やっぱりおやつ気になる犬🐶エリマケトカゲ犬?浮かれる間もなく春季講習📝👦✨
ぽかぽかいいお天気🌞あんちゃんご機嫌🐶♪バケツ持つ女の子🪣👧🏻
おててないない🐶おやつが気になって歩かない…漫画喫茶を満喫📖🤭
去勢手術
土台の大切さ
速報 奈良県桜の名勝 橿原市の耳成山公園の桜の開花状況(令和7年3月28日)
ピカピカ、ゴロゴロ ^^;
おてて枕にして♪
旦那さん、一人でお出かけです(^-^)みなとみらいの花火大会
息子、公立高校合格🈴✨👦神様はケンカしないことが証明された!😆あんちゃんも歓喜🐶♪
速報 2025年奈良県橿原市藤原宮跡桜と菜の花畑開花状況(令和7年3月28日)
bebe&coco ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 今週のお弁当(5食)と難しいムシュメ
色んな表情見せてくれました♪
春に着たいアンティーク着物と羽織のセット
キャベツ祭り ^o^/
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
【自閉児との父子家庭:父の思い】3.11の卒業式③
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月4日
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
PTAのお疲れさま会
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
いよいよ今日は終業式!何故か娘さん気合十分で…朝早く起きる!支度も早くする!と宣言していた通り学校へも今までで一番早く到着した。なんか今日、すごいぞ?と思った通り…帰宅した娘さんが、またびっくりする報告を。。。学校到着後、終業式があり体育館へ移動し…相談室メンバーはクラスの列とは別の所にいたとのこと。その後式が終わって移動する時…相談室メンバーと一緒にいたものの、スグ近くには自分のクラスの列もあり。。...
子供たちは春休み!姉(中1)は、部活や塾、ボランティアの予定がいろいろ入っているみたいで、忙しそう〜昨日は部活の遠征で、早起きして電車に乗って行っていました弟…
いよいよ異動まであと4日。営業日でいえばあと2日。今日は業務の引継ぎである。なので夕方から休暇を取って直帰出来るようにして、まずは昼から引継ぎを受ける側になり…
息子は今春休み中でして、毎日好きなことをして楽しそうに過ごしています♪3学期末テストは満足できる結果だったそうで、私も一安心です先日、新学年で使うノートや文房…
春休みですが、部活のあと塾に行くので塾弁を持たせました。お弁当生活83日目は「独活と鶏肉の炊き込みご飯弁当」 前日の夕飯のために作った炊き込みご飯を詰めて、ほ…
2015年の10周年はこちら。10周年企画「かものはしの口遊カレンダー」弥生 かものはしの口遊〜くちずさみ〜1日 堀北真希、芸能界引退(’17)2日 運行…
相方がマイクラをはじめました。見ていたYoutubeか何かの影響らしく、唐突に始めました。以前、やっていた娘が教師役としてタブレットで参戦。相方はSwichで…
はい、自分の誕生日を長期間楽しんでおります本日、FLOの日なのでケーキを買いました 私、就職で関東にきて最初に住んだところにFLOがあって、初めて食べて以来F…
忙しくないけど、小忙しい年度末小忙しい理由姉、13歳になりました元気に13歳を迎えたよ♡夕食は、チーズインオンハンバーグガトーショコラつくってお祝いー!休みの…
息子も春から6年生になるので、超受験モード。朝8時30分に塾に行き、18時帰宅自習と講義で超ハードらしく、家に帰ってきたらヘロヘロただ塾の勉強は面白いらしくて…
先日、焼きドーナツを作ってくれて、余った生クリームでミニショートケーキを作ると意気込んでいた下の子ですが… 『子の料理熱がとまらない春休み』春休み、下の子は…
今日はAちゃんから「図書館で勉強会しない?」と誘われた娘さん。勉強会?それ…捗るんですかねぇ(笑)。まぁ楽しそうよね…どうせ遊ぶの目に見えてる様な気がするけどね。10:00にマンション下で待ち合わせ、隣の市の図書館へと向かった娘さん。しばらくすると「激混みなのでサイゼリヤに移動します」って連絡が入った。隣の市の図書館…ちょっと狭いんだよね。。。しばらくすると今度は「暑くて気持ち悪くなってきた」と再び連絡。コ...
息子も春から6年生になるので、超受験モード。朝8時30分に塾に行き、18時帰宅自習と講義で超ハードらしく、家に帰ってきたらヘロヘロただ塾の勉強は面白いらしくて…
半年ぶり?に整体行きました。左脚の付け根が年末から痛くて、普段はそうでもないんだけど、脚を横に開いてもち上げるときに激痛でした。後は、ずっと座っていると脚の付…
反抗期があるんだかないんだか未知の中1息子と、弟として迎えた未知すぎるトイプードル3歳。ふたりが大人へ成長していく姿とそれを見守る40代夫婦の暮らし。子育て犬育て記録を楽しんでいただけたらと思います。
重度知的障害のぷうくんは、こだわり強く、暴れまくる、笑顔の素敵な子。とにかくハチャメチャな毎日。石の上にも五年はかかる。ゆっくり成長していくぷうくんと踏まれても、踏まれても立ち上がろうと奮闘するちょめ子の毎日を綴っています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)