試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
休暇中のお楽しみプログラム
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
1000万の購入品を確認してきました。
See you soon :)
秘密の夏。: それを恋と呼ぶなら。 (背徳の美少女シリーズ)
官能小説「蜜と指〜美しくみだらな叔母と僕の秘めごと」
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに9か月を迎えました。 ベビちゃんは毎日元気です。 予定日まであと2ヶ月を切りましたが、 まだまだ育児など勉強不足です。 妻とともに学んでいかなければ・・・ -ベビーカーを考え直す!- 先日、抱っこ紐を購入した際、横抱っこできる抱っこ紐を 試着した際に、妻とともに感じた、首が座っていない時期に どれだけ、外出するんだろう??? 里帰りする予定もなく、12月に生まれると、 ちょうど寒い時期だし、定期健診以外外出するって・・・ そう感じてから、外出するのは暖かくなったごろから、 ベビーカーはすぐに使うのか?抱っこして歩くのか? など考えると、新生児から使えるベビーカ…
こんにちは、ぷくぷくです。 急に肌寒くなってきました。 つい数日前までタオルケットで寝ていたのに、 すでに羽毛布団出動です。 真冬になったらどうなるんだろう・・・ -抱っこ紐を購入しました- いままで抱っこ紐はいるよなぁ~っと話はしていたものの、 どうしてもベビーカーやチャイルドシートといった大きなものに 意識がいっていたので、特にどのような機能があるとか、 お店で装着したりせずでした。 先日、梅田まで買い物に行った際、ファミリアで見かけた ファミリアとアップリカのコラボによる抱っこ紐が、 刺繍が可愛かったと妻には印象に残っていたようです。 神戸まで買い物に行った際、ファミリアをはじめ、実際に…
この記事は、、 男性の育児休業中のお金事情について、私の場合を例に具体的にご紹介します。 男性が育休を取った場合、給与はどうなるの?育休を取ってもらえるお金は?育休で社会保険料が...
こんにちは、ぷくぷくです。 先日、4日ほど義母が泊りに来ておりました。 最初、ベビちゃんは声をかけられてもし~んとしていましたが、 徐々に反応するようになり、最終的には僕には反応しないのに、 義母には反応するように・・・ -ベビちゃんの相棒ゲット!- 僕も幼いころの写真を見ると、お猿のぬいぐるみを抱っこして、 どこへいくにも連れていたようです。 ベビちゃんにもどこでもいっしょに行ける相棒をってことで、 いろいろ探してみました。 妻と二人してこのコだって見つけたのがこちら。 jellycat.official.ec イギリスロンドン生まれ、英国王室御用達のJELLY CAT。 耳の長いウサギなど…
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに30週を迎えました。 ベビちゃんは毎日元気に動いています。 ここ最近は妻が寝ている時に大運動会が起こるようで、 妻が寝不足になりつつあります。 -逆子が治った!- 逆子といわれてから、特に何をしたわけでもなく、 抱き枕を購入し、妻は2回ほど逆子体操をしました。 しかし、逆子体操の体勢を維持することが苦しいとのことで、 すぐにギブアップ。 ただ、毎日毎日夫婦でおなかに話しかけるときには「でんぐり返ししてね」 頭はこっちだよって声をかけていました。 ネットで見ると、ベビちゃんがゴロンとでんぐり返しした感覚があったとか 書かれていましたが、そのような感覚はなく、まだ…
退院後に赤ちゃんを家に迎えるうえでやっておくべき準備をまとめてみました。車で迎えに行く場合は、ベビーシートを忘れずに。
この記事は、、 2021年8月、元気な男の子が生まれました。赤ちゃんが生まれた後に新米パパになった私が実施した手続きなどをまとめました。 赤ちゃんが生まれた後って夫はなにをすべき...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!