春休み前の登校日。子供たちの通知簿が返ってきました。前期に比べ、理科と美術が1ずつ上がったので、合計41となり過去最高になりました。中2になり、長女が先生に顔を覚えてもらおうと、友達と一緒に先生に質問する機会を増やしたそうです。それが良かったのか、成績があがりました。平均90点に届かない科目でも平均点が60点以下のものがあり、(国、数、英、理)があり、平均点を25点以上上回っていたから、5になったのかはわから...
4月1日は参謀・M奥(別名5月1日生まれ組)でランチを食べて、その後モールにお花見に行きました。ランチはパンケーキの店。ここに来たら必ず注文する、ダッチベイビー。フライパンじゃなくて、オーブンで焼いてくれます。チーズとベーコンの入ったふわふわオムレツも。その向こうのハッシュドポテトも美味しかった!お腹いっぱいになったところで、道を渡ってギャラリアというモールへ。ここで毎年春先にフラワーショーをやっ...
スーパーマーケットの中にあるBARで6.9ドルのクラフトビールを飲みながら長女とデート時間
Instagramのストーリーに投稿して反響が大きかったのでブログでも記録しておきます📝ホリデーキャンプに参加している我が家の小1の長女。いつもよ…
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
こんにちは。#お母さん、子育て飽きないでしょ~(笑)と昨日は学童に迎えに行くと2人の#担任の先生から言われた言葉。。。いったい何があったんだ!?でも2人と...
朝から本当にワタシを困らせる奴らばかり朝ごはん🥣食べたら大量にオムツまた、、、トイレで我慢せずぶっ飛ばすワタシの父、92歳え⁉️ 朝、大量に漏らしてマットも洗…
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセ…
え、もう4月??早くね?・・・と月が替わるたびにビビります怪人です。先週、年に一度の定期健診に行ってきました。この10日ほど前に、網膜の専門医から網膜中心静脈閉塞症(CRVO)という診断が出ていて(★)原因究明のために、血圧・コレステロール・血糖値などを調べてもらうようにと言われてました。まあ、普通の検査で全部わかることなんですけどね。血圧は相変わらず低かったし、血糖値も正常。ただ、総コレステロールの...
おはようございます昨日はそぼふる雨の中ムスメの大学の入学式が行われました桜もまだまだ残っていました🌸1日から新入生ガイダンスが始まっていましたが入学式は昨日な…
長らくブログを書けていなくてすみません。その理由は、、、写真をアップロード出来ない何度も出来ずじゃぁいっかーって先延ばしにして、先程キャッシュを消してみたら下…
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。気づいたらもう4月。早いですね~皆さんのところの桜の開花状況はいかがでしょうか。*昨日は息子の初出勤だったようです。LINEで連絡がありました。制服を入れ
子が学生ではなくなり自由になった。熱しやすく冷めやすい私はそれでも15年くらいは子育て第一で過保護に頑張ってました。15年もがむしゃらにやれば飽きますよいい感…
子育て記録パパ~!!ディズニーランド まだ?はやく いきたい~~!たのしみすぎて ねれないかもっ!!おいおい、●●ちゃん、まだ数日あるぞ!?テンション高すぎて電池切れしないか心配だわ~!だいじょうぶ!テンションぜんかいで いくのっ!!ミッキー~!まってて
娘の彼氏の〇君のほうが、娘に一目惚れしたんだって~。高校始まってすぐの9月の出来事だったんだって~。信じられん、あんな娘なんかに心奪われるっていうのが…もっとかわいい子も、もっと素直でいい子も、沢山いるだろうに…娘と初めて会った日、初めて言葉を交わした日、初めてインスタのDMを交換した日、初めて校内を一緒に歩いた日、などなどなど、全ての月日を覚えているんだそうな!ふ~ん「キミとの全てが記念日だから。」って言うんだそうな。スゲ~!!ニューヨークの14~15歳って、一歩先行ってるんですけど、私の14歳のときと、全然違ってオサレ!デートの場所がいつもマンハッタン!写真で見ただけなので何とも言えませんが、「城田優」と「一色紗英」を足して2で割って、もうちょっと「幼さ」と「あどけなさ」足したような感じの〇君です。私...娘に負けた感を感じる
ほしかったミニチュア、ウェルシアで見つけたので、午後ティー16本衝動買い💦💦リカちゃんの靴履いてるから大人サイズちょっと高さ違うけど、どのシルバニアさんにも大…
想像以上に不愉快な退去立ち合いに遭遇しました。貸主側のほうも思い通りにいかない予想外の展開に「やべ~外人とチビが出てきやがった。面倒くせー。」と思っていたかもしれません。私は戦いの準備に取り掛かることにしました。私は退去立ち合いの前にパート...
久しぶりの更新です。スマホの機種変をし、やっとアメブロが使えるようになったところ。使い勝手が違うのまだしばらく慣れてませんが、そこは気長に。今日、エミのクラス…
ご訪問ありがとうございますフルタイムワーママのさやかです。 40代前半共働き夫婦。 数年前に富裕層に到達したものの、マネーリテラシーは低め資産運用につい…
今日の長男は午前中ゆっくり 午後から放デイ(療育)と塾 次男は一日 日中一時のデイ そして三男は療育園の登園初日でした療育園は今週は慣らしで 今日は母と一緒に…
お疲れ様です。 早いものでエイプリルフール。中学受験から2ヶ月が経ちました。 小学校の卒業式も終了したので、タイミングとしては少し遅い話題だと思いますが、中学受験が終了して小学校に復帰したら必ずと言って勃発する「どこの中学行くの?」情報収集合戦。 これね、第一志望に進学できずに悔...
しゃべる、調べる、紙作る仕事柄&性格柄、この3つでほぼ1日が終わっていく毎日。一時期に比べれば自分のペースが戻っては来てますが。それでも、やる事に追われてる感はまだまだ継続中。意外に私って完璧主義なとこがあって、自分1人で何もかもやろうとする傾向があると最近気付いた。ちょっとね、やりたいことが広すぎるからさ。何もかもは、無理だって。と、もう1人の私が忠告してくれる。そんな中の土曜日。お友達に誘っていただいて、ピアニスト斎藤守也さんのコンサートに行ってきました。ランチを食べてからの、サロンコンサート。距離感が近くて贅沢なイベントです。90分間、がっつり音楽を聴かせていただきました。美しいピアノの音色が心に響いて、良い「心のお洗濯」になりました。おしゃれなライブハウス。最後の「別れの曲」が良すぎて泣いちゃった...心のお洗濯
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな新中一の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い新小一の息子の四人…
4月になりました。本来ならハルウララ~真最中な今日このごろ。どっこい本日は朝から雪ならぬ雨でして。おかげさまで外仕事はお休み。ならば!!一粒万倍日にあやかりまして!!朝から棚場にて、無事に冬を越えた苗木&草たちのお世話でございます。というわけで。そんな苗木
やってきたハワイ大学ロワーキャンパス スペシャルオリンピックスのエリアレースや、ステートレースや、それにお友だちの卒業式のレイセレブレーションや、などで、何…
中学校は春休みでも容赦ない…
今日のイチコ(1歳6ヶ月)
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
妊娠7週
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
教育現場での生成AI悪用リスク|子どもを守るためのガイドライン
新発売&おすすめ「子ども向け❤️卵型チョコ3❤️2025年」イースターエッグ@No.420 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
和氣あず未の結婚相手は誰?旦那との馴れ初めや子どもがいるか調査
ちまたは春休み♪
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
生き物への関わりが子どもにもたらすメリット・影響。取り入れ方
やっと受け取ったマイナンバーカード(更新)!!”期限切れでしたが、無事に発行!”
先日お墓参りに行きました。お供え物を買おうと道すがらの和菓子屋さんへ入るとキャッシュレスはペイペイだけ。ほとんど残高がなかったので現金で支払いました。お墓参りをすまし夫の希望でラーメン屋さんへ行きました。ここもペイペイだけで、券売機で食券を買うシステムです。え、注文何にしよ、現金を先に入れるんだっけ?と後ろに人が並んでいたこともあり焦ってまごついてしまいました。普段現金をあまり使わず、財布から硬貨...
ひたすら勉強してるとんぼである、ごきげんよう。 勉強やると気分がよくて、長男(小5)と勉強する時間も穏やかでいられる。なんせ全部理解しとるからね。 明日は長男と二人で博物館に行く約束もした。以前から行こう行こうと思っていたのでようやく。時間が余ればキャッチボールでもしようか。 さて、娘のてんかん、よくないなぁ。 ◆家族の紹介 娘の手術の結果 娘(特別支援学校/中1)は先月脳外科手術を受けた。正確には脳梁離断手術というもので、左脳と右脳をつなぐ橋のような部分(脳梁)を切る手術。 一度目の手術で半分切ったんで、今後様子を見てもう半分も切ることになると思われていた。 ……が、どうもおかしい。脳まで切…
【高2・長男】高額な塾代をどうするか?長男と話し合った結果。意外なセリフと結論。
高額な塾代。長男との話あいの結果 【注目アイテム☆PICK UP】↓amazonレビューより「受験の息子にうるさく言ってしまう事をやめるにはこれを読むしか…
※こちらはあくまでも個人的な見解です。子供の性格や家庭・仕事の状況によって違いますので、その上ご理解ご了承の上、ご覧ください。 他塾で偏差値だいたい50~55…
ついにU12カテゴリ最高学年!新5年生の大チャンス到来!!【ジュニアテニス】
ランキング参加中ジュニアテニス さぁさぁ、ついにやってきました!カテゴリ最高学年のシーズン突入です!! ジュニアテニス界では春の大会が終わると、新6年生がひとつ上のカテゴリへ進級!その結果、新5年生が「U12以下」の大会で最高学年となるんです!! ということは… U12の大会では、基本的に同い年以下の選手しかいない!(早生まれはいるけど)↓2014年生まれにとっては、まさに「荒稼ぎモード」突入!!! もちろん公式戦で勝ち上がることが一番の目標ですが、それだけじゃない!!さまざまな大会で実績を積んで、結果を出して、自信をつける最高のチャンスです! 「今まで上の学年にやられて悔しかった…!」そんな…
先日購入したスタンスミス GORE-TEX。 履き心地がよくて晴れの日も履いたりしてましたが、連日続き悪天候で続けて雨の日に試しました。 靴の中が濡れることもなく、良き。一番驚いたのが全然汚れてないんです。これが3日連続雨で履き続けたスタン
∧∧*´罒`*)ふふふ♡タイトル通りなんですけどもꉂ🤣𐤔あ!一応書きますけど、ばぁばですからね!ババァではなくばぁばですよぉぉ🤣というか、ババァはもう既に………
つい先日、長男と次男が寄宿生活を送っている学校で、初の宿泊行事が開催されました。学校から送られてきたメッセージによると、創一はTungnath and Chopta という場所へ、秋生は Harshil Nachiketa Tal という場所へ、行き先は違うけれど、それぞれ学校から3泊4日の旅行だったらしい。私は学校のあるデラドゥンという場所にも一度も行ったことがなく、そこからの旅行がどんな場所なのか想像もつきませんでしたが、旅行中に先生か...
発狂寸前に忙しい在宅ワーママに勧めたいこと2点:ワークマンのダサいハイソックス。そして子どもに飯の材料を買いに行かせる
仕事が忙しすぎて発狂寸前だよ 常に仕事が忙しいんですが、どうしてなんですかね。しょっちゅう発狂寸前です。 毎日の睡眠時間は死守したいので、1日の労働時間帯は固定しておいて、かわりに週7日労働っす。 とはいえ、私の周りには忙しくないワーママなんてまったくもっていないので、皆さんも時間に追われる日々を送っているのではないかとお察しいたします。 在宅ワークは「ワークマンのダサ靴下」 ということで、意識を持って生きている時間 = ほとんど仕事をしている時間です。 家でひたすらのデスクワーク。 そして家の中が寒いので、今シーズンはワークマンのとってもダサいハイソックスを毎日はいております。 今週のお題「…
良かったドラマ テレビっ子の筆者。 仕事があるし家事があるしで常に見ている訳ではありませんが、特にドラマは大好きです。 とはいえ、興味がない番組しか放送されていない時は点けていませんけど。 因みにスマホで見るテレビ番組表にも、結構慣れてきま
冬季休業中だったHAHA Cafe and Bakery、あと数日で夏季営業を再開する予定です。今年もスタッフの皆さんと共に全力で頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☺️ブログのランキングに参加しております。 もしお手間でなければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がり、たくさ...
春休み気分もぼちぼち落ち着く頃でしょうかね。ハルは山梨から帰って来てからというもの、夜中までゲームやったり、スマホで動画見たり、漫画読んだり ?? やりたいほーだいの生活で「朝ごはんくらいはきちんと食べろ。」と言ってたのにほぼ、起きて来たこ
17歳と14歳の男の子ママです 旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし 育児、お得、美容について書いています 本ページにはプロモーションが含まれています …
今日はお昼頃にみやびとお散歩に行く予定が雨が降り出し みやびのお昼ごはんが終わってから行こうかなと思ったらその頃には本降りに 今日は厳しいな、と諦めていた…
3月某日。天候に恵まれ、息子は無事に卒業式を迎えることが出来ました。6年間小学校で頑張ってきた息子。卒業式での姿を見たら泣いちゃうかも・・・とハンドタオルを用意したものの、ほぼ杞憂に終わりました。
👦10歳7ヶ月 👧6歳8ヶ月新1年生、学童スタート!月曜日に最後の保育園に行き、涙涙でお別れしてきたってのに、次の日にはもう学童…気持ちが追いつかない私も…多…
もう4月!はやっ!! 2025年3月に読んだ小説のメモです☆ 大使とその妻 水村美苗 上・下 水村美苗さんの小説は2作目ですが、おもしろかった~ 私にはちょっと高尚?でしたが。。(笑) 水村さんの経歴を見るとすっごく頭のよい教養のある女性なのですね~! 主人公(語り手)は日...
まだ買えません。 先月12日。日本のお米を4300円で買った私。 chiiseka.hatenablog.com 備蓄米の入札の話が出ていたので、買ってすぐ値段が下がるかも?下がったら悔しい!なんて思っていたのですが、あれから大分時間が経ったけど、 びた一文下がっていない。 どうなってるのよ? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 麺やパンを併用して何とか今日までお米を持たせてきたけど、春休みに入り急激に消費が早まって明日のお昼で底をつきます。それなのに値段が少しも変わってないってどういうこと?備蓄米はマボロシな…
ようこそ(*^▽^*)社会人5年目&大学4年生の息子がいるアラフィフ母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.ツヤがまるでさくらんぼ!こ
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
うららかな朝。新聞を取りにポストを開けたら… …ポストが落ちました。 マジでか。木製のポストなのだが、どうやら木が腐ってたのか、壊れてしまったようである。わ…
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
2月からテニスを始めたわたくし。 未経験者なんで当然のごとく「初級」というクラスからスタートしました。 ラケットの持ち方から教わり、2か月弱たった今、テニスの基礎というのは「ストローク」「ボレー」「サーブ」なのだな、とわかり始めてきたところです。 なぜなら初級クラスでまずやったのがその3つだったから。 でね、僕思ってたんですよね。 ボレーしょっぱなから教えるけど、使う機会あんまりなくない?って。 チャト坊の試合(スクスクのっぽくん)1年以上見てますけど、あいつ1回も使ったことないよ?って。 これ通っていくうちにだんだんと理由がわかってきたんです。 ま、あんまり引っ張らずに言うとダブルスだと前衛…
昨日も今日も雨です。 東京の冬は、やたら晴れの日が多く、雨 はめったに降らないのですが、 春は一転して雨が多いです。 我が家は、たまに雨漏りする箇所がある のですが、 昨日から降り続く雨により、今朝、雨漏 りしていました💦💦 桜が満開を迎えていますが、天気が悪い 日が続いています。 ** おうちごはん ローストポーク。180℃で30分焼きまし たが、ちょっと赤かった。。
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
場を生かせない
さぼっていた常備菜づくり。重い腰をあげてお弁当づくりを再開!
小3男子の理解できない行動 その2
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
子連れバックパッカーインド旅-アーグラ城
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
日本国内旅行を終えて感じたこと
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
子連れ石垣島旅 4・5日目
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れ石垣島旅 3日目
子連れ石垣島旅 1・2日目
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳児女子♡初フライト✈️機内での過ごし方
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)