試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
算数タブレット学習2ヵ月つづけた結果(PR)
なんと!息子からLINEにウクレレ演奏付きの生歌がきました。 もう嬉しくて、昔のレコードなら擦り切れるんじゃないかという程聞きました。 「こんなに歌の上手な子他にいるかしら?」と親ばか全
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)最近、子どもの貧困についての本を読んでいました。元々母が地元の子ども食堂のお手伝いしていたコトもあり...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今年も残り僅か、思い返してみたら“コロナ一色”な1年だった気がします。「コロナに始まり、コロナに終わ...
小3娘、今週1週間、月曜日から金曜日まで、学校に行かずに家ですごしました。私が仕事の日(週2回)は、私の母が見てくれました。金曜日の夕方16:45に、学校に行って、担任の先生と面談を行いました。外はもう日が暮れかかってかなり暗いし、学童保育の子とサッカーチー
日本はもともと多神教。ほかに、インドや古代エジプトも多神教。日本もインドも、他の宗教のカミサマ仏様を、生活や思想に混ぜ合わせてきた。一神教は戦争を起こすと思っている。子供は、多様性の中で育っていくのがいいと思っている。ヒトは、多様性の中で育つべきだ。そう
ってコトで、我が家でもクリパですわ。 今年のケーキはコチラシンプルに・・・ピンクの薔薇をあしらってみました(・・・みんなにはちゃんと薔薇に見えてるんだろうか?…
小3娘が1週間休むことにしたので、火曜日に担任の先生と面談しました。面談と言っても、今回は、以下をA4用紙2枚分にまとめて行って、要望だけ伝えました。・「こういう怪奇電話がありました」という報告(ブログをもとに、一言一句も詳述)・娘本人の気持ち・家庭からの
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)10月中旬に購入したマンションの引き渡しがあり、その後ちょこちょことブログにまとめようと思いつつ・・...
※この記事は、投稿後1日で一旦非表示に戻します。都合により、これまでの記事も、一部非表示にしています。夕方、<あ>ママより入電。絶対怒ってるやつだこれ。平常心平常心。<あ>ママ「あなた、うちの娘のこと嫌いですか?嫌いでしょう?今日も、うちの娘に挨拶するで
今日も小3娘の希望により、娘を教室まで送った。娘「ママ、<あ>ちゃんに、『なんで毎日ママに送ってきてもらってるの?』って言われるの」私「んー、『わかんない』って言っとけば」娘「・・・・。」私「うーん。じゃ、『<あ>ちゃんのせいじゃないよ』って言いな」「『
ナップザック。 次男の体操服入れ用。小学校に入学する時に縫ったのは、もう小さくて入らへんって言うし・・・(それはキミが部活のジャージまで突っ込むからじゃ?)…
成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売
最近、夜10:00頃「そろそろ電気消すよー」っていう時間に、中1息子にLINE通話がかかってくる。※家のタブレットでLINEやってます。同じクラスで同じ部活のA君から。同じクラスで同じ部活のO君と、もめているらしい。話を聞いていると、部活LINEグループがあって、A君がO君
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)12月も中旬になり、街中はクリスマス🎄ムードっ😊あと10日経てば、夜...
今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。
コチラも配信にて観劇。。。(だって東京公演だけなんだもーん!行けないもーん( ノД`)シクシク…) 毎公演、本編終了後に劇中に登場したバンドのLIVEがある…
小3娘が、仲良しの<あ>ちゃんを怖がっているので、本人の希望により、今週は毎日つきそい登校しています。昨日はお迎えも行きました。いつも、帰り際に遊ぼー遊ぼーと、大変しつこくされて困るらしく。いくら「ダメ」って言っても聞いてくれない。そのうえ、そのときの対
現在、看護師単発バイトを週2でやっています。今週は、初めての保育園ナースをやってきました。保育園では、看護師さんは大体0歳児クラスの補助に入るとのことで、私が行った園でも、0歳児に配置されました。0歳児クラスとはいえ、実際の園児は1歳1ヶ月~1歳7か月だ
昨日。16:00から、中1息子の3者面談。帰宅してから、一緒に学校に行く。先生「息子くん、今日配ったやつで、明日提出してくださいって言ったものがあるんだけど、覚えてる?」息子「えっ・・・・と・・・・。」「うーん・・・・。」「ええ~~っ??・・・へへ」こいつやべ
小3娘が今朝、「学校行きたくない・・・」と泣き始めたので、つきそい登校しました。「また<あ>ちゃんに怒られたらどうしよう」「私がダメって言っても聞いてくれないんだもん」「私が悪くなくても謝るんだけど、なかなか許してくれないし」「ケンカ中は、わざとぶつかっ
週2で看護師の単発派遣バイトをしています。学校健診企業健診デイサービス老人ホーム訪問入浴などをやってみました。私の中では、1位:学校健診(楽しい、かわいい、ラク、たまに早く帰れる)2位:訪問入浴(尊い、知識と経験が活かせる、達成感がある)3位:デイサービス
40代は「人生の午後」と、ユングが言ったそうです。人生を一日に例えると、40代は太陽が南中する時間帯で、これからは沈んでいく方向だ、とのこと。「昇っていく時間帯と、沈んでいく時間帯」と捉えるとなんだか物悲しい。でも、捉え方によっては、これまで陽が当たっていた
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
今になって実感する日本の小学校教育・家庭科の重要性
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!