試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
ことばは離乳食から育つ
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
キャサリン・イーバン「Bottle of Lies」
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
先日、HOT PEPPER Beauty(ホットペッパービューティー)から2,000円分のギフト券が送られてきました。特に懸賞等も応募した記憶もありません。今回はHOT PEPPER Beautyのギフト券について考えてみましょう
離婚したからといって それほど晩御飯の内容変わっていないとつもり・・ 変わったことといえば 手抜きの日が増えました(*'▽') 仕事が忙しくなったんだから これはもうしょうがない事だと割り切ってます よく食べる元夫がいなくなったからといっても スーパーで惣菜や割引お寿司やお弁当を買う日も増えたから それほど食費が下がったわけじゃない 夫がいた頃の食費はだいた8万ぐらい 今は6万
まだ夫がいて 長男次男が学生で毎日お弁当を持っていた頃 1ヶ月に30キロ弱お米を買っていました 一時は知り合いの農家から玄米で買っていた時も ある時からネットでお米を買うようになった ネットの方が安い ポイントもついて 家まで重たいお米を運んでくれる有難さ 30キロ単位で買う前は10キロ単位をスーパーで買っていたから 10日に一度はお米を買っていて 高い時は5キロにケチると年中お米を買っているよう
毎年買ってくれるので いつからか楽しみになりました!(^^)! 養老軒の大福 ヤマザキの雪苺娘 知ってますか? 求肥にカステラと苺クリームが入っているスイーツ コンビニやスーパーでも売ってます 凄く好きでたまの贅沢で食べてます 雪苺娘で十分幸せになるのに 養老軒の大福なんて 贅沢過ぎるよ~ 苺はあまおうで絶品 お餅にクリーム、ぜーんぶ美味しい(*^^*) 長男からの差し入れ 養老軒だけじゃなかった
人って疲れると思考がネガティブになりますね。 そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。 今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。 またですか?^^; でもですね、今回
長男、12月生まれ。甥っ子、1月生まれ。ってコトで・・・2人一緒の誕生会です ・・・何のコトは無い。先月は誰の予定も合わへんかって、『来月(1月)にまわそっか…
もうすぐ娘の誕生日 みんなの都合で昨日ささやかな誕生会をしました 今年のリクエストメニューは「鰻」 私、鰻好きだから楽しみだったのに~ (誕生日は主役の食べたいものを食べます) それなのに 前日になって 「バイトの後に外に食べに行くのめんどくさい」 と言い出す娘 「お寿司を家で食べたい」と変更 ミネストローネスープもリクエストに出たので作りました お寿司とミネストローネの不気味な組み合わせ チーズ
今週は、血圧が高いんだろうなというような身体のだるさが続いた1週間でした。 そして、自分が体調がすぐれない時に、他人のお掃除のお手伝いに行く事ってどうなんだ?とすごく考えた1週間でした。結局いきました
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)昨日は学校から帰ってすぐ宿題と月曜日の学校準備だけ終わらせて、急いで築地へGO💨場外...
ヤフーが従業員向けにすごい人事制度を発表しました。今回はどこでもオフィスで問題となりそうな所得税や社会保険の件を解説していきます。
副業のお給料もらいました(^^) 家計の足しになるので助かります 長年、個人事業主で働いてきたので パートの雇用の常識が分からず・・ 給料明細を見た時 所得税引かれていたので驚きました たかが数千円 されど数千円 てっきり働いた分そのままお給料になると思っていたので。 パートでも所得税引かれるんですか? バイトしている娘はどうなのか聞いてみたら 引かれてないって言うんですけど・・。 (同じような手
次女は31歳。結婚願望はあるものの未だ独身。^^; 人生、結婚だけが全てではないので、私もここはノータッチ。 そんな次女と、先日お互いの理想のパートナー像について話をして、大笑いでした。 次女:「まず
マイナポイント第二弾が2022年から開始されました。しかし、マイナポイント第二弾には大きな落とし穴があるのをご存知でしょうか?今回はそんな落とし穴についてご紹介します。
ENEOSホールディングスから、配当金の連絡が届きました。ENEOSホールディングスは、東証一部上場企業です。2010年に新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合したのが始まりで、2017年には東燃ゼネラルと経営統合し、商号を「JXTG
ご自宅で確定申告ができるe-Tax(電子申告)が年々便利に。令和3年分(令和4年申告)も改善が加えられましたので変更点を解説しておきましょう。特に大きいのがICカードリーダー不要になったことかな。
小学校のPTA役員をやっています。うちの小学校は、2年任期。1年目メンバーは2年目メンバーに業務の流れを教わりながら活動しています。私含め書記メンバーは、1年目メンバーも2年目メンバーも4年生の子供がいるので、雑談も盛り上がり、まあまあ仲良くやっています。と
宅急便でシャワーヘッドが届きました。 送り主は貧乏学生の息子から。 安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。 貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・
米国株のエクソンモービルが2022年の年初から急騰しています。エクソンモービルはエネルギー事業を行う米国の会社で、原油および天然ガスの探査、生産、貿易、輸送および販売、ならびに原油、天然ガス、石油製品、石油化学製品および様々な特殊製品の製
ゆうちょ銀行が各種手数料を2022年1月17日から値上げします。今回は2022年1月17日からのゆうちょ銀行の値上げ内容についてまとめてみます。
小さな幸せの積み重ねが大切だと思った日。 今日は布団から起きあがると、すごく寒く感じました。 外に出ると、太陽は出ているのに庭に霜がついていました。 どうりで寒いわけです。 こんな日はシ
携帯電話のメールアドレス(キャリアメール)をMNP(ナンバーポータビリティ)とともに移行することが可能になりました。それだけでかなり月々のお金が楽になるはずですから是非検討してみてください、
YAMADA電機でおなじみのヤマダホールディングスの株価が急落していましたがさいきんやっと落ち着いています長い長い坂道のような下落トレンドが終わりを告げ、反転に向かうのでしょうか?ヤマダホールディングスは、東証一部上場企業で、前身は197
yahoo!サービスのTポイント付与・利用が停止し、PayPayへ2022年4月から移行することが発表されました。TポイントからPayPayの移行の概要と対策など必要な準備について解説していきます。
ホッピングの効果すごい?でも体に悪い?子供の運動神経UPと危険性を徹底解説!
リベ大YouTubeで学んだお金の知恵と私の自己紹介――子供達に伝えたいこと
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
📱スマホの料金、じつはこんなにちがう!?家族3人で月4,170円におさえた話【子どもにもわかる松竹梅で解説】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
見て来てんいつも、舞台一緒に観に行ってるママ友と。 if の世界。別の時間軸にあるもう一つの世界。パラレルワールド。 ・・・キャストは舞台版のそのままなんや…
2022年1月から健康保険の「傷病手当金」制度の改正が行われました。病気で会社を休む際にに使う制度ですからあまり認知はされていませんがとても使える制度なんですよ。
「金利って、なんだか苦手!いまいち、良く分からない。分かりやすく説明してほしい」というお声がありましたので、ちょっと、小学生にでも分かりやすく説明してみたいと思います。・・・いや、小学生はちょっと無理だな。今回は中学生で行きます。次回は小学
正月は2年半ぶりに息子が帰省し、親子3人が久しぶりに揃ったので、財布のひもを緩めました。 食べたい物を食べ、欲しい物を買う。 と言っても、子供達は母親の作ったものが良いと言うので、外食無しの家食ばかり
2022年1月から健康保険の任意継続被保険者制度の改正が行われました。主に会社を辞めた際に使う制度ですからあまり認知はされていませんがとても使える制度なんですよ。今回は任意継続被保険者制度の改正内容について解説していきます。
娘は高校生の頃から 1年に1,2度意識を失いそうになるか、失ってしまうか 倒れてしまう時があります 一度は意識が飛んで駅のホームで倒れこみ 周りの方に救助されました 眼鏡も壊れ、迎えに行った時は車いすに座っていました 私と一緒に出掛けた時 急に 気持ち悪い、としゃがみこみ 脂汗が出て真っ青な時もありました 暫く休むと 気持ち悪いながらも、ゆっくりふらふらと歩くことができます その時は脱水症状だった
株を買うとき、皆さんは成り行き注文で買われますか?指値で買いますか?大体どちらかだと思いますが、「逆指値」っていまいちよく使い方が分からない…という方もいらっしゃるかと思います。ちょっと相場が分かってくると、損失を抑えるために使ってみたくな
株式新聞の今年の注目株を予想する相場アンケートで、JR東海は第3位に入っています。アフターコロナを見越して今年上がるだろうとみられているようです。 その期待の星の東海旅客鉄道(JR東海)が下がっています。今年はアフターコロナで観光株も見直さ
年末から食べ過ぎて、恐ろしくて体重計に乗る勇気がない私です。 息子が高校生の頃履いていた、まだ新しい部屋着のズボンが残っているのですが、息子が要らないと言ったので、娘に要る?と聞くと、要らないと。「ウ
息子が帰って行きました。帰り着いたメールが来ました。 「母の還暦祝いをするのを忘れた」と。 そんな事考えてくれてたんだね。 還暦祝いは30年有効だと返事しました。笑 長女に
2022年4月1日 から楽天銀行✕楽天証券のマネーブリッジ設定での普通預金金利の優遇金利が大幅に改悪となります。ここ1年の改悪続きを見ると今後も改悪が続きそうで楽天経済圏を使うのがちょっと不安が残ってきますね。
今日は次女が朝から自分の写真の整理をしています。 自分の小さい頃の写真が手元に欲しいようです。 特に赤ちゃんの頃の写真を探している様子。 そんな姿をみていると、申し訳なさで一杯になり、小さくなっている
明けましておめでとうございます。 初日の出を見ようと4時まで起きていたのに、 うっかり寝てしまい、9時前に起きてしまいました。^^; 明日見ればいいさ!とお気軽な2022年元旦の朝です。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!