こんにちわー✨イベント講師 をお探しではありませんか? 楽しい時間をお届けしますカラフルに 音楽とパフォーマンスこどもたち大喜びの時間 をお届けいたします!バルーン、生演奏、歌、マジック など仕掛けを沢山 とりいれてにぎやかに 楽しく元気を お届けいたします
インナーチャイルドとは、0歳から6歳までの子ども心です。(感情脳) そして、心は5%の健在意識(普段認識できる自分)と95%の潜在意識。(認識できない自分) …
不登校についてのブログを見かけることがあります。多くは、親御さんが悩まれているブログ。学校に行かせたい学校に行ってほしいというブログ。私は、不登校当事者でした…
日本語学習の教科書「げんき」について、教え方のポイントをまとめました。日本語教師になりたての人、初めて「げんき」を使って日本語を教える人の役に立てればと思い、私の経験をまとめています。教案作成の参考にしてください。
20220628(火)次男のトイレ事情→で大きい方の成功確率が上がってきました夜寝る時の紙...
この投稿をInstagramで見る のっこ(@cyakorin)がシェアした投稿
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、保育参観行かれましたか?色々な制限がありますが、少しずつほぐれてきていますね。でも、まぁ、特別感もあって、良い思い出になりそうです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_za
8月は北大医学部、札医大医学部のオープンキャンパスがあります。去年は学校に行くオーキャンは開催されなかったようなので、今年の大学内に入れるオーキャンをナナは楽…
優待が続々届いていますが、なかなかブログが書けませんトリドールからお食事券3000円分です!うどん屋さんの丸亀製麺や、ハワイアンカフェのコナズ珈琲で使えます我…
前にamebaの初夏のボーナスキャンペーンを兼ねてこの記事を書いていました。そんなことを忘れていて今日届いたメールを見たら 当たってる しかも1万円〜本当に…
[マイクラ]平らな世界の作り方(スーパーフラット)スイッチやり方
マイクラで最近よく見る、”真っ平らで草原だけの世界”。ぞくに言う、『平らな世界=スーパーフラット』想像力を発揮して自分の好きな世界を作るのにとても便利な世界です。しーちゃんこの平らな世界が作りたいー!どうやって作るの??ポンこんにちは。3児
こぱんだです某ブランドの長財布を10年以上使っています。お気に入りで、がばっと開き見やすく、カードもたくさん入る^^最近はキャッシュレスが多くなりスマホで買い物ができる。ポイントも貯まりとてもよいですね子供らが大きくなるにつれバックが小さく
今日は朝から事件が母のおパンツが洗濯したはずなのにどこ探してもなくて……まっ、そのうち出てくるやろうと。。呑気に思ってたら旦那が現場で作業着に着替えようと思っ…
元お隣さんに朝会いまして どうせ同じ小学校同じ投稿班 仲良くやんなさいって言われましたけど。。 仲良くできる気がしない!! 喧嘩売ってきたのそっちじ…
昨年と変わったこと、自主学習が、本当に『自主学習』となったこと昨年は、最初の1冊は学校から配布されて、やった日には提出していた形かつ、宿題がない時などは自主学習が宿題として、学校に提出していた始まりの年だから、私もあれこれ一緒に勉強方法や案を出したりして、参加したりして、本当に自由に展開していた自主学習それが5年になってみれば、一気に変化を見せた学校から配布されることなく、もちろん、宿題で出される...
予想よりも、とびきり早い梅雨明けになったし…。 こりゃ、涼しい?朝方(朝の7時に出かけました…)にしか、散歩は出来ないですわな(笑)。 昨日、長距離ドライブし…
梅雨終わっちゃったんだってちょっこれだけ短すぎると農作物大丈夫なの猛暑だし大丈夫じゃないよね電力に水不足無いと怖い鎌倉殿とか観ているとこの時代はそんな暑くなか…
ティモ、今年の2月からユーチューバーなんです。内容のメインは、もちろん、ロケリ(ロケットリーグ)ティモにブログに貼る了承をもらいました。素晴らしいゴールテクニ…
子供大好きくら寿司のビッくらポン!あと数皿でもう1回!子供のおねだり&駄々をかわしつつ満足させる方法
我が家の子供達も大好き! 回転ずしチェーン店くら寿司。 安くて美味しくて自分の好きな物を選べるので、我が家は家族みんな大好きです♪ 先日も久しぶりに行って来ました♪ 休みの日に急に行こうとなった為、4時半からしか予約が取れず早い夕飯として行って来ましたが、それぐらいの時間でも待ちが3組ほどありました。 帰る時に至っては、待合室どころか外まで待ちのお客さんで溢れていました。 いつも本当に人気です。 特に多いのが家族連れ。 小さいお子さん連れのお客さんがとても多いです。 我が家もそうですが、回転寿司に行こうと提案するとくら寿司に行きたがります。 というのも、子供の大きな目的の1つがくら寿司名物ビッ…
●息子とお出掛け● 横浜そごう屋上 NHK放送ライブラリー デンジマン
『そごう美術館 「空箱職人はるきる展 Miracle Package Art」横浜 その1』ここ数年ずっと気になっていた空箱職人はるきるさん。念願の作品展に…
こんにちは、愛花です♪ 今月初めにディズニーランドに行く予定でしたが、娘が濃厚接触者になってしまった為直前で行けなくなりました。。 その代わりに延長になった埼玉割を利用して月末に県内ホテルを予約。 今回は、無事に旅行に行くことが出来ました。 そんな県内プチ旅行の記録をつづりたいと思います。 毛呂山町 うどん家で夕食 土曜日の午後は、息子のスイミングがあるので、終わってからホテルへ向かいました。 朝食付きプランで予約したので、夕食は車で向かう途中に見つけたお店に入ることに。 毛呂山町にあるうどん家です。 tabelog.com 家族経営のアットホームなうどん屋さんといった雰囲気。 ご高齢のおばあ…
今日はThe 晴れデーな日曜日でした最高気温は32℃まで上がり、バルコニーの温度は36℃までUPバルコニーでBBQするには適してない日でした。暑い熱気が部屋に入ってくるし今日はCostcoへ行ったりの買い出しデー外から戻ってきて扇風機をONにすると - - - えっこんな暑い日に限って壊れてしまった扇風機その1扇風機その2とその3もあるが全部を使いながら空気の周り具合を調整してたのでその1の脱落はツライエアコンもあるけど日...
ダイソーでアイスマクラを買ったのですが、他の100均でもアイスマクラって売ってるのか気になったので、セリアでも調べてみました。セリアでアイスマクラは売ってる?私が行ったセリアでは、アイスマクラと言う名前では売ってる商品はありませんでした。た
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ お家の中で元気が無くなっていた多肉植物を、お庭に地植えで解放してみました。 ついでに、思いきって追加の多肉ちゃんをまとめ買い。 ちょいとハプニングもありましたが、最終的にとっても良い感じの寄せ植えスペースを作ることができましたっ!!! ▽序盤とっても寂しいけれど、最後はこうなります。笑 1つ言えること。 わたし、今後多肉植物はメルカリで買いますっ!! お店で買うより、絶対お得だと思う!!! お庭に多肉植物を地植えしました*2022.06 ホームセンターで購入してきた苗*エケベリア,月の王子,ビアポップ,スプリングワンダー メルカリで多肉植物の詰め合わせを購入 …
親子でコロナに感染・・ 親子でコロナに感染・・長女まで 親子でコロナに感染・・長男はまだ陽性 親子でコロナに感染・・感染が止まらない! 親子でコロナに感染・・…
E様邸完工いたしましたタイル門柱がとてもカッコいいですE様邸は、深基礎となっております...
この投稿をInstagramで見る daiki(@daiki.mie)がシェアした投稿
先週、月曜日から通い始めた鍼灸接骨院。『先生から言われた衝撃的な一言』『緊急事態発生 首が激痛』4日ほど前から右側を向く時にズキンと感じる時があり軽い寝違えか…
娘が小さい時から気になってはいたが、今まで購入にはいたらなかったトランポリン(家庭用)。 ついに、ついに、購入! 娘、小学3年生。田舎の中学受験2026年組…
【素敵な絵本がおうちに届く③】絵本のサブスク・ワールドライブラリーパーソナル
絵本が好きな息子に絵本のサブスクを始めました。 世界の絵本が届くワールドライブラリーパーソナル定期購読3回目のご紹介です。 Contentsワールドライブラリーパーソナルとは一般的な定期購入サービスと
アイロンビーズでセキセイインコを作ろう第二弾! セキセイインコのアイロンビーズの図案ってなかなかないんですよね。なので、なんとな~く作ってみました(笑)…
22日で長女が6歳になりました🎂💕最近星座に興味があってめざましテレビの星占いを見るのが日課なんだけど、誕生日の前日は1位だったのに当日はなんと最下位🤣…
パート1に引き続きパート2(笑)で、6月です。弟は、お友達と去年までよく舞浜駅からディズニーモノレールを乗りに行ってました♡久しぶりにきました途中下車してディ…
6/26。今日で10歳✨✨✨誕生日だと言うのに、本日そろばんのテスト🧮3級試験なので朝から柏の商工会議所へ🚌実は、先週ばーばの家でパーティー済み‼️でも今…
【三十代女】コロナワクチン3回目の記録。ちょっと無理して仕事してしまいました。
こんにちは、ももぞうです。今日は、先日受けてきたコロナワクチン3回目の記録です。今回もまた熱が出ました・・・(^_^;1回目⇒2回目⇒【今回もなかなか予約が取れず】1・2回目の時もそうだったのですが、なかなか予約が取れなくてですね・・・
先日、久しぶりに家族が集まり半年ぶりに息子に会った息子は今年はじめに転職し、春から昇進して、忙しいことは知っていたその後の様子を訊ねるとまた更に昇進することに…
こないだ中間テストが終わったと思ったら早くも期末テスト期間中の中2息子。中間テストが目標点数に届かなかったとかで今回はテスト勉強に力を入れている。コロナの待機…
ご心配をおかけしましたまずは、報告を!!!足の親指と人差し指で挟むタイプのほぼビーチサンダルのようなつっかけサンダルは意外とピアノのペダルは踏みやすいというこ…
ご覧いただきありがとうございます プチプラをMIXした30代後半のリアルコーデを発信しています。 田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。 それ故、失敗も多いので…
みなさまこんにちはお昼過ぎ、買い物から帰って一応計ってみたら微熱あった副反応だと思われます明日通院なんだけど下がってくれるかな最近めっきり暑くなって夏の始まり…
にほんブログ村選択肢の1つとしていた支援学校、見学に行った際には進路としては就労移行支援事業所などが多いと説明を受けたけれど...今年度から、障害者枠での一般…
「これ、お客様用の食器です♡」 ご訪問ありがとうございます^^ ”わたしがすっきり‼家族にぴったり‼”ごきげんなおうちづくりのプロふくたにちほです …
【iHerb】2022年上半期アイハーブで買ってよかった商品7選
自己紹介 アメリカの通販サイト「iHerb(アイハーブ)」にハマって早13年 2人目出産後に激太りして、不意打ちで夫に撮られた写真の姿を見てヤバイと思い一念発…
ジロの通っている放課後デイは夏休みは一般の講座をやめて、スペシャル講座ばかりになります。 一番のメインは、夏休みの宿題を終わらせよう講座ですが、ジロのフリー…
モチベーションではなく習慣の力で ~人生を変えるのはモチベに左右されないルーティン~
どうも、私です。 今日は、最近私がハマっている書籍とYouTubeと書籍をご紹介します。 6月は、健康診断がありました。 寝不足生活・運動不足生活が続いている私。 ここ数年、健康診断は年々憂鬱な行事になっています。 気になる数値を改善してくれそうなサプリを飲むのにも疲れました。 もうサプリはいいわ( ̄ー ̄)。 数値も気になるけれど、何よりも、食べても太りにくくて、疲れにくい体を作りたいと思うようになりました。 体力つけたい。 人生を楽しみたいのよ(・´з`・)。 宅トレは以前から挑戦していますが、 www.mamannoshosai.com 楽しく宅トレできそうな動画はいつも探しています。 マ…
■三つ子ブログ いつも読んでいただきありがとうございます 初めての方はこちらをお読みください 本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみま…
今日はサッカースクールの最終回でした。妻から送られてきた動画をみる感じでは、いつも通りボールが通りすぎて、誰かが追いかけたら後ろからついていく感じで,,,わざ…
夏休みの日本旅行niわくわくしているKIKIとママ、昨年の夏休み以来、一年ぶりの帰郷です。昨年は、小学校卒業のあとの夏休みで、ホームワークもなくてのび…
昨日は小児科受診でした。物品を受け取るのと呼吸器を使用してる人は毎月受診しないといけないのもあって私は毎月受診していてたえちゃんは胃瘻交換のために2ヶ月に1回の受診です。特に薬の調整などもなくスムーズに終わりました。今回はソリタをもらうのも忘れなくて良かったです。2時半の予約で学校を給食なしで早退して家でご飯を食べてから行きました。薬局によって処方箋を出して帰っても17時前には家についてました。夜ご飯...
長女の通う小学校では、3年ぶりにプールの授業が再開されました。給食の黙食が少し見直されたり、少しづつコロナ流行以前の日常に戻ってきているのを実感します。泳げない長女はプール開きに向け、楽しみよりも不安が少し勝ってるかな〜という様子でした。 少しでもテンションが上がれば…と、イオンに出かけたときにプールバッグとラップタオルを選ばせました。 長女がチョイスしたのはすみっコぐらしのもの。 ボストンバッグ型でガバッと開いて使いやすそう。 実際、学校から持ち帰った後も中をしっかりと乾かせて良かったです。 あとは、長持ちしてくれ〜水着は紺色、という指定だけで、体操服と同様に一括注文など無し。 こちらは相談…
私は娘が落ちこぼれと気がついて、他のお母さんの話を聞くと子供自慢に聞こえて落ち込んでしまうので、ずっとママ友は作らず、子供の話をする人を避けるようにしてきましたが、それでも、時々他の子供の話を聞く機会はありました。
コンビニの駐車場で車を当てられました。私がバックで駐車しようとして、ブレーキ踏んで止まってしミラーと目視で確認してるところに後方まったく確認せずに突然バックし…
6月ももう後半。もうすぐ七夕ですね。3coinsでおしゃれな七夕飾りを見つけたので、そのご紹介です♪笹の葉オブジェ 550円商品です。天然木製で、型抜きになっていて、組み立てるタイプ。台座を2枚重ねて、差し込むだけの簡単仕様です。これだけでもなんだか可愛い。それに、
ちょっとジータちゃん。お姉ちゃんが明日から水泳なのに、ゴーグル壊したでしょ。お姉ちゃん発狂してるから謝っときな。 お庭も公園もお家の中も紫陽花だらけの我が家は今日も犬と子どもで大騒ぎです。ポチっとしていただけると励みになります♪...
家庭用プール、準備も片付けも子ども達で?もっとラクに楽しくなる!
暑いですねーーー!もう、夏ですね!!!わが家では、暑い日には、学校から帰ってきたら、習い事までの間に、ウッドデッキにタライを出して、水に足をつけている子ども達ですが(笑)、夏休みになったら、やっぱり人気なのが、『プール』です(^^)今日は、出すのもしまうのも
双子ママでも楽しくラクラク子育て!ADHD男子とプレ思春期女子小4男女双子を育てるアラフィフワーママずんこです♡ 先日ガソリンを入れにいったのですが・…
本当にご無沙汰していました。実家の母が足を骨折して入院して以来、時間的にも、体力的にもきつかったですが、それ以上に精神的にきつく、ブログの更新ができませんでした。3か月ぶりに、やっと退院したので、精神的にも落ち着いてきました。まだまだ大変なこともあるかと思
こんにちは 奥様です(・∀・)捨てる段ボールで妹子が工作を始めました。【すてられたうさぎのいえ 妹子はうす】…って書いてある。笑最初はニャーニャー言って奥様にアピールしてきたので、「ごめんねー。うちウサギいるからネコ飼えないのよー」と遠くからあしらったら、ウサギに変更した模様。鳴き声でアピールしなきゃなので、ウサギがどう鳴くか迷った末に、「ぴょん!…ぴょんぴょん…!!」って言ってた(-∀-`; )どうにかかまっ...
うなぎ処鰻楽のうなぎを取り寄せました。お取り寄せのうなぎのレビューを書いています。どこのうなぎを取り寄せるか悩んでいる人に参考にしてもらえたら嬉しいです。調理法も簡単なので紹介しています。贈り物にもおすすめです。
私は幼少期からずっと歯医者に通い続けてるくらい、歯が弱いのですが ついに一生治らない「歯周病」になってしまいました。。 虫歯が痛くて歯医者に行きましたら、なんと5本...
続いてますぞよ。6月3日に初めて参加した『言語(オランダ語)カフェ』。 『図書館のTaalcafé(言語カフェ)へ』オランダに住んで13年が過ぎても、まともに…
中学生ムスメのプールバッグ 結局 300円均一ショップで 500円(税抜)で買ったバッグで 忙しいムスメ 一緒に買いに行けないので私が選んできたけど あまりこだわりなく これでいいと ナイロン素材 透けない
2022*春夏ファッション|チャオパニック・ティピーでまとめ買い。
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先日…、というにはもう随分前になるのですが、今年の4月に春夏の洋服を新調しました! コロナ禍に入ってから、どうにも服への関心が薄れてしまい、ショップに入っても流し見するだけ…てな状態が続いていたので、まともに自分の服を買うのはかなり久しぶり。 今日は、久々にビビッ!ときて購入した、CIAOPANIC TYPYのお洋服の記録です( *´艸`) CIAOPANIC TYPY(チャオパニック・ティピー)で春夏服を購入しました アウトドア*紫外線ガードの長袖シャツワンピスタイル 幼稚園のお迎え*サス付きワイドパンツでとりあえずお洒落感 おでかけ着*ボリュームとハリのあ…
【お家絶品グルメン】韓国式の本格ジャージャー麺がレトルトで味わえる!Paldo「チャジャン麺」
今回は韓国の方がおすすめしてくれた定番の美味しいレトルト麺のご紹介です♪ 暑い日々が続き食欲がなくなってきた方には食欲をそそる程よい辛さがクセになる逸品ですので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください!
【子育て】男の子あるある8選~男の子ママならきっと共感してくれるはず!?
息子2人を育てていると、女の私からしたら、とうてい理解できない行動が多々あります。今回はそんな男の子の不思議な行動を8つピックアップしてみました。○落ちている木の棒や石は必ず拾う 散歩中や公園で遊んでいるときに落ちている木の棒や石は必ず拾い
こんにちは^^ yukimiyamamaです。 暑い・・・・。 なんと暑いのでしょうか。 もう台所で火を使う料理なんてイヤぁぁぁ。 そんな時に飛び込んできたニュース。
2022年6月28日(火) 本日の朝ごはん♪ ●お茶漬け ●温泉たまご ●甘夏 ●キウイフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●リボン&レース付き黒Tシャツ ●白×黒チェックのコットンショートパンツ ●白の花柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●牛乳 ●...
長女の食べたいものリスト 寿司 焼肉 ラーメン パン ケーキ&タルト果物各種(マンゴー、イチゴ、サクランボ、イチジク、桃、梨、びわ) ステーキ&ハンバーグ ・ ・ ・ 毎週食べてきてダイエットどころか
こんにちは。さとむらやま子と申します。3兄妹を子育て中のパート主婦です。日々の出来事を綴っています。よかったら寄っていってください。(゜ロ゜)(/\)\(^o…
以前に申し込んであった某大学のオンライン説明会。本日でした。この大学、去年はにーちゃんの中で全く受験リストになかった大学なので、ぜひ説明会でお話し聞いてみたい…
■自己紹介■20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の子のママになりました。義両親と二世帯同居。不妊治療と並行して外資系企業への転職…
スポーツキッズの幸せレシピご感想「感動した」「もっと話を聞きたかった」
こんにちは。強み・メンタルコーチの【田辺幸恵】です。 登録2000人超えのFacebookの非公開ラーニングコミュニティ「幸せチャンネル」で開催した女子プロサ…
オムツ替え中に寝返る赤ちゃん。どうやったら寝返りせずにおとなしくしてくれる?【実践したことまとめ】
赤ちゃんのオムツ替え中、すぐに寝返ろうとして仰向けでじっとしていてくれない…、起き上がって座ろうとしたりつかまり立ちしようとする…、ウンチの時も大暴れで大惨事…、こんな風にお悩みではありませんか?この記事では、少しでも円滑にオムツ替えが進むように私が実践して効果があったことをまとめました。
90点とれた!→でも見直しがヌルイと→75点まで下がる?70だった。→でもガッツリ見直しをした!→85点まで上がる! テスト直し、実力テストで差が開くJプラ…
6月末でアニメなど色々な番組が最終回を迎え、また7月から新しい番組が始まりますね。 今クールで私が観ていたアニメはこんな感じです。 「阿波連さんははかれない」 「ダンス・ダンス・ダンスール」 「ツルネ ―風舞高校弓道部」 「SPY×FAMILY」 「古見さんは、コミュ症です。 2期」 「パリピ孔明」 「カッコウの許嫁」 「トモダチゲーム」 個人的な好みの問題から、途中から話についていけなくなったものもありましたが、とりあえず最後まで観ています(笑)。 長男は相変わらず「スポンジボブ」ですね。 www.nhk.jp 7月からのアニメは、とりあえず第一話を観て見ないとわからないですが、5億年ボタン…
学校でクラスメイトの男子に『中1とか中2のときって 廊下とかでも、あんまり見かけなかったけど 何してたの?』って聞かれたらしい。 嘘はつけないネネ 『寝てたよ…
コロナに3月になり、自宅療養していたのですが、 生命保険会社にコロナで療養していたと申請をすると、給付金?がもらえるかもしれません! 1日目から、入院費とか…
この前、右往左往したテストの結果が返ってきました。 40点とれるかもわからないやん、と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながらだったのですが……
ご覧いただきありがとうございます プチプラをMIXした30代後半のリアルコーデを発信しています。 田舎暮らしの為、お買い物は専ら通販。 それ故、失敗も多いの…
ご覧頂きありがとうございます!!天文学者になりたい長男(小1)・宇宙飛行士になりたい次男(年中)・惑星のおもちゃで遊びたい三男(1歳)の宇宙三兄弟+旦那と毎日…
旦那の不倫が原因で離婚したシングルマザーです現在は2人の子供達と婚約者と一緒にドタバタながらも穏やかな生活を送っています少しの間、過去のお話【不倫→離婚】まで…
今日は、昼から林間学習の説明会があった暑い…暑すぎる中だったからか、予定より早く終わった本当に暑かったそれでも、説明会に出れば、子どもと同じく、親も少しばかり気持ちが高まり、準備意欲にアクセル全開我が家は、今のバタバタに入る前に、準備には入っていたけれど、よりそんな気持ちになったわそれに、少しばかり…今がチャンスというべきか、一応、以前よりコロナが落ち着いているだけに、我が家の地域の学校では、林間学...
昨日、週の初めの月曜日週末、弾丸で高知に帰っていたから疲れていて無理だった月曜日ご飯少なめの日。 今日肉じゃがの肉はミンチですハンバーグっぽくした。今朝は、長…
私、自身ブログの 勉強を兼ねて皆様の色使いや 写真の入れ方や見せ方を 拝見してアイディアを練っているのですが その際によくナイスをしていくのですが ブログをみましたよ!! って意味でもナイスボタンをクリックするようにしています ですが、ナイスをしすぎると 写真の様に 明日以...
先日のお話し会の続き・・・ 前回の内容は『何もしていないわたしはダメなのか?』今日は無料お話し会でした一年ぶりにうちゅうさんからの叱咤激励なにを喋ったのかはと…
どぅも。どぅもです。最近まで手こずっていて、気付いたことがありますこれを容器に詰め替えるのにめちゃくちゃ手こずっておりましたー右上にやり方が書いてあったので、…
ニューカレドニアから、こんばんは。 今日もまたコロコロ変わる天気でした。 晴れたり、曇ったり。 夕方からは雨が降りました。 夜になって強くなってきました。 うっすらと青空。 今日は、ヌメアのクレープ(ガレット)屋さんの紹介です。 日本のクレープとちょっと違う、クレープ。 ご存知の通り、ニューカレドニアはフランス領です。 フランス本国の料理が、遠く離れたヌメアで味わうことができます。 それだけここにはフランス人が多く住んでいるから。 今日紹介するクレープ屋さんは、老舗のレストランです。 古くから多くの人たちに親しまれているレストラン。 その名も、クレプリー・ブルトン。 ホテルの立ち並ぶアンスバタ…
ヨメちゃん&子どもたちとハマっている『すみっコぐらし 農園つくるんです(すみ農)』の備忘録です(^▽^;) すみっコぐらし 農園つくるんです
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)