試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
村田製作所がだいぶ下げていますね。村田製作所は、電子部品の大手で電圧をコントロールするセラミックコンデンサで世界首位の会社です。 セラミックコンデンサほぼすべての電子機器に使われている電子部品です。また、村田製作所の強みは、材料から一貫生産
「配当貴族」の花王が下げています。花王は家庭用品の総合企業でトイレタリー商品で国内首位の会社です。化粧品でも大手です。原料からの一貫生産をしており、独自の物流・販社システムを所有しているのが強みです。花王の下げが止まらないのはなぜでしょうか
ふるさと納税で大きめのキャンペーン情報がはいってきました。ふるさと納税ポータルサイトの「ふるなび」のSUPER特✕特祭りです。ふるさと納税がさらにお得になりますのでお見逃しなく。
息子が来月手術をする事になったので、役所で限度額適用認定証 というものを貰いました。 いくら医療費が高くなっても上限の限度額が決められているってありがたいですね。 その書類を病院に提出すると、院内の食
株式会社レキサスと株式会社フォーデジットと支援団体しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄の3団体が共同で手がける、沖縄のシングルマザーへ向けたWebデザイン就業プロジェクト「MOM FoR STAR(マム
大学でも接種できる環境なのに 自分のメンタルの弱さを心配して 自宅近くで打ちたい、という娘 予約もしてくれたので 一緒に接種しました 世間では3回目の話をしているのに やっと2回目が終わったところ まぁ 冬を迎えるまえのタイミングでよかったと思う 1回目の時、熱も出ず 腕は多少痛いぐらい それより辛かったのが 二日酔いみたいに 気持ち悪いような頭が痛いようなのがあって それが嫌だったんですよね (
「今日は何かイライラするなぁ。」「最近ちょっとうまくいっていない・・・。」というとき、あなたの中のアレが邪魔をしているかもしれません。持ちようによってはいいものですが、使い方によっては、あなたを苦しめてしまうものです。【イライラするとき/何
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で超PayPay祭りが実施されています。キャンペーンも併用すれば最大21%の還元というかなりの大盤振る舞い。ただでさえお得なふるさと納税がかなりオトクに使えますね。
私が0歳児クラスの子におやつを食べさせているところへ、3歳児クラスのAくんが先生にこっぴどく怒られながら連れてこられた。先生「ごめんなさいが言えないなら、赤ちゃんたちのクラスに入って」先生「ごめんなさいが言えるまで戻ってこないで」先生「おやつは赤ちゃんたち
息子からLINEがきて、来月鼻の手術をすることにしたと。 理由を聞くと、来年から3年に渡り専門大学を受験する時に行われる身体検査用と大学後の就職の為に決心したのだとか。 まだ21歳なのに
FIREやセミリタイヤを目指している方は、目標達成に向け倹約・節約・貯蓄に励んでいらっしゃるかと思います。そこで気になるのが、みんな1か月にどのくらい貯蓄しているの?私の貯蓄ペースはイケてる?ということかと思います。では、早速みなさんがどれ
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
一人暮らしの自炊はほぼやらない、あとう(@ato_ganai)です。「ウェルネスダイニング」を注文した体験談や味の感想をまとめます。在宅ワークに切り替えてから「宅食サービス」を活用してます。家事の時間を減らして、空いた時間はブログなどの労働にあててます。食事の時短は助かります。 意見がわかれると思いますが、一人暮らしは家事を省いて個人で収入を増やす努力をしたほうが良いと考えてますm(__)m 今回利用した宅食サービスは『ウェルネスダイニング』です。
一人暮らしで節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 買い物の効率重視でネットショッピングをよく利用
節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 今回は節約に役立つ通販サイト【サンプル百貨店】を紹介します
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
相場には”アノマリー”というものが存在しますが、皆さんは耳にされたことがあるでしょうか。簡単に言うと、「歴史は繰り返す」ということです、株価の動きにも、理論だけでは説明できない歴史が繰り返されています。経験的に観測できるマーケットの規則性で
9時過ぎに起きてきた時から 体調悪そうだし この世の終わりのようなどんより顔 いくらご機嫌とっても元気にならず・・ 初バイトの日だったので 緊張してるのかと思ったら やっと話してくれたのが 「ちゃんとできるか自信ない」と。 高校生の時に 毎日激混みの回転寿司で2年間バイトしていたんだけど それが相当トラウマになっているようです そこまで引きずっているとは思わなかった 分かってない親です でも 頑張
ハロウィンやね てコトで、今年はカボチャのモンブラン作ってん。正方形の型で。もちろん、生地にもクリームにもカボチャたっぷり入れたよ~ 切り分けた。飾りはパンプ…
最近、金価格が上昇しています。金価格はいつあがるのか?どういう状況の時に金は強いのか?そのあたりをよく知っていると、相場のサーフィンができます。今日は金に関して見ていきましょう。【金】金が上昇!買い時か?ゴールドに注目!金をよく理解する上で
景気が今、どの局面にあるかによって、人気のある業界、業種は移り変わります。それでは、2021年後半から2022年にはどのようなセクターに人気が集まるのでしょうか?歴史は繰り返し、景気は循環しますので、これから起こりうるサイクルを予習して見て
武田薬品の下げ方がひどいですね。株式を持たれている人の大多数が含み損を抱えている事態になっています。落ちるナイフなのか? 買いチャンスなのか?武田薬品の株価を見ていきましょう。【暴落】武田薬品が大幅下落!買う?買わない?武田薬品はその名を聞
金笛しょうゆパーク-レビュー【子連れ体験記】 埼玉県川島町
川島平成の森公園-遊具やアスレチックが豊富! 埼玉県川島町
小布施ハイウェイオアシス-公園の大型遊具やボルダリングで遊んできました!
びん沼自然公園-レビュー【子連れ体験記】 埼玉県富士見市
久しぶりの大会出場
5歳女子と日帰り温泉・「守山湯元 水春 ピエリ守山」へ!
大阪駅直結!グラングリーン大阪でママ友と子連れおでかけ♡
郷土博物館
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
【春休み】大好きなえのすいへ!!
子連れ歓迎の熱海プール付きホテル3選!
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
今日は急遽仕事が舞い込み いそいそと仕事してきました 思いのほかスムーズに事が進み 早々に仕事が終わりご機嫌で帰宅 いつもこんなだったらいいのに~ 子ども達には晩御飯を作っていったけど 帰りが遅くなると思った自分の分は用意せず・・ セブンで惣菜買って帰りました セブンの餃子好きだー 美味しくてコスパ良し サラダだけは作っておきました (ちぎったレタスときゅうりだけね) ひと働きして好きなもの食べて
タマホームが大幅に下落しています。落ちるナイフなのか? 買いチャンスなのか?タマホームの株価を見ていきましょう。【暴落】タマホームが大幅下落!買う?買わない?コロナ禍でも伸びている株価タマホームはコロナで暴落してから、右肩上がりに株価が上が
コロナでお金をたくさん印刷したお金じゃぶじゃぶ金融相場が終わり、米国のテーパリングが今か今かという状況ですので、株価は一旦調整局面を迎えて下げるといわれています。アメリカが月間150億円の買い入れを終わらせるというのですから、それは株価にイ
使っていたキッチンマットの裏のすべり止めがボロボロボロ。。白い粉が落ち 洗濯したら洗濯機の中は粉だらけ(^-^; どうしてこんなことになってしまったんだろう もう嫌になって捨ててしまいました 夏はなくてもよかったんだけど 寒くなってくると スリッパ穿いていても マットがないとやっぱり床が冷たい (寒がりなので) 床もマットがないと汚れる キッチンマットいらないって人も多いけど 私は必要 キッチンマ
人参のムース 上の透明なゼリーの部分には、星型に抜いた人参を砂糖で煮て甘くしたんを入れてます。下のムース部分、ペースト状にした人参をたっぷり入れたんで、甘いん…
みなさんは、採用面接をしたことはありますでしょうか?私と同じアラフォーの方であれば、会社で管理職として採用面接に関わる機会も出てきているかもしれません。今回は、面接官として、面接では訊いてはいけないことも確認しておきましょう。【面接官編】面
離婚をすると親権を持っていないほうが、子供と面会することができます。コロナ禍だと様々なことに制限がかかったりしますが、他の離婚家庭はどうしてるんだろう?と感じることもあると思います。この記事は、そんな我が家の面会事情の現実をお伝えします。
シングルマザーで幼稚園に子どもを通わせていると、周りの目が気になってしまうのが行事というイベント。特に運動会は、夫婦で参加することの多い代表的なイベントの1つです。そんなビッグイベントに、シングルマザーの私が参加してみて感じたことを書いています。同じ境遇のかたの参考になれば幸いです。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
みなさんは、採用面接をしたことはありますでしょうか?私と同じアラフォーの方であれば、会社で管理職として採用面接に関わる機会も出てきているかもしれません。今回は、面接官として、採用面接をうまく進める方法に関して記載したいと思います。【面接官編
娘の通っている大学 アレもコレもナシのないないづくしですが 一応学園祭を開催するみたいで ここのとこ忙しそう 親としては 大学生らしいことをしている感じで見ていて嬉しいです 相変わらずなのが 娘の財布事情・・・。 まーだバイトを始めていないので ビンボー生活が続いてる 水筒持ってしっかり家でご飯を食べて 服も全く買わず・・(買えない) いくつかバイト面接受けてるのに落ち続け それでも バイトの条件
FIREやセミリタイヤを目指して一生懸命、日々のお仕事や運用や節約、貯蓄に励んでいらっしゃる方も多いかと思います。今回は、FIREやセミリタイヤ後に必要になる出費やその出費を抑える方法、また、そのメリットやデメリットを考えてみたいと思います
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
朝食よ睡眠時間を優先する、あとう(@ato_ganai)です。 出勤前の朝食はとらない派でしたが、仕事中に頭の回転が悪く
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
離婚してすぐは 日々の生活 仕事を軌道にのせること、 娘が高3だったので進路や学費をどうするか、など やらなくっちゃいけないこともあったし 考えて決めないといけないこともいくつかあったので 気持ちに余裕がなかった 日が経ち 気持ちも落ち着き 日々の暮らしにも慣れてきて 断捨離熱が徐々にでて 少しずつ整理を始めました 個室を作ってからは 拍車がかかり キッチンがきれいになれば屋根裏、そこが終わればク
この記事を読んでくださっている皆さまは、日々倹約、貯蓄、運用に励まれていることと思います。日々頑張っていると、その成果や結果の評価が気になりますよね。自分は、どの程度頑張れているのか、今自分はどのくらいのレベルにいるのか?今回は、自分の貯蓄
FIREやセミリタイヤを目指されている方やご夫婦であれば、家を買うか、賃貸でいくか、悩まれますよね?賃貸派か?マイホーム派か?は永遠のテーマであり、正解はありません。それそれのライフスタイルや価値観、住んでいる地域、子孫の状況など様々な要因
マクドナルドの株主優待を利用して子供と倍マックの晩御飯を食べてきました。株主優待で無料でご飯を頂き、それに加えてソフトツイストとポテトSに追加で無料でいただけました。なぜ、無料で ソフトツイストとポテトS を頂けたのか?その裏技を共有します
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!