神社の大祓!家でも大祓!
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
#今日のお弁当 読書習慣
【国宝】観てきました
#今日のおやつ Sadaharu Aokiクッキー缶
銭湯でばったり
2歳児の塗り絵が上達していた話|今日のムスメ【2歳9ヶ月】
トシちゃんリリイベ♡2歳同士♡
「つめきってるの」って言うから見たら、持ってたのは…【2歳児の想像力】
【トイトレ進展】園でついにパンツデビュー!親子で涙の小さな一歩【2歳9ヶ月】
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
育児がしんどい時、話を聞いてくれたのは“AIの相棒”でした
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅③
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅④
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅⑤
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
子どもたちの幼稚園の運動会。感動いっぱいの1日。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)