試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
うたちゃん日記♪2024/7/30♪小3夏休み18日目おうちで魚釣りの練習と金魚すくい
うたちゃん日記♪2024/6/1♪【蔵出し】0歳児2016/6/1
うたちゃん日記♪2024/1/15♪【蔵出し】6歳児2022/1/15
うたちゃん日記♪2018/4/6♪日ごと、うみのなかまたちと、お医者さん
うたちゃん日記♪2023/12/10♪【蔵出し】1歳児2016/12/10
うたちゃん日記♪2017/11/23♪日ごと、おまるとまるまるちゃん
うたちゃん日記♪2023/9/11♪ゆうごはんのようす
うたちゃん日記♪2017/4/6♪日ごと、テレビを見る
うたちゃん日記♪2023/6/19♪風邪をひいておねんね
うたちゃん日記♪2024/11/3♪【蔵出し】2歳児2017/11/3
うたちゃん日記♪2016/7/21♪生後325日目オムツばんざい
うたちゃん日記♪2024/10/6♪【蔵出し】5歳児2020/10/6
きょうのまるまるちゃん♪2016/4/9♪うたちゃんおふろあがり日記♪
うたちゃん日記♪2016/4/9♪生後222日、笑って練習して遊ぶ
うたちゃん日記♪2024/7/29♪小3夏休み17日目、プール、はま寿司、サワガニ
こんばんは。マダムあずきです。 金曜日なのでお迎えに学校へ向かいます🚙 自宅から進むとどんどん雪が多くなり・・・ コンビニ駐車場も雪山が。 畑はすっかり雪に覆われていた⛄ 道の駅に着いたら吹雪w 今日は進路の懇談会がありました。 azuazuazukina.hatenablog.com 進路が決まって本人に伝えられました。じわじわと喜んでいる様子を見てまた新しい環境に変わっていくんだなとしみじみしちゃったよ😌— あずき (@azuazuazukina) 2021年11月26日 ワタクシは先に実習先から結果を聞いていましたし 担任にもその旨伝えておりました。 しかし、ワタクシから言うより 実習の…
平安時代末期の仏教説話みたいなタイトルですが、そんな感じの内容です。 夏に家族全員がコロナにかかり、息子の身辺自立のレベルが上がったという話を前に書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/self-reliance/ 春には妻が手術のため入院し、会社を休んで1週間まるまる息子と2人で生活したこともありました。日常生活が変化することでパニックになるかもしれないと覚悟していましたが、こ
前回は 「障害の社会モデル」について書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/yamayuri006/ メーデーのデモに参加したフリーターが「生きさせろ!」と叫んだのが2006年、この事件が起きたのがちょうど10年後の2016年。そこから5年余りが経ちましたが、日本の貧困化はさらに進んでいると実感します。「生理の貧困」という言葉すら出てきました。いま貧困問題の当事者で支援が必要な人
前回は、自閉症児である息子とサイクリングロードを一緒に走る時にぼくが気をつけていることを書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/crisis-prevention/ この記事をアップした直後に、サイクリングロード内ではないのですが、過去最大級の「ヒヤリ・ハット」事例があり、いろいろと反省させられました。 戒めの意味も込めて、ここに記録を残しておこうと思います。 以下に図示
部屋は心を映す鏡…。確かに心理学的にはそうなのですが、発達障害児に足りないものは「心の整理整頓」ではなく、慌ただしい日常のタイムスケジュールをなくした、「自分のペースで考えることができる十二分な時間」でした。
足し算から掛け算へ、四則計算の概念を理解させるために息子が使った補助ツール。結構効果がありましたよ!
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日『梅切らぬバカ』を観てきました。 映画館に行ったのは本当に久しぶりでした\(^o^)/ ↓ ネタバレありです。ご注意ください。 ↓ [https://twitter.com/azuazuazukina/status/1460550709372280835:embed#@mother\_asd 感想は「それでも生きていく」ということでしょうか。周りみんなに受け入れてもらってハッピーエンドではないけれどそれぞれの立場でできることをやっていくというか。劇中クスッと笑える場面がわかる人は身近に接しているのかなと思いました☺️] クスッとする場面が数回あったのですが この「クスッ」とする感じ、 身近にそういう方がいたり支援者だったりするのかなと思います。 きっと接したことのない方にはわからないかもしれない。
こんばんは。マダムあずきです。 最近卒業についてのいろいろに気を取られていましたが 先ほどふと、そういえば勉強の授業のことを記事に書いたことがなかったなと思いました。 このことは学校ごとに違うのか同じなのかはわからないので マダム子の高校の場合と言うことで。 高等養護学校での授業のメインは作業です。 学科ごとにクラス分けされていて、こちらは3年間変わりません。 今回は「勉強」の授業について。 支援学級に在籍するお子さんみなさんそうだと思うのですが 学習の進み具合が同じではありません。 実際にマダム子も割り算のひっ算はできません。(概念は何となくわかる) 学年の人数は約40人。5学科あります。 …
新潟市中央区で先月、被害者の父親でやまゆり園家族会前会長の尾野剛志さんをお招きした「津久井やまゆり園障害者殺傷事件を考え続ける学習会」があり、会員の方々とご一緒させていただきました。 5年以上も遅れて事件について学び始めたぼくに参加の機会を与えてくださり、感謝しております。学習会については、先日書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/yamayuri004/ 事件を風化させてはい
こんにちは。マダムあずきです。 家を出たとき2℃でした🥶 山は雪が‥🥶 ただいまマダム子の学校祭へ来て 下校時刻を待っております。 混雑や人混みを避けて 縮小版での学校祭。 人混みが苦手なワタクシは それはそれで助かる部分もありますが あまりにあっさり終わるとちょっと寂しい。 わがままな母心です。 でも中止にならずよかったね(*´-`) 段階を踏んで、 卒業式までのカウントダウンに入りました。 クラスの仲間たちと 手際よく販売していました👍 親や支援者が介入せずに 初めてできた友達。 仲良くしてくれてありがとう✨ 朝ごはん🤤肉まんカワイイ🤤 pic.twitter.com/goonYOaSjs…
こんにちは。マダムあずきです。 今日は金曜日。 普段だと寮へ迎えに行く日なのですが 今週は土曜日に学校祭があるため お迎えは明日です。 去年の学校祭 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1年生の時の学校祭は賑やかで 卒業生が通っている作業所などからいろんなものの販売に来ていて (パンやお菓子や雑貨など) 生徒たちも自分の学科の販売以外に 喫茶店や売店をやっていたり お昼もお弁当を一緒に食べて にぎやかに帰省するという日でした。 地域住民の方や卒業生もたくさん訪れる楽し…
写真=落ち葉に覆われた赤谷サイクリングロード=2021年11月、新潟県新発田市息子の「ことし最大の楽しみ」であるサイクリングの季節が終わろうとしています。 雪が降り始めるまでが勝負です。冬の間、体を思い切り動かせて没頭できる代わりの何かを探さなければいけません。 以前、障害児である息子が事故に巻き込まれずに安全に自転車に乗るため、伴走者であるぼくが気をつけていることについて書きました。https://lovebeer-lovesh
こんばんは。マダムあずきです。 18歳未満?以下?いつの時点で??つまり「うちの子の場合」はどうなるのかそれだけ教えて。— あずき (@azuazuazukina) 2021年11月8日 マダム子はちょうど18歳の学年です。高校3年生。 どうやら我が家はギリギリ対象になるようです。ホッ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自動車学校の送迎車を待つ同級生。 コンビニでバイトしている同級生。 大学の受験勉強で大変という同級生。 もうそんなお年頃。 会うと今でも中学の時と同じように 気さくに挨拶してくれる。 おばちゃん 眩しい✨😆 大…
差別をしたがる人間は「差別を正当化するための理屈」を探すーという話を少し前に書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/yamayuri003/一般的に過激といわれるような発言で賞賛されていたり注目されたりという世間の反応を見て、自分もその中に入りたい、実行者になりたい、という気持ちだった。「元職員による徹底検証 相模原障害者殺傷事件」(西角純志著、明石書店)P269より引用 事件を
昨日ご紹介したリペアトリートメントを、多くの方に購入していただいたことがわかりました。ありがとうございます。髪が決まると一日気分がいいですよね。お気に入りになりますように。これなら納得、髪がまとまり艶が出るトリートメントどこまでお金をかける?年齢を重ねた髪の悩み 髪の状態が悪くなりボリュームが減ると、白髪もそれまでより目立つように感じるもの。髪の衰えは顔の衰えより他人から見てもわかりやすいと思いま...
強化子というのは、ABA(応用行動分析)に基づく療育で使う「ごほうび」のことです。食べ物、おもちゃ、特定の行為(ハグするなど)、なんでもいいのですが、本人が喜んで励みになるようなものです。 息子の家庭療育を担っている妻によると、この強化子を探すのにいつも苦労しているそうです。 同じものを多用しすぎるとすぐ飽きてしまって効果が薄れてしまいます。常に複数の強化子する必要があるのですが、ただでさえ興味の幅が狭い自閉症児の「好きなもの」を見つけていく作業は、確かにし
10月24日に新潟市中央区で開かれた「津久井やまゆり園障害者殺傷事件を考え続ける学習会」に参加しました。 「事件に関する本を読み始めた」とこのブログで書いたところ、以前仕事でお世話になった方からお声掛けいただきました。事件から5年以上経った今でも地元・新潟で「考え続ける学習会」が開催されていることに感動しました。 講師は、被害者の父親でやまゆり園家族会前会長の尾野剛志さんと、障害者自立支援団体「自立生活企画」(東京)代表の益留俊樹さんのお二人でした。
息子を市内の支援校(新潟県立新発田竹俣特別支援学校)の中等部に通わせるため、バスに乗る練習をしなきゃいけないという話を2カ月前に書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/to-the-suburbs/ ようやく初練習をすることができました。 生徒が通学に使っているのは、 新発田市が運営(バス事業者に運行委託)しているコミュニティバス(川東コミュニティバス)で、市のサイトに載っている
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!