試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【近況】習い事を休みたがる息子の話(理由や親の考え方など)。
幼稚園で人気のタカ先生
歴史はくり返す?捨てられないもの
【1000円ポッキリ】プールバッグ
【登園拒否】夏休み明けが怖い…年中娘の登園しぶりと登校拒否の不安
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
主夫のまいにち 1個だけかぁ
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
主夫のまいにち 生でもイケる
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
来週、新幹線で実家に帰省します。 まずは博多から新神戸まで。そしてそのあと名古屋にも。 慣れはしたけど、やっぱり2時間半は長い!!(博多ー新神戸) ってなわけで ▼車内で活用するために買ったものがこれ こういう時限定でしか買わない付録つきの幼児向け雑誌^^ 特別感があってとても喜んで車内で熱中してくれます・・・ 折り紙やお絵かきだけでは間が持たないのです。私のスキル不足でしょうか…汗 さてさて。 買ってそのままバッグにポンではなくて。 ▼紐をチョキンと切っておいて ▼付録もスムーズに出せるようにしときました ▼あぁもう、こんなん4歳ちゃん目ハートなるやつ!笑 こういう箱 in 箱、 車内で開封…
夏休み、いかがお過ごしですか。 まいにちまいにち、日中ずっと出かける訳にもいかないし、金銭的にも体力的にも 家で過ごすにしても、もうネタ切れてしまいますよね… 未就学児(4歳2歳)がいる我が家。 ▼2年前(2歳0歳のころ)はこんなふうに過ごしていました~ www.marocky.net 今年はどうしようかと、夏休みに入る前にこんなものを準備してみました。 ▼冷凍のクッキー生地 棒状の生地を凍ったまま包丁でスライスして、オーブンで焼くだけ。 あわよくば、コネコネ粘土きぶんで好きな形を作らせようか…と思って買ったもの。 でもこれ、アイスボックスクッキーっていうんですよね?(製菓に疎いもので) 生地…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!