試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
楽天スーパーセールでの買い物(2025年3月)
不登校へのゆれる想い
学校へ通えるようになってから2週間たつプーケット。 でも、娘の通う高校はトラン県にあるのですが、トラン県ではまだまだコロナの陽性者が増えていて、未だどの学校も新学期なのに通学できない状態です。 今月の初め、学校から28日から学校で授業を開始するという通達があり、自宅でオンライン授業をしていて、本当なら昨日、トランの学校の寮へ行くはずだった娘。 でも、現在のトランの状況を危惧する保護者が多く、最終的にさらに2週間、オンラインでの授業となってしまいました。 新しいクラスメイトたちとの距離感は全く縮まらず、なんだかかわいそうです。 先週の金曜日、数学で二次不等式の小テストをやっていたようなのですが、…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
新学期が始まってから一週間の次男。 今日は塾もなく、どこへも行く予定がないので朝からずっと携帯電話で遊び続けています。本当はノートブックで遊びたいのだけど、先日、robloxの次男のアカウントがハックされ、また、Freefireでも誰かに勝手に私のカードに課金されたりという問題が起きたので、お兄ちゃんが「いじるな!」と言って貸してくれないのです。 そのお兄ちゃんの方は、今日は大学生の制服を買いに行くと言って出ていきました。 いつもならお兄ちゃんのいない間、イェーィ!と喜んでノートブックを使っていて、「やめなさい!」という私の言うことはちっとも聞かない次男ですが、どれだけお兄ちゃんが怖いのか、お…
昨日から次男の通っている学校は登校解禁となり、昨日は幼稚園生と低学年、そして今日から高学年が登校となり、次男、待ちに待った学校のはじまりでした。 新学期はいつも送り迎えは学校へ入る前のところで渋滞となるので、今日はいつもよりも早く朝6時45分に家を出発。学校には7時には着いちゃいました。 この新学年からは高校を卒業したので長男を起こす必要もなく、私としては朝から怒らなくてもすむし、かなりの天国~。 長男も昔は早い時間に学校へ行きたいということから、朝早く起きることについては問題なかったのですが、年齢が上がるにつれてなかなか起きないし、起こしても逆ギレされたりとか、もうほんとこの2年間は特にさん…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!