試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
昨日の仕事は、ゴールデンウィークを感じる忙しさ。でも思ってた程でも無くて、適度にいつもより忙しいって感じでした。 まあ、いつもより忙しいので家に帰って寝たのは、2時過ぎ😅 弁当や朝の支度のために起きて、今日は、朝からミーティングの後シフトに入るから睡眠3時間くらい😓 仕...
最近グアムでは、プロムのドレスやタキシードなどの宣伝を見かけることが多くなった。 プロムというのは、卒業パーティーのようなもの。各学校の生徒会が主催して自分達の卒業の思い出を作るのだが、もう一つ理由がある。 学校で行われる卒業式の費用を集めるためでもあるんです。 だから、卒...
昨日は、息子がNHSの先輩を送る会の準備があったので先に娘を迎えに行って息子が終わるのを待ってた。 中々予定の時間を過ぎても出てこない。 夜シフトの仕事があるから早く帰りたいんだけど…。と思ってたら、会長の男の子と何か話しをしながら出てきた。お別れ会の企画や準備の話に時間が...
先日から咳がひどかった娘。 家にいる間は、マスクをさせて、夜寝る前に温かい飲み物を飲ませて、風邪薬も飲ませてと2日間様子を見ました。 この2日間の夜は、一度も咳き込む事なくぐっすり眠れました。😅 昼間は、時々咳き込む事もあると言ってましたが先生に「よくなって来てよかったね...
一昨日の夜、息子の携帯に英語APクラスの先生からメールが入った。 APクラスの小テストでカンニングした生徒がいる。木曜日に事務スタッフと一緒に話をするからと言う。😱 このAPクラスの先生は、すごく迫力がある。 女性の先生なんですが、APクラスの生徒たちが絶対口答えできない...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!