長男平成13年生まれの23歳通信制大学在学中今年度休学中長男は小中高と支援学校に通ってました。病名はデュシェンヌ型筋ジストロフィーです。2023.5 潰瘍性大…
家族紹介はこちら令和7年4月2日更新本当にのびのびし過ぎ😂実はこれも初日っていうか退院日までこんな感じ枕の下に置いておくと、その夢(ようせい姫)を見られるんだ…
【 たっつぁん 】日帰りで行けるところということで”碓氷峠鉄道文化むら”にいってきました手前にあった「おぎのや」でランチ 出来立ての「釜めし」は美味しかった ŧ‹
暑い…💦登校時、お出掛け時、クールネックリングを使っている、暑がりのあいぼん。帰宅時はボヨボヨになり冷却効果はない。何かないかなとドラッグストアでビオレ 冷タオルを購入してみた。 学校へは持って行けないけれど、家でのお出掛け時に持って行ってみよう。個包装で持ち帰きに便利そう。氷タオルも良さそう。 【告知】お買い物マラソンは全品ポイントUP+クーポン! 氷タオルで瞬時に冷却×長時間キープ ヒヤシーナ LCACL002 / ライフオンプロダクツ アイスタオル 氷タオル クールタオル ひんやりタオル 冷却タオル 熱中症対策 予防 暑さ対策 クールダウン 熱冷まし 氷のう 水筒 楽天で購入 にほんブロ…
おはようございます。理系なでしこです。最近、ミスドで人気らしいもっちゅりん急に食べたくなって開店時間を調べて30分前に到着するもすごい行列ただ、救いは長女が一…
【PLAISIR】初夏のおもてなしレッスン 「古色古香」 ペーパーアイテム編
レッスンレポートもついに?(ようやく?)最後です。 最後はペーパーアイテムについて。 ずっとやってみたかった、こちらのメニュー表。屏風をイメージして和紙に印刷…
完全復活!伊藤将投手2年ぶり完封は121球の熱投!【野球話】
我らの阪神タイガース6/29:神宮球場でのスワローズ戦昨日(6/29)は、神宮球場にてスワローズとの試合が行われました。(試合開始13:30)両チームの予告先発東京ヤクルトスワローズ 11 アビラ投手阪神タイガース 27 伊藤将司投手スター...
えっ!目を疑った組分けテスト自己採点【中学受験&中高一貫校】
この記事はPRを含みます。今日はゼロがつく日でお買い物がお得ですね❤シンプルなのに、ふんわり袖で華やか職場にも保護者会にもNOAHL|《2,988円→40%o…
【お出かけ】ミニ四駆を買って、その場でレース!〜タミヤ プラモデル ファクトリー〜
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル ・小学校 一年生 ・通常級+週2時間の通級(情緒)・"診断をつけるなら、自閉スペクトラム症"・不注意特性 高い↑今…
ドクターショールのかかとケアクリームが優秀すぎた話【オランダ購入品】
オランダの乾燥でガサガサになったかかとに救世主発見!ドクターショール(Scholl)の「Anti-Crevasses K+ クリーム」は、ズボラでも続けられて即効性あり。娘にすすめられて買ったけど、1回の使用で効果を実感。エトスやクラウドファットで手軽に買えるかかとケアクリームのレビューです。日本で買えるかも調べました!
久々の投稿のため、改めて早希についてご紹介します。 早希は小学校1年生のとき普通学級に在籍していましたが、2年…
円錐切除の手術の後の病理診断の結果、子宮頸がん1A1期と診断され、子宮全摘を勧められた私は、「お願いします!!」と即答しました。 そして、主治医の先生から、子宮全摘の手術は開腹手術になるという事と、約2週間の入院が必要になるという説明を受けました。 まさか、また2週間の入院になるとは夢にも思っていなかったので、私は円錐切除の手術で一週間病欠を取り、その日も外来のため有給を取っていました。 私…
キッザニア・シンガポールが最高だった。日本ではなくシンガポールの方がオススメの理由
セントーサ島にあるキッザニア・シンガポール🇸🇬 エントランスにはMalaysia Airlinesの飛行機がバーン!とあって最初からテンション上がりま…
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)叔母と賃貸契約書を交わし、住んでおりましたが、叔母が他界し、アタシの母が相続することになっております。最...
超短編 うり坊とズボラで面倒くさがりの母の攻防 ~うり坊の成長~
引っ越しのあれこれや節約頑張ったり暑かったりともうやる気ぜーんぜんない!家事は最低限してるって感じ。 今日はXで長くブログには短めのネタを更新 スポンサーリンク洗濯物 洗濯物を2.3日畳んでなくて、乾いた物をカゴとカゴに入らない分は洗濯機の
不登校児が大人になるまでの話韓国人男性面倒見良すぎィ!!!これはお国柄なの!?それともなぁ太が学生だから!?おねだりなんて一度もせず自分で払うつもりでいたのに全部出してくれたらしいもう、本当にありがとうございます…!!こっち来たらめっちゃおもてなしする!
先週末の日曜日は、午前中に息子くんと定期的に通っている歯医者さんに行って 検診と歯の掃除をしていただきました 先生からは キレイな歯だねー と褒められてました…
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。最近は更年期や健康ネタ、美味しいもの紹介(私目線)、おばさんでもいけるソロ活などなどのネタが多いです😅初めての方、こちらに兄弟
やっぱり異常気象だわ💦 いきなり梅雨明け宣言😳早っ! 毎年 梅雨明けは 祇園祭 終わってからちゃうの? 日曜日36度予報🥵めげるわ… 本日の ななっちぃ家 起床から出発まで20分😱という神業な日 時計って 遅れるとり 止まってもらったほうがいいのだが… 我が家の時計...
なんとなくチームの移籍は4~5年生まで。 そんな先入観はあるものの、 6年生になってから移籍の例も。 聞いた話だと2人 1人目メインコーチと保護者が喧嘩して…
筆者: スリッパです筆者の息子: コイル ・小学校 一年生 ・通常級+週2時間の通級(情緒)・"診断をつけるなら、自閉スペクトラム症"・不注意特性 高い↑今…
娘は学校で先生から虐待とイジメを受けてますってことでいいんですよね?!って話し…
今日は校長先生と話し合いをした日のことを一応書き留めておこうと思います。話しは聞いてくれたと書きましたがそらがされた事は実はあまり聞いてくれず話しを遮り違う方…
生活レベルが違うのかも。 昨日、Yahoo!ニュースで『シングルマザー、年収500万でも厳しい生活』という見出しの記事を見ました。 小学生のお子さんが一人で年収500万。お母さんと同居していてお母さんの年金を合わせると世帯年収は600万になるそう。養育費は無し。子供にお腹いっぱい食べさせる為に自分は一日一食の生活、消費期限間近の食品を買ったりして食費を削ってるみたい。 年収500万って普通に凄い。私はその半分も無いぞ。養育費も無いし底辺どころか最底辺。友達も恋人もいないし趣味も無い。ブスで気弱で臆病物で人としても最底辺。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…
先日、親族に不幸がありました。 本来なら、ブログにするような話ではありませんが、タマくんの成長を記録していく上で、精神的に大きな影響をもたらしたであろう出来事であったことから、少し書くことにしました。 亡くなったのは、私の叔父です。母と結構年が離れていたので、80歳を超えていました。病気を患うこともなく、前日まで家族と普通に過ごしていましたが、就寝後、心不全で亡くなりました。 娘しかいなかったからか私も幼少期から可愛がって頂き、大学合格時は我が子の事のように喜んでいただきました。 私の家系は父もそうですが起業家が多く、学歴に無関心です。 叔父も中卒で起業。親族に六大学以上の出身者は、私と弟を除…
第二葛西小学校学校評議員会(20250623)
【恐怖】小学校や中学校の教師グループが生徒の盗撮をSNSで共有して逮捕!
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
昔からあった事
そろそろ梅雨明けと 毎度の不祥事
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
バラクラバ・ボーイ ジェニー・ロブソン作
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸冤罪ですよ編
放課後引きこもりがちだった息子が、友達と遊んでくると!
学校からの呼び出し🫨
夏と言えばプールだけど、
疲れたー😵💦
おはようございます☀️
陸上競技大会
【振替休日のはずが…】朝のバタバタと、こげマシュマロの午後
こんにちはK-mamaです 昨日は、モヤモヤな気持ちが渦巻いていてやるべきことをたんたんとやるだけで精一杯。心に余裕がない一日でした。 そんな日、ありますよね…
素麺をお弁当に入れるようになると、本格的な夏だなとしみじみ思いますが、、、。お弁当生活108日目は「素麺弁当」になりました。 娘から「素麺が食べたいからお弁当…
6月の最初の木曜日。両親が大阪・関西万博へ行っておりました。午前中から行って夕方までみっちり!70代後半、頑張ったな… 母は、この大屋根リングが見れればそれ…
アメリカ田舎駐在中の我が家。子供の夏休みに合わせて日本に一時帰国中です。梅雨が明けた関西。暑さに怯えながらいった、6月30日の初万博。最高気温34度。歩数私21000歩夫23000歩第2子11歳25000歩第1子13歳、28000歩!全員iPhoneのヘルス機能にある歩数。28000歩って!そう
昨日の夕方から雨☔️が降り朝から花と野菜の水やりをしなくて済んだーちょっぴり得した気分の私です。おはようございます「ガストフィットメニュー2」 平日限定ずっと…
日本のラルフローレンが変更?日本でも安くラルフローレンを買う方法と実際に購入した大人子供ラルフローレンを写真で比較。
【脱毛スタッフが暴露】アソコのニオイとカス、見られてるって知ってた?
最近見たXの投稿で、 VIO脱毛サロンのスタッフさんがこんなこと言ってて震えた。 「臭い、カス、トイレットペーパー、う〇こ…日常茶飯事です」 ……や、やめて…
お立ち寄りいただきありがとうございます😊いいねやフォローも嬉しいです。7月になりました。2024年も半分が終わってしまいましたね。早いです。先日、夫婦共に夏の…
20年以上摂食障害を患った私と、現在同じ疾患に悩まされている方の体験談を元にしたフィクションです。普段は自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書…
児童精神科に入院中の息子との面会。初めて泣かなかった息子の姿に、成長を感じて安心する一方、どこか寂しさも募る母の心。面会を重ねる中で変化していく親子の距離感と、淡々としたやりとりの中に込められた深い愛情を綴ります。
我が家の旅は これまで車まで行くことが常でしたが 一年前に家周りの小回り重視で 軽自動車に変えた時に 遠めの旅行はレンタカーを借りようね と夫婦で約束しました! が そこから一度もレンタカーを借りずに 前回の大阪は新幹線 石垣島は電車と飛行機 そして今回は仕事終わりに夜行バスで 行ってみました 子どもたちもだいぶ大きくなり はしゃいだりし過ぎることもないし 荷物を持ってくれたり 不安がなくなったのが大きいです 夜行バスでは 出発早々で眠りに入り 着くまでぐっすりでした (土曜日午前お祭りからの午後テスト とプールで疲れてたんだと思います) 京都についてまず行ったのが 東本願寺 朝の読経とおつと…
こんばんは😊ご無沙汰です💦長女の海外研修のことでバタバタです。書類漏れないように気を張ってます🤨退職したおばちゃんからお野菜が届きました🙌父の大学時代の後輩で…
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな中2の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い小2の息子の四人家族…
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「ブログを書きたいんだけど、家事と育児で時間がないんです。」「発信に時間がかかりすぎて、子どもが帰ってきてもパソコンばっかり見てしまいます。泣」ありがたいこ
今晩は、シカです。シカブロを見て下さりどうもありがとうございます!20:00に更新しています。↓最初から読む(第1話)↓前回↓引き続き体験談募集してます↓体験談↓キンドルで読む場合はこちら(広告が少なく一気読みできます)↓体験談↓体験談↓キンドルで読む場合はこち
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始…
2025年6月27日 HPを新装いたしました。 現在、細かい部分の調整中で、違うところに飛んでいく可能性もございます。しばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。綺麗な南高梅を手に入れましたっ早速洗って・・・梅のガクを取り除きます。今回は…期末考査で午…
こんにちは、あすかです。現在小4息子の育児と、要介護2の母を在宅介護しているダブルケアラーです。少し前のことになりますが、以前からずっと購入を迷っていたバターケースをついに買ってみました。それまではバターを使うとき、箱からバターを取り出して、銀紙を開いて、カットして…また銀紙に包んで、箱に戻して…と…。使うたび出したりしまったりする手間に、面倒臭さを感じていて。さらにカットするときにも、包丁がバターでベタベタにならないように、ラップやキッチンペーパーなどを使用して切っていたので、かなりの手間でした。バターをケースに入れてしまえば、箱を開けてすぐに取り出せるかなぁと思ったのが購入のきっかけです。…
息子が登校しぶりを始めた、小学4年生の2学期ごろのことでした。 学校のスクールカウンセラーの先生に勧められて、市が運営している「教育研究所」というところに行くことに。 そこで「WISC」という得意不得意をIQで数値化できる検査を受けられると聞いて、息子と一緒に面談を受けに行きました。面談をしたらすぐに検査を受けられると思っていたのですが……。 実際には、何度か面談をしないとWISCは受けられないとのこと。 しかも、その時の担当の心理士さんの対応が、なんとも言えず……まるで圧迫面接のような雰囲気でした。 はっきり言われたわけではないのですが、「4年生になるまで発達の特性に気づかないなんて」と言わ…
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 私が公務員→フリーランスへ働き方を変えた"リアル"Realシェアセミナーご購入ありがとうござ…
映画館で観たいリブート版『Highlander(ハイランダー)』
第一弾はアニメ映画!『映画館で観たい『ヴァージン・パンク』』「絶対に映画館で観たい!」と思える作品がなく、映画以上のドラマがネトフリにあるから映画館へ行く必要…
①牛肉コロッケ&クリームコロッケ 1週間献立を見た方、お分かりでしょうか。朝、手作りしようかどうしようか葛藤した結果、負けましたww結局冷凍揚げちゃいましたー…
息子の6歳の誕生日のお祝いにディズニーランドに行ってきました。 私たち家族が行ったのは30~31℃前後の気温の晴れの日の平日。 大人も体力を消耗する暑さ。昼間のパレードは暑さのため中止になった日でした。 そんな夏の子連れディズニーランドで持
脳性まひの娘と発達障害の息子の子育て。「全部私が悪い」という思いが「自分を責めても何も生まれない」に変わるまで【先天性サイトメガロウイルス感染症・体験談】 https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=212379 吉田美知代さんは、自閉スペクトラム症の2歳の長男の育児に奮闘し始めたころ、第2子を妊娠。妊娠7カ月のとき、おなかの赤ちゃんが育っていない原因がわからないとのことで総合病院に入院することになりました。2003年2月14日、33週のときに1090gの極低出生体重児として生まれた陽菜さんは、生後2カ月で先天性サイトメガロウイルス感染症と..
理解できない彼の感覚
連続早出長時間勤務と隣部署
シンガポール人家族と毎回別行動の日本旅行.ADHD&ASDの弾丸一人旅
彼に対する私の葛藤
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
感謝しかない。エイジ
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
彼に「感情を読み取れない」と言われてしまった
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
生きづらさを抱えたまま働かないで!発達グレーゾーン
今週の目標達成率:20250628
「なんで伝わらないの?」に、もう悩まない。 ―部下が“発達障害かも”と思ったとき
【面接落ち続けるリアル】「雇われない未来を想像して、それでも履歴書を書く地獄」
マシンガントークが止まらない彼
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)