試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
入学前の漠然とした不安 私の知らない世界
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
ダウン症次女 小学校就学前 進路相談について
自閉症J君の歯磨き事情
自閉症J君の歯磨き事情
【特別支援学校入学準備】年長さんは忙しい‥
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜気がつけば、今日で9月も終わり、です。明日からは10月。10月のイベント、といえば、そう、ハロウィン。なのですが…私、まだ『ハロウィンインテリア』なるものに手をつけたことがありませんでした。理由はシンプル。う
おはようございます♪ やばいもうすぐ9月が終わってしまう、、、 9月終わる前に、先週のお月見のことを。。 今年は9月21日の火曜日が中秋の名月でしたが、 平日だったけど在宅勤務だったので 保育所に送りに行くまでの時間で 息子と一緒にお月見団子を作りました。 団子は丸めるだけ、 かけるものは、かけたいものを全部かけた あいがけ団子を作りました♬ あんこもきな粉もみたらしも!欲張りあいがけお月見団子
● お月見ごはん 昨日は満月がとてもキレイでした♪ 朝、小学校へ行く前に娘が「おだんご作りたい」と言っていたので、スーパーに買いに行ったら上…
● 今年の十五夜は満月♪ 今日は十五夜(中秋の名月)ですね。 十五夜=満月だと思われがちですが、満月ではない年の方が多数。 でも、今年は8年ぶりに満月の…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 厚生労働省は、日本人を殺す政策を着々と進…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 厚生労働省のHPに掲載されている、以下の…
人気ブログランキング↑↑クリック応援お願いします!↑↑多くの方に見て頂くため、応援お願いしますm( _ _ )m 厚生労働省のHPに掲載されている、以下の…
● 重陽の節句 ~お料理&テーブルコーディネート~ 昨日は重陽の節句でした。 中国の陰陽思想において奇数は縁起のよい陽の数とされ、一番大きな陽…
● 今日は重陽の節句です 重陽の節句の行事食といえば栗ごはん! 子どもたちの大好物なので、今日の夕食は栗ごはんにしようと思っています。 もち米を加えてお…
● 重陽の節句に菊酒を 明日9月9日は重陽の節句です。 重陽の節句の行事食は、栗ごはんや秋茄子、食用菊を取り入れたお料理などですが、それはちょっとハード…
● 重陽の節句のテーブルコーディネート 3 まだ続きます、重陽のテーブルコーディネート。 別名、菊の節句とも呼ばれているのでコーディネートも自…
● 重陽の節句のテーブルコーディネート 2 重陽の節句テーブル、その2です。 重陽の節句は別名、菊の節句と言われています。 写真のコ…
● 重陽の節句のテーブルコーディネート 1 何回かに分けて、以前作った重陽の節句のコーディネートをご紹介します。 今回の写真は10年前のもの^^…
おはようございます♪ 最近はブログを書こう書こうと思っても 後回しにしてしまって、 書き残して置きたいことがあっても どんどん日が経ってします^^; お盆の連休中に姪っ子(娘からしたらいとこ)が 家に泊まりに来て、 どこにも行けなかったので おうちで縁日ごっこをしました♬ 娘も姪っ子もすみっコぐらしが大好きなので、 すみっコぐらし夏祭りパーティーにしました^^ おうち縁日ごっこ すみっコ夏祭りパーティー
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!