試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
どう言い聞かせる? 我が子に
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…9
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…783
子供たちの方がよっぽど・・・
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…8
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
ネイティブ講師による子供専用のオンライン英会話「NovaKid」(ノバキッド)の口コミです。英語初心者の幼児さん、小学校低学年のお子さんにおすすめです。NovaKidは子供が楽しめる仕掛けがたくさん。ネイティブ講師から楽しくレッスンを受けることができますよ。
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 The GoodyAmazon(アマゾン)1,098円…
クリスマスにおススメの英語絵本。 かわいくて、思わず買ってしまいました~ 大好きなThat's not my ...のシリーズの、トナカイバージョンです。 T…
先日コストコに行ったのですが、エリックカールの英語絵本を見つけたんですよ~ しかも、生き物のフィギュアとプレイマットつき! お値段はA$11.50 でした。…
読み聞かせ。。。じゃなくて、歌い聞かせできる、英語絵本を見つけました。 メロディーは、誰もがしたしみがあるTwinkle, twinkle, little s…
英語を話せる親も 話せない親も みんな日本での英語教育に悩んでいる。だから 話せなくでも 自信を持って 英語教育を進めましょう。
娘(ちゃみぃ)が、週に1日、キンディ(小学校)のクラスで教えています。 理科の学びが興味深いので、シリーズ化しています。 今回が、最後となります。 これまで…
娘(ちゃみぃ)が、Term4が終わるまで、毎週金曜、キンディのクラス(日本の年長さん)で教えています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。 『オーストラ…
幼児におすすめのオンライン英会話を紹介します。小さなお子さんには絶対に子ども専門のオンライン英会話サービスや、子ども向けプログラムに力を入れているところをおすすめします。英語が初めてのお子さんでも楽しめるサービスをランキング形式でピックアップしました。
とにかくかわいい英語絵本を、読みました。 シャイなゴースト【Gustavo】と、Gustavoを受け入れつつ、Gustavoの長所を見つけてくれたお友達のスト…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Pip and Posy: The Friendly S…
英語絵本の表紙を見た時に、「この英語絵本、読んでみたい!」って、思わず手にしたくなる絵本って、ありますよね。 10月後半は、そのような英語絵本に出会う機会が、…
まえおき今の小学生にゲームを与えないというのは、まわりの話題についていけないという仲間外れリスクがあります。なので、ゲームを与えないという選択肢はないなと思いつつ、ゲームによって勉強がおろそかになるのではないかという恐れも払拭できません。我が家のゲーム機ちなみにコアラ家では、まだ小1の兄コアラに任天堂スイッチのようなゲームは与えていませんが、リープパッド(アメリカの教育ゲーム)は持っています。また、液晶画面があるおもちゃも持ってきます。どちらもやりすぎてとまらないということはなく、今のところゲームとうまく付き合えてますが、任天堂スイッチのようなゲーム性の高い、魅力的なゲームだとそうはうまくいか
娘(ちゃみぃ)が、Term4が終わるまで、毎週金曜、キンディのクラス(日本の年長さん)で教えています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。 『英語で算数…
シドニーの学校は、最終学期(Term4)を迎えました。 娘(ちゃみぃ)は、このターム、毎週金曜にキンディのクラスで教えています。 キンディは、1年生になる一つ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!