ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
もうだいぶ前から、ペマ君に「かーちゃん」と呼ばれています。ペマ君はほぼ毎日わたしの料理を食べてるし、彼の下のお世話は80パーセントぐらいは私がしてるし、全く言うこと聞かなくなったし、かーちゃんで間違いないと思います。「ペマ君」と感じ良く書きましたが、正直に言いますと、もはや「ペ゛マ゛!!!!!!💢💢💢」としか呼べなくなってきました。絶対に靴を履かずに外をうろうろするペマ。実の4人息子が3歳だった頃とペマ完全一...
前記事のアクセス数が凄くてビックリしてます… 『実の親を人でなしの鬼だと思った話』私ってどんな子育てしてきたん?と昔のブログ振り返ってたら…もうそっと封印し、…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんばんは〜。昨日ブログに書いた次男課金しちゃった問題はもう考え…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんばんは。今日は2回目の投稿です。ちょっと色々あって凹んでるの…
検察庁より簡易書留が届いた。刑事裁判の判決後、加害者処遇状況等の通知希望届けを出していたので、収監先の連絡かと思い封を開けた。 が、、、届出を受け付けたという通知のみだった… 担当者は執行担当に変わっていた。 弁護士さんは半年に1回ぐらい通知が届くとおっしゃっていたので、秋ぐらいには状況がわかるかもしれない。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊 刑の一部執行猶予(改訂増補版) 犯罪者の改善更生と再犯防止 [ 太田 達也 ] 楽天で購入 検察官になるには (なるにはBOOKS) [ 飯島 一孝 ] 楽天で購入 検察官キソガワ 3【電子書籍】[ 鈴…
海外生活12年目になりました✨アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半シンガポール🇸🇬 8年そして、2022年12月末からタイ🇹🇭のバンコクにて暮らして…
次男のモチベーション続いています😅とっても喜ばしいことなんです。現在夜中の1時。まだ部屋から話し声が聞こえてきます。ネットゲーム仲間と話してると思われまする。本当にもとに戻ったかのようです。でも、高校生の頃もこんな感じでした。機嫌良い期間と...
事務パートをし、自分の字の汚さがコンプレックスだ。ちょっとした電話メモだったり、付箋に伝えたいことを書いて上司に渡す時など。何度も何度も書き直し、付箋を無駄にする。で、結局それでも納得はいかないまま。米田さんの字は、綺麗だけれど気が強そう
VISAの更新が済んだと思ったら今度は家の更新問題なんで2年なのか、短いぞ💦 とはいえ、、、我が家今のUNITに住んで丸6年になるという🤣ちなみに、その前は同…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
最近またチャットGPT流行ってます??? どうも、shimamotoです(^_-)-☆ さてさてさてさて。最近また何かとですね。ChatGPTに聞いてみた系の文章を目にすることが増えて来まして。 以前は何かこう、一部のエンスー系といいますかギア好きがやっとった感じがあったんですけど、今はもう普通の方がやっとる感じがしますね、ChatGPT。向かいのおっちゃんも隣のおばはんもGPT(^_-)-☆みたいな?ブログでもしばしば見かけますよね。 そんでお子さんの最終身長予測で一喜一憂されとるような親御さんもしばしば見かけるようになりましたんで、さて今のGPTの予測精度はどないなもんやろな?と思って聞い…
私ってどんな子育てしてきたん?と昔のブログ振り返ってたら…もうそっと封印し、忘れてた黒歴史が書かれていた。私も娘もよく生きてきたな…約12年前の話。限定記事を…
ハマチの話の続き、だけ。1日目はとりあえずさばいて刺身にしました。2日目は、カマ焼き、刺身。スーパーで「ツマ」だけ30円で売ってるの便利すぎる。あと、冷蔵庫に残ってた期限切れ冷やし中華。これはしゃーない。しかしカマがトロトロすぎて、「白い飯くれー」となったため、結局白米も食べました。3日目、最終日。朝早起きしてブリ大根を仕込み、冷蔵庫に入れてお仕事へ。晩ごはんは、だししみしみのブリ大根、バターソテーしめじ添え、なめろう、でした。バターソテーは、ハマチに薄く小麦粉振って皮目からじっくり焼いて外パリパリ中ふわふわに。刺身のさくの残りで作ったなめろうは、しょうが、みそ、醤油、ごま油で和えてきゅうりと合わせました。大葉を切らしちゃったので入れてないけど、絶対あった方がいい。脂の乗ったハマチ一匹、堪能いたしました。...ハマチの続き
我が家の超ぼんやり、おっとり長男。穏やかで怒ることも少ないし、お人好しな感じなので、クセ強な「開成じゃない方の御三家」中入学後も、友達は多い方なんじゃないか…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
【英語】言語アプリDuolingo MAXを親子で利用中、おすすめです
娘が小学校→中学に上がる春休みに始めた言語学習アプリ、Duolingo. 今時のAIテクノロジーを使ったアプリ
とうとうミュンヘンにユニクロがやってきます。「ユニクロがミュンヘンで場所を探しているけど高くて…」というのを何年も前に聞きまして…。来ないのかなーと思っていた…
パスワードは現代社会に不可欠ですよね。キャッシュカードの暗証番号くらいしかなかった時代からスマホの普及で一気に増えてきました。以前は新しいサイトに登録するとIDとパスワードを手帳に書き残していましたが追い付かなくなってきました。外出先でログインできなくて変更することもあります。そして”パスワード変更のお願い”大文字に数字、記号も入れて、など複雑なパスワードを求められます。パスワードマネージャーに作って...
保育園から帰りたくない子供を見て気づいたことがあるとんぼである、ごきげんよう。 昨夕、次男坊(2歳)を迎えると、珍しく怒って帰ろうとしなかった。もっと遊びたいのに何で強制終了するんだ!みたいな。 しかし、そんなリアクションを見てもあまり傷つかない。現在小6の長男をかつて保育園に迎えた時の、帰りたくなさそうなリアクションでは傷ついていたのだが。 文章にすると何の違いもないのに……もしかしたら頻度の問題もあるかな、長男は毎回だったし。その後の引きずり具合も影響してるかもしれない。 さて、水泳を学びたい話。 ◆家族の紹介 周りの目を気にせず遊びたい 結婚してからというのもの、できる限り自然に触れよう…
しごと帰りに行ってきました。「どんぐり」本店パン屋さんのどんぐりの本店。ちょうど相方から明日のパンを買ってくるよう指令を受けておったので、ちょうどいいと思って…
午後10時から、マゴチ狙い♪ 師崎方面では、バシバシ釣れてるみたい。長男と二人で現地入り。 いつもの常連さん1人。カサゴしか釣れないらしい。 長男と遠投しまく…
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ----…
どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
【小学校教育の変化】英語・プログラミング必修化!?パパママ世代との違いを徹底解説【2025年版】
【「おもちゃ」のローマ字は?】ヘボン式/訓令式の違いと小学校で習う書き方【パパ解説】
いじめ解決に向けて その3
「いじめ解決」の補足
立川の事件に思う
【実録】職員会議が劇的に変わる8つの改善策!長引く問題点とは?
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
休み明けを迎える心持ち ~特に現役教員の皆さまへ~
爽やかな朝?
小学校参観日に着て行って褒められた服♡
トラブル続きのGW。学校の先生ってこんなのばっかり!?色々あった4月の振り返り。
春の嵐・・・朽木西小学校の地域訪問
NZ6ヶ月、子供達の英語力はどうなった
岩手 クマ目撃出没情報 [2025.4.28]
学校の宿題をAIにやってもらうメリットとデメリットを教えてください
👦10歳9ヶ月 👧6歳9ヶ月朝から「鼻水が止まらない〜」ってグズグズのさーちゃん。約1か月くらい続いた咳がようやく治まり、やっと今週は薬無しで過ごせていたのに…
楽天セール終了間近!!【期間限定:4,400円→1,999円!54%OFF】 シアーフリル ティアード ペプラム ドッキングトップス 半袖 レディース ブラウ…
今日もお疲れ様です『セカンドオピニオンに行ってきました。』こんばんは。いつもありがとうございます。『ガンになったのが私で良かった。』いつもありがとうございます…
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾ 北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです( ˊᵕˋ ) パートを始めた…
夏にむけて日差しがどんどん強くなってきました。日傘&日焼け止めをつねに持ち歩く季節ですね。日傘は、mont-bell(モンベル)の雨天兼用折りたたみ傘を愛用しています。軽くて、シンプルなデザインが好きで、数年前から使っています。実は
【投資家主婦の優雅な週末】果実園リーベルの豪華すぎるモーニング体験
お得に食べられるモーニング、大好き☆ 「すごい!」と噂の果実園リーベルのモーニングへ行ってきました。 子どもと2人、日曜日に訪問。 GWにお店の前を通りがかった時には大行列だったのですが、今回は並ぶことなく入れました。 注文したモーニング。
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村超長電話今朝はハンガ…
私は高校の頃 とっても性格が悪く 今も付き合いがある高校時代の友人はたった1人です。前にも書いたのですが、先生をからかったり授業をサボったり、お世辞にも優等生…
なんだか偶然耳にした…あたしの担当 雑貨の発注は14時まで。…だけど どうやら他は12時らしいことを…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘だから焦ってたの…
弟くんの鼻炎の薬が残り少なく、耳鼻科に行こうと思っていたけど…その前にちょこちょことスマホをいじっていたら。。。ん?もしかして今Wi-Fi切れた?ルーター関係を見たら「インターネット」というランプだけが赤く点滅。うん…多分変だよね。電源抜いてみたり、あれこれしてみたけど…全然変わらないので、諦めて一旦耳鼻科へ。戻ってきたらどうにか直ってないかな〜なんて淡い期待を抱いていたけど、残念ながら1時間ちょっと経っ...
放置するとか言っといて結局気になる性分の私。だって、インスタ見てるとThreadsアカウントの新着お知らせが見えちゃうんだもんね。気になるじゃん??でもブラウザからログインしようと思ってもエラーではじかれてしまう。ユーザー名とパスワードでログインは何故かパスがあってるのに違うって言われるしインスタアカウントを使ってのログインもくるくる読み込みしたまま動かない。なんかバグってんなぁ・・・これは多分、メタ社...
今日は夜勤入り 午後から予報なのでどんより暗い空の福岡 昨日の昼休みは年に2回ある消防訓練の日で。今回は担当に当たってしまい、患者さんを搬送する役だった。 い…
【クランベリーパン】不評なのか?好評だったのか?でも不細工だった(笑)人の気持ちを考えること。
こんにちは。#おひとり様2回まで…そう銀行の#両替機に#張り紙がされているのにも関わらず平気でカードを#ATMに並べて3回以上してる人を見るとイラつく…昨...
木曜日朝食はパン車に乗っていってきまーーーす今日の最高気温は26℃汗ばむ天気となりました夕飯はアジフライおやつはみんな大好きこつぶっこ今日も宿題に追われ終わらない宿題に遅くまで頑張る娘でありました。-------------------------------------------スイッチの調子が
朝から稼働毎度の様に沖ドキから始め50Gカニ歩くも駄目‥‥で打つものがなくて空台多数のモンキーへスマスロモンキーターン0〜(リセット)一応リセだと期待値がある…
GW中に長女、次女が4月に塾で受けた模試の結果が返ってきました。長女は前回から横這い、次女は初模試でしたが、出来すぎな感じでした。長女は特色の成績が改善したことが大きい。春休みから特色の過去問を少しずつ始めています。満点の大問と全く取れない大問の差が激しい。分析して、対策勧めます。得点率としては理科と数学が改善余地あるので、強化していくってとこでしょうか。この成績で、柏陽が合格率65%、緑が丘が80%、光...
娘が中学生になるのにあたって実はひそかに期待していた 学校の図書室!! 娘の中学受験のためにいろいろな学校を見学したときに必ず立ち寄ったのが学校の図書室 私の…
*最近、つけ爪遊びが好きな小2の娘。私が子供の時には考えられへんことや😁それも長〜いつけ爪をつけて遊ぶのが好きでSHEINで安いのをいくつか買ってます。さすがにつけ爪をつけたまま生活はしにくいからつけてしばらく過ごしたらはずすのでつけたたま出かけることはないで
ご訪問ありがとうございます1年だけNZ滞在中のジナですイースターホリデーにトランツアルパイン鉄道でウエストコーストへの2泊3日の旅をしてきました!スケ…
*この記事はプロモーションを含みます *自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママです CAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られ…
週末は天気が崩れるみたいなので大物のお洗濯は今日済ませる予定です こんにちは、いちごちょこです 長男、3日連続で学校を早退してます 朝はご飯もしっかり食べて、…
引き算の筆算始まる。家庭学習と宿題の様子。小2一学期算数⑥自閉症育児小2(支援級)
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小4)ASD&ADHD長男(新小2) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。園児代から…
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です * はじめての方はぜひ!→登場人物紹介 離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR…
4月の家庭学習状況(小2長女)
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
春だからブログを変えます
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
前編)頑張れないって、いけないこと?
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
子供のマイナンバーカード更新手続き
手作りで作った紙おもちゃの末路|小2の話
悲しいニュースの扱い方
息子の読書黎明期がきた!…かもしれない
【高校受験】塾探し③と、受験生ロード
子の成長と共に減っていく時間
いよいよ公立高校入試、選抜推薦
義母からの電話で嬉しい気持ちが一転
努力できないのは“やる気”のせいじゃない!その理由と解決策♡
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
他人の意見 聞くか聞かないか
冷やして食べたいおやつ と クビにならずに済んでます
大規模VS小規模の部活どっちがいいんだろ
母子家庭【ご近所トラブル】 ⑦強烈すぎた隣人母!
泣く…【母子家庭】中1娘からの【母の日】プレゼント
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
その鳥の名は・・・
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)